ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月11日

2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ



2013-2014の年越しもキャンプで越してしまいましたぁ。
ご一緒したのは383さん一家ととそうパパさん一家。

今年もどうぞよろしくお願いします!


我が家はみんなに遅れてきて早く帰るというなんとも気ままなスケジュール。
それでも12/29~1/1の3泊4日というC&Cでのロングステイになりました~。

2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ







12/29 晴れ晴れ
12/30 晴れ晴れ
12/31 晴れ晴れ
1/1 晴れ晴れ






《1日目》

初日は前回クリキャンとは異なり、14時過ぎにチェックインできるよう、11時コロ横浜出発。

2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ

途中渋滞なんかも少しありましたが、14時30分コロには到着。





到着すると、サイト目の前のひろママさん一家、kmrさん一家とご対面^^

ひろママ家とは夏以来、kmr家とはちょうど一年前にここで入れ違いにご挨拶した以来。

とっても久しぶりで成長した子供たちを見るのも楽しみでもあります♪
早速Rくん、みー&こっこちゃんが出迎えて来てくれます。

翌日にはリンクスさん一家にも一年ぶりのご挨拶ができとてもにぎやかに年越しできそうです~。




そして、オノボリさんまで不意打ちで^^
残念ながらドリン娘ちゃんは不在でしたが、また近いうちに会いましょうね~♪

2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






そして、今回始めましてのブロガーさんはmikuさんとmikeさんです。

mekiさんは前回西湖でニアミスしたばかりでこんなにはやくリベンジできるとは。
さすがC&C。

mikuさんとはなぜかカメラ悩み話になりすっきりできました^^

いろいろとありがとうございましたー。






そういえば、我が家このとき新幕だったのに写真がない・・・。


とりあえず簡単設営終わったところに、そうパパさんと383さんが戻ってきたのでご挨拶^^

そして晩御飯。
乾杯していただきます^^
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
コロダッチ最高~♪








晩御飯の後は、チビたちは元気に遊びまわって大人はジルコンで乾杯^^
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






外ではまったり焚き火スペースもあり~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





明日は家族スキーデビューに備えておやすみなさい。

















《2日目》




朝からまったり焚き火~。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





今日は朝からスノボ上手な383さん、kmrさん、ひろママさんとスキー?!に行きます!

この日撤収のオノボリさんにさようならをして、目指すはグランディ羽鳥湖スキーリゾートへ。


我が家はスキー場に疎いのですが、皆様ががセレクトしてくれたので安心して向かいます。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ


スキー場に近づくにつれ強烈な山道が続きます。
今回は大した路面状況ではなかったので問題無しでしたが、状況によってはスタッドレスでも苦労しそうな感じです。






駐車場で、子供たちも準備万端!
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





はるきのスキーセットはシーズンレンタル。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
なので、今年は雪山に通いつめることになりそうです。




パパとママはsetで購入^^;
これでもう後には引けません。。。


ここのスキー場のキッズ広場は1日500円で利用できます。
スキー板装着での利用もOKなので、うちのような初心者家族にはぴったりです。




はるきは、スキー板装着してくれるか心配でしたが無難にこなし、すりすりと移動を開始しました~。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
事前にスキー映像を見せた効果か終始ご機嫌♪






さぁ、いよいよ滑る練習しようと張り切っていたけど、パパも滑れずw
スキーって難しいのね~^^;


ということで、今日は道具の装着確認が出来たところで雪遊びに変更(笑)
ゆうまくんと一緒に新雪を堪能^^
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





その後は家族だけでにそり遊びとスキーは忘れてやりたい放題♪
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





昼過ぎまでしっかり遊んでぐずりが始まる直前で駐車場で昼食としましたが、
この日は風が強くてさむかったぁ><
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






結局午後は、休憩しただけでその後キャンプ場に戻ります。


ビンゴして~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
去年と比べて大きな声も出るようになりました^^




cocosで晩御飯を食べて♪
年の瀬だからか、20分くらい待ちました~。
やはり、ここは観光地なんですね~。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ




