2014年03月05日
家族でスキーvol6 パルコール嬬恋スキー場 14/3/1
3/1に日帰りでスキーで今シーズン8すべり目に行ってきました♪
キャンプと違い、週末にお泊りできないときの外遊びとして、つい出撃回数が増えてしまいがちです^^;
3/1 濃霧&雪

あいにくの天気でスキー場をどこにしようか迷ったけど、この週末はどこも天気に大差なさそうなので
当初から予定していたパルコール嬬恋スキー場へ。
当初からというのは、この日に嬬恋ではSAJという組織のジュニアバッジテストなるものがあるらしい。
年少さんに検定なんてと思う気持ちもあったのですが、事前にはるきに聞いてみると、
やる^^
しかし今シーズンデビュー時に発生したスクール逃亡(逃亡はしてないけど^^;)事件以来親から離れて滑ったことないので
2時間のバッジ検定に耐えれるかすっごく心配。
日々の保育園を除いては、パパ、ママと一緒に居れるにも関わらず、敢えて別々に何かをするのは初めて。
(親族はみな九州なので^^;)
そんなパパの不安はよそに、はるきはやる気満々w
ということでこの日も横浜を4時過ぎに出て8時くらいにスキー場に到着。
駐車場は除雪も完璧に実施され土でした^^;
メイン駐車場が土かどうかわかりませんが、イマイチです。。。
新アイテムを身に着けて準備万端。
間違えて第2駐車場に車を止めてしまうハプニングもあり、準備完了後、黄色で示したルートを通ってスキーでホテル側へ移動。。。

ちなみに赤いゲレンデコースでバッジテストは実施されました。
10時から開始のバッジテストの受付を9時過ぎに終了。
受講級は自己申告です^^;
検定費用の3500円のみ支払います。
公認料は結果発表時に支払うようです。
1級の検定費用の設定に難易度が垣間見えますw
集合時間まであと30分以上あるので一回滑ろうと思ったのが間違いでした^^;
本日はゲレンデは濃霧で真っ白!
初めてのスキー場でコースもわからず思ったより距離も長くそして今日だけ?かどうかはわかりませんが、
雪質も悪く(圧雪されてない?)凸凹、斜面も急な箇所があり、はるきにはちょっと難しいコンディションとなりなんとかぎりぎり集合場所へ。
滑ってる途中にグズグズになってしまったので、もう嫌だと言うだろうと覚悟して
はるきにどうするか聞いてみると、
やる!!
と^^;
ということで、親の心配はよそにそのままリフトで先生と一緒に上っていかれました。
颯爽とリフトに乗って行ったはるきだけど、直前にグズグズなはるきを見たパパはちょー心配。
もちろん、ママも。
夫婦間はなぜか険悪(笑)
リフト下で隠れて待っていたけど、待ちきれずパパはリフトでGO(笑)
おぉー、リフトの上からはるき発見。
ちゃんと言うことを着ている模様w
きっと、彼は今短い人生の中でも最高レベルで一生懸命がんばってます!!
はるきに見つからないよう別ルートで迂回し、今度はママも連れて再度ストーカーしました^^;
先生の言うことをしっかり聞いて滑っている姿をこっそり見てウルウルTT
パパがの後ろをトレースしてと言っても一度もやったこと内はるきが、先生の後ろをトレースしてるし (・∀・)
そんなこんなで2時間はあっという間。
検定終了から20分後に受付前で結果発表です。
受講者みんなの前で結果発表です^^;
はるきにとっては人生初の合否なので、ここは合格を一緒に喜びたい!
バッジテストは、受ける級を事前に申告するので確実な級にすることもできたのに、
ちょっと背伸びしてしまったのを少し後悔^^;
ドキドキ。。。
ドキドキ。。。
ドキドキ。。。
無事、検定合格できました!!
検定2時間受けて、その後昼食たべてまったりしすぎてそのまま帰路にw
今回も一日券は無駄だったけど、はるきも合格して嬉しそうだし(*^_^*)
今回はジュニア4級の検定に合格しました。
1級以外は自己満足のお飾りのようです♪
今シーズンの雪遊びはこれにて終了かなぁ。
来シーズンも楽しみ♪
おしまい。
あっ、せっかくなのではるきのスキー装備を備忘録で。
身長100cm
体重16kg

