ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年01月12日

14-15年越しキャンプ @ハローウッズ



14/12/30-15/1/2の3泊4日で年越しキャンプに行ってきました。
年末グリンヴィラからはしごきゃんぷです。




年末キャンプでグリンヴィラをチェックアウトしたその足で向かうは、
落葉に埋もれた雰囲気がすこぶる気に入ったハローウッズキャンプ場。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ






ここのキャンプ場はきれいなシャワー室あるし、お湯出るし、電源あるし、遊園地あるしということでちょいちょいリピートしています。

そして、14/12月から隣接するホテルにお風呂ができて寒い冬に利用するにはさらに快適に。





予約もグリンヴィラのチェックアウト当日にするというゆるさ(笑)







14/12/30 晴れ晴れ
14/12/31 晴れ晴れ
15/1/1 雪雪
15/1/2 晴れ晴れ






14/12/30 1日目




グリンヴィラから山道を走り抜けて1時間程度でチェックイン。

設営中にはるきは焚火にそなえ乾燥した落葉ひろい。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ









今回もテントは

テンティピサファイア9

14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
キャンプ場はしごなど撤収⇒設営を繰り返す今回はモノポールはありがたい。







設営後は、近所のスーパーに買い出し。
キャンプ場周辺はソリンスタンドもスーパーも正月休みで閉ま元日は閉まってしまうのでもろもろ備蓄完了。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
ドラえもん映画に出てくるぴーちゃん?が刺身食べていたのではるきも刺身が食べたいと(笑)








高級ビールで乾杯。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ









明日はこのキャンプ場で一番はるきが楽しみにしている遊園地あそび。
なので、大好きな焚き火もちょっとだして、
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ

14-15年越しキャンプ @ハローウッズ








オヤスミナサイ












14/12/31 2日目



パパは夜明け前にトイレへ。
ちょうど夜明けタイミングでした。ラッキー。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ







その後、二度寝したのはもちろんのこと。







からのおはようございます。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
本日も天気は最高。








はるきは朝焚火準備。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
早く遊園地に行きたいようなので、焚火もそこそこに。








一番乗りで遊園地へ。
場内なので車で1分でこれるし。
開園を待つお客さんなんて、はるき以外誰もいません(笑)
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ










なので、お目当てのバイクは貸切w
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
路面が一部凍ってて転んだね^^;








閉園までエンドレス。。。

キャラクターと距離を取るはるき
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ



キャラクターが気になるはるき
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ



ぱぱとレース。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ









着ぐるみは苦手なようです^^
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ



年齢が未達なためママ同伴。
運転も一人で上手になりました。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ









閉園後はツインリンクもてぎで催される冬の花火を待ちます。




輪投げしたり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ





射的したり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ







メインストレートで行われたBMXフリースタイルモトクロス観戦したり。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ

これには親子で大盛り上がり^^





いよいよ大晦日の夜を彩る冬の祭典。
20数分ノンストップ花火に圧倒されていい思い出になりました。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
構図も含めて目の前で上がる花火は難しいですね^^;







場内にはロウソクのアートがあったり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ









今日は大晦日の夜。



キャンプ場に隣接するホテルで夕食としました。ドキッ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
今年一年を振り返ったり振り返なかったりw
また1年よろしくね。






今日は大晦日。


我が家には年越ししようという意気込みは誰もなく・・・・

はるきはいつもどおり21時前に。
パパママも22時頃には全員就寝。





とっても静かな年越しとなりました(笑)



2015年も良い年となりますように♪













15/1/1 3日目


あけましておめでとうございます。
元旦にもかかわらず日の出前にキャンプ場を出発。




道中ミラー越しの初日の出。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
めでたいめでたい。







道中





男体山みたり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ






中禅寺湖みたり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ







気温は-9℃だったり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ






新年早々スキー堪能でございます(笑)
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ








実は、目指すは丸沼高原スキー場だったのですが、金精峠が冬季通行止めで
日光方面からはアクセスできず・・・。
偶然あったスキー場が日光湯元というわけで、助かりました^^;
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ


もてぎから新年早々結構な距離でした。。。






このスキー場ははるきもママもすべてのコース満喫できました。



たーっぷり滑って、その後はお楽しみの湯本の温泉で雪見風呂。






正月らしくないけどこういう元旦もありだね。











15/1/2 4日目


撤収日の朝

もはや恒例の朝焚火開始。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ






ちくわー
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
ちくわは焦げやすいし、中まで温まらないしでいまいちでした・・・。





あげの中にはチーズ。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
これはおいしかった!
おすすめ。






焚火と言えば
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
焼き芋つくったり。






グリンヴィラから5泊だけどあっというまだったなぁ。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ





オートじゃないキャンプサイトです。
冬季はクローズ。
夏はバイク観戦ついでのキャンプなんて利用が多いのかな。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ





14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ




最後はやりたい放題。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ









撤収後は記念館に行って



バイク乗ったり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ






アイルトンセナになってみたり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ







自分で組んだ車を走らせてみたり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ







バランス対決したり
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
今年もパパ最下位w







いろいろ楽しんだ年越しとなりました。
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
このキャンプ場での年越しが快適になってきた^^







またきます。










おしまい




《記録》
生涯通算・・・131泊215日(出撃90回)
2015年・・・1泊2日(出撃1回)
2014年・・・50泊88日(出撃39回)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)





同じカテゴリー(ハローウッズ)の記事画像
また Duo♪キャンプ @ハローウッズオートキャンプ場 
初めてのDuo♪キャンプ @ハローウッズオートキャンプ場 
2014キャンプ初め IN ハローウッズキャンプ場
同じカテゴリー(ハローウッズ)の記事
 また Duo♪キャンプ @ハローウッズオートキャンプ場  (2014-05-27 13:41)
 初めてのDuo♪キャンプ @ハローウッズオートキャンプ場  (2014-03-23 22:02)
 2014キャンプ初め IN ハローウッズキャンプ場 (2014-01-15 19:49)