リンクスさんちのお子様がチビたちにウルトラマンのフィギュアを大量に放出♪
はるきウルトラマンも大好きなので喜んでます~^^
(ありがとうございました!!)
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






そして我が家はトランプがブーム。
7並べとババ抜きとmemoryカード(神経衰弱)が大好き。
memoryカードのルールが理解しやすいようで一番真剣に取り組んでいます。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ

この日も寝るといってテントに入ったけど、結局1時間以上はトランプやったような・・・。



おやすみなさい。








《3日目》大晦日


そうそう、今回幕購入ついでにコロダッチも購入しました~^^

この年越しキャンプでいろいろ料理作ったけど、3人家族なら良いサイズ感でこれからも重宝しそうです。
できれば、プレートがもう1~2枚追加できればいいなぁ。
あっ、ご飯も3合まで美味しく炊けます。
料理不得手なパパでも目玉焼きが上手に出来ます!!
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ







この日はまったりとおしゃれなサイトを見学させてもらいました。
おしゃれなみんなのサイトはほんと快適リゾートの雰囲気がたまらなくカッコイイ。

そして今回のキャンプで再会のkuroazukiさんとはドックドームについて話したり~






サイト裏山にチビとお散歩いったり~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ

去年は落ち葉がたくさんあってけど今年はお掃除??されて土山でした~。
落ち葉たっぷりのほうが子供たち楽しく遊びそうな気がする~。





はるきはスラックラインの一瞬芸(笑)をマスター
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ

がんばれ~^^




お昼ご飯は、mekiさんからいただいたサクサクてんぷら。
おいしゅうございましたぁ!
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






子供たちはポップコーン作ったり~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ




それをみんなで食べたり~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





バチ棒(薪)を物欲しそうに眺めたり~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ





そういえば、ブラピならこんな感じとスラックライン見せ付けられたり^^
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






あっという間に、ビンゴの時間。
去年の奇跡のDSゲットから一年。
おかしなもので、根拠なく今年も当たりそうな気がしたけど・・・。
ゆうまくんもそうたくんもみんな残念でした~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ

もちろん結果はマシュマロ満喫。
やっぱ気がしただけでした~






2013最後の食事して、カウントダウンまではそうぱぱさん、383さん一家とユルティでまったり。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ


はるきは、10時過ぎくらいに耐え切れずおやすみなさい。






そして~、

松明行列は今年も傍観。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ






そしていよいよ
3,2,1とカウントダウンで

くるくる~花火(笑)
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ

その後打ち上げもあがって~


キャンプ場の公約発表ですが、そんな良い話はなかった気がします~。




その後、みなさんとご挨拶をして、おやすみなさい。








《4日目》元日


炊事施設からの初日の出を拝み^^
2014年今年も元気にたくさんあそべますように!
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ


我が家は本日移動日。
朝食は簡単に~
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ


しかし、これから向かうキャンプ場が未定。
キャンプ始めた当初はキャンプ場を決めてないなんて考えられないけど、ずいぶん余裕がでてきたのかなぁ。

で、肝心な行き先は撤収中にママがリサーチしたキャンプ場。
これで無事行き先も決定。

10%OFFチケットを握り締めて(ひろママさんありがとー)、いざっ。




今回お会いした皆様、色々ありがとうございます。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ







リンクスさん、kmrさん、ひろママさん、383さん、そうパパさんとってもお世話になりました~。
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
またあそんでね~




《記録》
生涯通算・・・80泊125日(出撃50回目)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)




おしまい






同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事画像
クリキャン2013 IN C&C
新緑キャンプ IN キャンプ&キャビンズ
炙りキャンプ IN キャンプ&キャビンズ 13/3/29-3/31
Camp on New Year's Eve IN キャンプ&キャビンズ 12/12/30-13/1/1
Xmas camp IN キャンプ&キャビンズ 12/12/22-12/24
キャンプ&キャビンズ
同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事
 クリキャン2013 IN C&C (2014-01-05 17:25)
 新緑キャンプ IN キャンプ&キャビンズ (2013-05-29 09:07)
 炙りキャンプ IN キャンプ&キャビンズ 13/3/29-3/31 (2013-04-04 08:39)
 Camp on New Year's Eve IN キャンプ&キャビンズ 12/12/30-13/1/1 (2013-01-11 00:43)
 Xmas camp IN キャンプ&キャビンズ 12/12/22-12/24 (2013-01-03 12:59)
 キャンプ&キャビンズ (2012-07-30 22:59)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます

年越しキャンプしてたんですね。羨ましい限りです

コロダッチじゃなくて、コンボダッチですよね?
偶然ですが、我が家もこの前購入しました
まだまだチビが小さい家族には、サイズ的にぴったりやと思います
ご飯も炊けるし、ええですよね 

新幕もええですやん インナー吊り下げなので使い勝手良さそう

スキーもええですね。わたしはやったこと無いですけど

今年もヨロシクお願いします
Posted by ダッチダッチ at 2014年01月11日 06:56
こんばんは。です。

凄いですね~3泊ですか。
とても楽しそうで羨ましくなってきました。(笑)

はるき君もスキー開始ですか。
ドンドン色んな事に挑戦してお兄ちゃんに、なっていきますね。

今年はどこかでお会いできる事を、楽しみにしております。

すみませんが、はるパパさんのサイトには何か
目印みたいな物はあるんですか?
もし宜しかったら教えて下さい。

もしかしたらとキャンプ場で、探してみますので(笑)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年01月11日 20:47
こんにちは(^o^)/

先日はお世話になりました!

確かにニアミスからばったり会うまで
あっと言う間でしたね(^^;

キャンプ場でのドッグドームは初めて
見ましたよ~! カッチョいいっすね!

今度じっくり見せて下さいね!

本年も宜しくお願いします(^o^)/
Posted by mekimeki at 2014年01月13日 12:28
ドックドームの感想が知りたいです!
強風雪中の時でも安心して張れそうな山岳ドームテントっぽい佇まいなので気になっております^^


年末年始のC&C、もはや異空間ですね〜w
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2014年01月14日 13:12
ダッチさん

あけましておめでとうございます!
こちらこそよろしくお願いします^^

昔から正月は親戚集まっておせち食べるという生活をしていたので、
年越しでキャンプっていうのにはまだ馴染めていない気持ちも少しあったり^^
といっても、帰る実家も遠いのでキャンプ行くんですけどねw

あっコンボダッチですか^^;
うちが3人家族で5合炊きなんてのを最初に買ったのでこれがすっごくBESTサイズな気がしています。

新幕のインナーは早々に物置にしまっちゃいました。
3人には広すぎますからね~。
マットも買わなきゃいけないし、我が家のインナーはランブリで固定になってます。

おっ、スキー是非始めましょう^^楽しかったですよ~。
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月14日 22:59
どんぐりりんさん

こんばんわ^^

ここは3泊ですが、その後家には帰らずまたキャンプいってますw
3泊くらいすると設営撤収の大変さもだいぶ報われてきます。

なんとなく家族でするならスキーは楽しいかなぁと思って、
みんな新調したので容易には引き下がれません^^;

目印ですか・・・
はるきがいて、
オレンジのストライダーがあって(タイヤ、ハンドルはカスタムなので)
エルグランドで(フロントバンパーはこれまたカスタム)
はるき似のオヤジがいたら
間違いなしですw

赤いきのこのスピナーもたまに飾ったりしてます^^

道志あたりで会えますかね~。
こちらも念入りに探してみます^^
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月14日 23:05
mekiさん

こんばんわ^^
こちらこそ大変お世話になりました!