全てシーズンレンタルしていました。
コーチベルトは一回も使わなかったのでいらなかったなぁ。
これから幼児のうちにデビューする方居ましたらボーゲンヘルパーは必須ですよ!
最初から楽しく滑れます♪
《記録》
生涯通算・・・89泊142日(出撃58回目)
2014年・・・9泊17日(出撃8回)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)
この記事へのコメント
はるくん
頑張った!!
読んでいるこっちも感動してウルウルしちゃいました。
子供の成長って素晴らしいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
頑張った!!
読んでいるこっちも感動してウルウルしちゃいました。
子供の成長って素晴らしいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by あーどべっぐ
at 2014年03月05日 21:52

すごい!
はる君!!感動した!!
子供の成長はホントに早い。
親が気付かないところで子供は成長しているんだね。
その成長を見れることが親としての一番の幸せですね。
読んでちょっと熱くなりました(笑)
はる君おめでとう!!
はる君!!感動した!!
子供の成長はホントに早い。
親が気付かないところで子供は成長しているんだね。
その成長を見れることが親としての一番の幸せですね。
読んでちょっと熱くなりました(笑)
はる君おめでとう!!
Posted by ひろパパ at 2014年03月05日 22:19
こんばんはー。
すごーーい!!
張る君も頑張ったけど、パパママも一緒に頑張ったんですねー(^_-)-☆
新アイテムが気になるなー。
すごーーい!!
張る君も頑張ったけど、パパママも一緒に頑張ったんですねー(^_-)-☆
新アイテムが気になるなー。
Posted by けん爺
at 2014年03月06日 03:27

こんにちは。
はるくん、凄いですね!
本人も嬉しくて自信が付いたのではないでしょうか?
今シーズン最後と言わずにぜひ東北へ!
月山はGWオープンですよ(^_−)−☆
はるくん、凄いですね!
本人も嬉しくて自信が付いたのではないでしょうか?
今シーズン最後と言わずにぜひ東北へ!
月山はGWオープンですよ(^_−)−☆
Posted by acguy420
at 2014年03月06日 10:20

アクティブなご家族ですね〜(笑)
半端ない出撃回数なんですけどww
我が家だったら、お、お金が持ちません(T_T;)
はるきくん、おめでとうございます!
形に残るものって、いいですね。
やったぞ!って感もあるし、自信になるのでは。
あと4回くらい出撃しそうですねww
半端ない出撃回数なんですけどww
我が家だったら、お、お金が持ちません(T_T;)
はるきくん、おめでとうございます!
形に残るものって、いいですね。
やったぞ!って感もあるし、自信になるのでは。
あと4回くらい出撃しそうですねww
Posted by そうげんパパ
at 2014年03月06日 11:15

こんにちは
初検定合格おめでとうございますm(_ _)m
家族以外の誰かに認められるといい励みになりますね
今シーズン中にもう一個上のクラス頑張って見たらと発破をかけるのも
良いのではと一度スクールに入れて見ても良い頃では無いのかなと
検定向きのカリキュラムでレッスンするはずですし
バッチ持った顔良い顔してますよね
初検定合格おめでとうございますm(_ _)m
家族以外の誰かに認められるといい励みになりますね
今シーズン中にもう一個上のクラス頑張って見たらと発破をかけるのも
良いのではと一度スクールに入れて見ても良い頃では無いのかなと
検定向きのカリキュラムでレッスンするはずですし
バッチ持った顔良い顔してますよね
Posted by sonic-z
at 2014年03月06日 15:44

こんばんはです。
検定合格おめでとうございます(^_^)
読んでいて、こちらまでドキドキが止まらなかったです。
>今度はママも連れて再度ストーカーしました^^;
ストーカー気持ちよくわかります(笑)
はるき君、保育園で友達に自慢したのかな~
思い切り自慢しちゃってね~
検定合格おめでとうございます(^_^)
読んでいて、こちらまでドキドキが止まらなかったです。
>今度はママも連れて再度ストーカーしました^^;
ストーカー気持ちよくわかります(笑)
はるき君、保育園で友達に自慢したのかな~
思い切り自慢しちゃってね~
Posted by どんぐりりん
at 2014年03月06日 20:09

こんばんはー♪
はるきくん凄いですね…(*^^*)
スキーうちも娘にさせてやりたいんですがなかなか行けなくて(汗)
参考にさせて頂きます。。。
はるきくん凄いですね…(*^^*)
スキーうちも娘にさせてやりたいんですがなかなか行けなくて(汗)
参考にさせて頂きます。。。
Posted by super3720
at 2014年03月06日 20:56