この記事へのコメント
こんばんは
ハローウッズ・・・・何処だろうと調べたら・・・・
ツインリンクのキャンプ場なんですね。^^;
雰囲気も設備も良さそう、ほんと満喫しているなぁ。

うちからだと遠いのがなぁ・・・・。w
Posted by tatudayotatudayo at 2015年01月12日 21:45
こんばんはー。

本当にいろいろイベントがたくさんありますねー。
元旦からスキーですか。タフですねー。
それに、前もコメしたと思いますが、F1マシンに乗ったりできるんですねー。
F1を深夜に見ていた自分としては懐かしい車体ですねー。
何時かは行ってみたいんですが、どうしても鹿沼辺りの渋滞を考えるとしり込みしてしまうんですよねー。

それにしても、天気が味方して良いキャンプでしたねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年01月12日 23:02
おはようございます

ハローウッズ、けっこう楽しめそうですね〜
近いし高いしでノーチェックでしたが、冬ならちょっといいかも・・・
モトクロス見たら大興奮ですね^^

年末年始でキャンプにスキーとは、タフだなぁ〜
今年もさい先の良いスタートでしたね^^
Posted by MITSUMITSU at 2015年01月13日 06:09
をを!なんかすごく楽しんだ年末年始だったんですね。(^_^)

スキーまでやっちゃうとは凄い!
日光湯元スキー場って、昔はリフトがなかったんですが遂にリフト掛かったんですね。(^_^;)平成2~3年までなかったですが、その後に改修したみたいですね。
楽しまれたようで、本当に楽しそうでした。

今年は、どこかのフィールドでお目にかかれる事を楽しみにしております
Posted by vivianpapavivianpapa at 2015年01月13日 10:25
こんばんは~!
最高な年越しキャンプしているじゃいないですか♪
こらはるき君も大喜びだったでしょう(笑)
はるき君スキー上手いですね!ストックもないし!
あの~。滑り方教えてください。。。。(汗)
Posted by rabajirabaji at 2015年01月13日 22:10
年末年始はキャンプ三昧だったんですね~
連泊しまくりでうらやましいです^^

ツインリンクスの花火、夏は見に行った事ありますが冬もあるんですね。
近くで上げるから迫力ありますよね~

ココは乗り物が多くて楽しめますよね。
うちも今年中に本格的なカート(135cm~)を乗りに行く予定です。
Posted by 忠太忠太 at 2015年01月13日 22:14
こんばんはです。

キャンプもさることながら

遊園地&花火&ホテルでディナー&スキー
と豪華4本だてですね。

大晦日に花火。
冬の花火もこうしてみると風情がありますね~

アイルトン・セナ懐かしいですね。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年01月13日 23:51
わー、なんかスゴイ!
アクティブ過ぎる!

あげチーズ焼き、おいしそ。(^^
個人的には、あげネギ焼き、あげ納豆焼き、もオススメです。
Posted by MOMOパパ at 2015年01月14日 01:34
tatudayoさん

ハローウッズ・・・・やっぱりマイナーなキャンプ場なんですね。
ちょうど一年前に利用したときからうすうす感じていましたw

今回のキャンプ中もすっかすかで^^;

ここの乗り物も低学年の間はたのしめるかなぁって感じで、
我が家の場合はまだまだ通えそうです。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 15:29
けん爺さん

去年は元旦からの利用だったので知らなかったのですが、
大晦日だけはイベントたっぷりでした^^

やっぱり我が家はキャンプ場で2泊も3泊ものんびりするよりは
どこかに出かけたほうがあってるのかなw

F1マシン乗るには減量が必要かも^^
夏はめちゃくちゃ高いので冬季利用オススメします。

ホテルもありますよー。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 15:34
MITSUさん

R君はそろそろリミットかな?
低学年くらいまでは楽しめそうなのでしばらく通います^^

スキーは家族みんなで滑れるようになってきたのでまだまだ
当面は通いつめます^^

山は春までお預けかな~。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 20:12
vivianpapaさん

新年から大移動してきましたw

そうなんですね~。
ここは温泉が近くにあって気に入りました。
ただ、ロッジからリフトまで30mほど山登り・・・。
ちょっときつかったですw

そうですね。こちらこそ楽しみです^^
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 20:14
rabajiさん

新年からはりきっちゃいました~^^
たまには子供心も満たさないとキャンプばかりじゃねw
スキー上手いですか?
ストックもないほうが良いとインストラクターに言われてそうしました。
去年は持ちたいの一点張りだったのに親の言うことは聞きません^^;

私も教えてほしいです~。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 20:20
忠太さん

キャンプ三昧でしたが、キャンプ場にはあまりいなかったですw

ここの花火ほんとすごいですね!
有料花火を冷やかしのつもりでしたが、また見に行きたくなりました。

おぉーぜひカート対決しましょう!
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 20:22
どんぐりりんさん

年越しなんでちょっと豪華にw
といっても豪華だったのはディナーくらいですw

冬の花火ですが20分くらいなので寒い中でも飽きずに見れましたよ~。
ほんとすごかったのでお勧めです。

今度セナ対談しましょ。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 20:23
MOMOパパさん

なんかすごいでしょw
元旦移動は車も少なくて快適でした。

ねぎ焼きは年末食しましたが、ねぎが辛くて不採用です。
納豆!チャレンジしたいけど、くるくる棒が納豆まみれになるなぁ。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年01月14日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14-15年越しキャンプ @ハローウッズ
    コメント(16)