コメント入れたら翌日にって感じでしたもんねw
またどこかで見かけたら声かけてくださいね~。

ランブリ持っているので購入を悩みましたが、とりあえず買っちゃいましたが、
私もあのスタイル好きです^^

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月14日 23:07
そうげんパパさん

あのね~、無風だったし雪もうっすらだったので、まったくもって評価できませんw

ポール自体はランブリと同じくらいの太さなので、ランブリと比べると
若干こんにゃくのような感じがしますが、張り綱は重要かもしれません。

何かあったらブログに書くようにしますのでまた見に来てくださいね~。

C&C異空間・・・、ここに来れば誰かに会える感覚ですよ~。
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月14日 23:11
示し合わせたかのような中規模グルキャン(笑)
皆さん思考回路が似ているのでしょうか(・∀・)
スキー込みだったのですか!滑った後は疲れちゃって
私ならキャンプは辛そう。体力有り余ってますね!(・∀・)
もしや雪山デビューですか?羽鳥湖まで遠征したんだ!
それは間違えないですね(笑) ツルッツルの登坂ありませんでしたか?
坂の中腹で右往左往している車をよく見かけます(笑)
湯沢中里はファミ向けで良いですよ~
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年01月15日 10:51
Nパパさん

示し合わせたメンバー以外にもこの日は大勢のブロガーさんがいたようです^^
人が人を余分でしょうね~。みなさんの人柄ですよきっと。
ビンゴ目当てなのかもw

我が家のスキーはまだ始めたばかりなので、ほとんど疲れないです^^;
というかこの日はリフトにすらのってませんからw

道中の上りは結構急坂でしたね~。
状況次第では絶対登れなくなると思います!

湯沢中里メモしました~。
宿の都合でもっぱら軽井沢通いが続くと思います♪
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月15日 19:40
あけましておめでとうございますm(._.)m
今年もよろしくお願いします!

年越しの時はお世話になりました!
丸々1年ぶりの再会でしたもんね?
凄く楽しかったです(^_^)v

今年もまたご一緒しましょうね!
Posted by kmrkmr at 2014年01月15日 21:13
こんにちは〜^^
年越しキャンプありがとうございました♪

長期滞在になると色々出かけたくなり
遊びに行く所はあるものの何気に結構お金使ってましたねw
サファリパークも高いんだな・・・

全サイト電源になったので今年はどうやってナイアガラやるんだろうって
思ってましたけどまさか巨大ネズミ花火みたいなのだとは
思いもしませんでした^^;

今年も色々出撃しましょうね〜♪ よろしゅう〜〜m(_ _)m
Posted by そうパパ at 2014年01月16日 14:38
kmrさん

あけましておめでとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!!

これだけキャンプ行ってるのに、1年あえなかったですね~。
でも、パワーアップしたキラキラを見れて楽しかったです。

ぜひ、またの機会もよろしくお願いします。
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月16日 19:14
そうパパさん

こちらこそありがとうございました!

我が家は出かけたといってもスキーだけ、しかもリフトも乗ってないので
財布にはやさしめでした。
サファリパークは、バス代とかえさ代とかでしょw

年越しになにもおかしくはないんですが、
くるくる廻ったときにはちょっと笑っちゃいましたw
なにかしなきゃって気持ちは十分伝わった気がします。

こちらこそよろしくお願いします!!
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月16日 19:15
こんばんわ~
今更ながらコメントを・・・^^;;
どんだけ遅いんだよと思わずにね♪

はるくんスキーデビューおめでとう~☆
最初は雪遊びに夢中ですけど
これから上達して家族で滑る日が来るのが楽しみですね~!

スラックライン楽しいですね~
ハマりそう~♪
次回はもっと長い距離で張って下さいね^^
そしてその頃にははるパパさんに
スラックラインはこうやるんだよ~って感じで教わります☆

では、今年もヨロシクです♪
Posted by リンクスリンクス at 2014年01月19日 23:31
リンクスさん

遅コメ大歓迎です^^

一年ぶりにお会いでき今回はたっぷり時間もあって
楽しかったです。

C&Cに3泊なんて贅沢しちゃった上に、途中スキーデビューも果たせて
良かったです!
早くリンクス一家のようにみんなで滑れるように精進します。

その後、年始のキャンプ場で15mフルに使って張ってみたのですが、
さらにまったくだめでしたw
今はスキーで体鍛えて、春にリベンジしようと思います^^

今年もよろしくお願いします!!
Posted by はるパパはるパパ at 2014年01月20日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年越しキャンプ IN キャンプ&キャビンズ
    コメント(16)