おぉーっ!
はるくんおめでとう(*´∀`)
すっかり頼もしくなって、その心の成長に親の方がついていくの必死かもしれないねぇ。
夫婦間がなぜ険悪になったのかも気になる(笑)
このバッジ、はるくんよりも実は、はるパパさんとはるママちゃんの宝になるんじゃない♪いいな、素敵。
はるくんおめでとう(*´∀`)
すっかり頼もしくなって、その心の成長に親の方がついていくの必死かもしれないねぇ。
夫婦間がなぜ険悪になったのかも気になる(笑)
このバッジ、はるくんよりも実は、はるパパさんとはるママちゃんの宝になるんじゃない♪いいな、素敵。
Posted by ソラオト
at 2014年03月07日 00:10

あーどべっぐさん
ありがとうございます^^
次はストライダーでウルウルしちゃいましょう^^
ほんと若いってすばらしいと思います(笑)
親もがんばってついていきます^^
ありがとうございます^^
次はストライダーでウルウルしちゃいましょう^^
ほんと若いってすばらしいと思います(笑)
親もがんばってついていきます^^
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:29

ひろぱぱさん
わー、ありがとうございます!!
ほんと成長早いですよね~。
これからもたくさん熱くなることが思うと、うかうかしていられません^^
来年からパパもスキーがんばりますw
パパは普段なかなか子供と絡めないから、こうしたちょっとしたことでも
涙ですね(笑)
お互いこれからもいっぱいウルウルしましょう^^
わー、ありがとうございます!!
ほんと成長早いですよね~。
これからもたくさん熱くなることが思うと、うかうかしていられません^^
来年からパパもスキーがんばりますw
パパは普段なかなか子供と絡めないから、こうしたちょっとしたことでも
涙ですね(笑)
お互いこれからもいっぱいウルウルしましょう^^
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:30

けん爺さん
ありがとうございます!
そうそうパパもママもがんばったんですよ~w
ってか、来年は本気でがんばらないとやられそうです。
新アイテムは頭からかぶってる頭巾です(笑)
忍者って喜んでます♪
ありがとうございます!
そうそうパパもママもがんばったんですよ~w
ってか、来年は本気でがんばらないとやられそうです。
新アイテムは頭からかぶってる頭巾です(笑)
忍者って喜んでます♪
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:30

acguy420さん
こんばんわー
ありがとうございます^^
本人がすごく喜んでいたので、早すぎることはないんだなぁと。
スクールもいけそうだし、この何回かのスキーで自信ついたんでしょうね~。
そう言う意味でははるきは慎重派なのかもしれません^^;
来シーズンは北方面も行きたいのでそのときはよろしくです^^
こんばんわー
ありがとうございます^^
本人がすごく喜んでいたので、早すぎることはないんだなぁと。
スクールもいけそうだし、この何回かのスキーで自信ついたんでしょうね~。
そう言う意味でははるきは慎重派なのかもしれません^^;
来シーズンは北方面も行きたいのでそのときはよろしくです^^
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:31

そうげんパパさん
マムートのもバラクラバ入手するの大変でしたけど、はるきも忍者みたいって
よろこんでかぶってます^^
我が家の場合は外で子供の相手していたほうが楽なんでついつい回数が増えてし
まいますw
キャンプ予定もあるので今月スキーはもう難しい><
本人も合格して喜んでいたのでほんと合格でよかったと思います。
万が一不合格だったら、級を選んだパパのせいですからね^^;
ママに何を言われるか考えただけでww^^;
マムートのもバラクラバ入手するの大変でしたけど、はるきも忍者みたいって
よろこんでかぶってます^^
我が家の場合は外で子供の相手していたほうが楽なんでついつい回数が増えてし
まいますw
キャンプ予定もあるので今月スキーはもう難しい><
本人も合格して喜んでいたのでほんと合格でよかったと思います。
万が一不合格だったら、級を選んだパパのせいですからね^^;
ママに何を言われるか考えただけでww^^;
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:32

sonic-zさん
ありがとうございます。
そうですね~。
初めての試験で成功体験が出来てほっとしました。
我が家は素人集団なのでいつもこんなギリギリな感じです(笑)
sonicさんは検定もってそうですね^^
今月はスキーいけそうにないので、来シーズンの楽しみにしています。
来シーズンはアドバイスのようにスクールで技術を見につけてもらいますね。
ありがとうございます。
そうですね~。
初めての試験で成功体験が出来てほっとしました。
我が家は素人集団なのでいつもこんなギリギリな感じです(笑)
sonicさんは検定もってそうですね^^
今月はスキーいけそうにないので、来シーズンの楽しみにしています。
来シーズンはアドバイスのようにスクールで技術を見につけてもらいますね。
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:33

どんぐりりんさん
ありがとうございます!!
もっと安全な級にしておけばよかったのですが(笑)
待っていてどんどん不安になり、でも見に行ったところでどんな状況でも
手を出すことも出来ないという葛藤の中、強い意志を持って見に行ってきました。
見に行くということは勇気も必要としますね^^
これならママも見せられると連れて行ったしだいです(笑)
えぇ~、この年で自慢するんですか??
スキーって少数派だろうから、自慢にならない気がしますw
ありがとうございます!!
もっと安全な級にしておけばよかったのですが(笑)
待っていてどんどん不安になり、でも見に行ったところでどんな状況でも
手を出すことも出来ないという葛藤の中、強い意志を持って見に行ってきました。
見に行くということは勇気も必要としますね^^
これならママも見せられると連れて行ったしだいです(笑)
えぇ~、この年で自慢するんですか??
スキーって少数派だろうから、自慢にならない気がしますw
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:34

super3720さん
こんばんわー^^
ありがとうございます。
こうやって子供は世界を広げていくんですね~。
あの状態で検定受けるとは思ってもいなかったのです。
参考に慣れれば幸いです^^
楽しくはじめるならトライスキーはいい道具と思います。
こんばんわー^^
ありがとうございます。
こうやって子供は世界を広げていくんですね~。
あの状態で検定受けるとは思ってもいなかったのです。
参考に慣れれば幸いです^^
楽しくはじめるならトライスキーはいい道具と思います。
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:34

ソラオトさん
ありがとうございます^^
ほんといつのまにかの子供の成長に気づかされて毎回振り回されている感じです♪
えっ、夫婦間は今度じっくり聞いてください(笑)
まぁ、よくある対立の構図だと思うのですがw
あっ、はるきがなくさないように既に引き出しの中にしまっています!!
もちろん、帰宅後にはるきからバッジを要求されていないので、
彼の中ではもう過去のものなのでしょうね!
もう少し大きくなったら改めて渡そうかな~^^
ありがとうございます^^
ほんといつのまにかの子供の成長に気づかされて毎回振り回されている感じです♪
えっ、夫婦間は今度じっくり聞いてください(笑)
まぁ、よくある対立の構図だと思うのですがw
あっ、はるきがなくさないように既に引き出しの中にしまっています!!
もちろん、帰宅後にはるきからバッジを要求されていないので、
彼の中ではもう過去のものなのでしょうね!
もう少し大きくなったら改めて渡そうかな~^^
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 00:39

また行かれたのですか?良いな~(・∀・)
週末ずっと予定が入っているので今シーズンは終わりっぽいです(´・ω・`)
一級だけ800円(笑)
合格ですか!おめでとうございます!
頑張りましたね~パパママにベッタリそうですが
日頃は保育園で揉まれて鍛えられているのでしょうね(笑)
週末ずっと予定が入っているので今シーズンは終わりっぽいです(´・ω・`)
一級だけ800円(笑)
合格ですか!おめでとうございます!
頑張りましたね~パパママにベッタリそうですが
日頃は保育園で揉まれて鍛えられているのでしょうね(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年03月07日 08:46

Nパパさん
また行ってきましたよ~。
チビが小さい今が何でも出来るチャンスと捕らえているので、
1,2年はこんな感じです^^
さっき雪が舞ってましたが
我が家も雪はもうおしまいですね~。
800円だと何回受けてもへっちゃらです♪
しゃべりが上手になって保育園もかなり楽しくなってるようです。
ほんと一日中保育園活動を観察したい今日この頃です。
また行ってきましたよ~。
チビが小さい今が何でも出来るチャンスと捕らえているので、
1,2年はこんな感じです^^
さっき雪が舞ってましたが
我が家も雪はもうおしまいですね~。
800円だと何回受けてもへっちゃらです♪
しゃべりが上手になって保育園もかなり楽しくなってるようです。
ほんと一日中保育園活動を観察したい今日この頃です。
Posted by はるパパ
at 2014年03月07日 17:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。