2013年04月04日
炙りキャンプ IN キャンプ&キャビンズ 13/3/29-3/31
2013/3/29~3/31の2泊3日でC&Cに行ってきました^^
今回はそうパパさんとご一緒させていただきました。
3/29は金曜日のため午前中仕事を頑張ってはやく終わらせて午後から準備して出発とハードスケジュール。
はるきはママに保育園からお昼寝前に回収され家で寝ているとおもったら、なんと玄関前でパパの帰りを待ってました^^
キャンプ行くのが楽しいようです♪
うれしいなぁ^^

天気
3/29 曇り
3/30 晴れ
3/31 曇り
今回はそうパパさんとご一緒させていただきました。
3/29は金曜日のため午前中仕事を頑張ってはやく終わらせて午後から準備して出発とハードスケジュール。
はるきはママに保育園からお昼寝前に回収され家で寝ているとおもったら、なんと玄関前でパパの帰りを待ってました^^
キャンプ行くのが楽しいようです♪
うれしいなぁ^^

天気
3/29 曇り

3/30 晴れ

3/31 曇り

《1日目》
14時出発したかったけど、はるきの邪魔がちょいちょい入るので14時30分頃出発。
渋滞の首都高速を抜けるのに手こずり途中雨に降られながらも17時30ころ到着。

今回のサイトは、初めての焚火サイトのF3。

そうパパさんは暖炉サイトに先着してすでに設営済みまったりしているところでしたがうちの設営を手伝ってもらいました。

あっという間に完了^^v

(朝の写真)
すっごく快適だったので今回もリビングにトルテュと寝床をランブリと快適仕様。
今回のキャンプの目的は、お友達の炙林首健児kuroazukiさんやこは・なのさんがこよなく愛する炙りに挑戦します^^
10時間くらい必要らしいので、事前に検討では16時くらいから開始できれば、夜中に完成して土曜日はのんびりC&Cを満喫できると計画してたけど、
金曜日の横浜から那須までが遠くて遠くて計画倒れ^^;
肉の下味は事前に準備したものの、いろいろ考えるとめんどくs・・・、焼いちゃってもいいかなんて思ったりw
ということで、炙りのことはすっかり忘れて、この日はコンビニで買ったお弁当を食べて呑みは程ほど。
そうママさんの手作りをしっかりいただきました。おいしかった(*´∀`*)


いつもは広めサイトとかばかりで誰もいない夜の管理棟を見るのは新鮮。


散歩してこの日は早めにオヤスミナサイ。
《2日目》
7時30分頃起きたかな。
なんか朝から調子が悪い・・・。
考えたら昨晩この時期は欠かせないはずの薬を昨晩飲んでいことを思い出し、薬を必死にあちこち探す見つけられない・・・・。
サイトの周囲を見渡すと茶色い化け物を抱いている木々がたくさん^^;
間違いなく持ってきたはずと必死に探し見つけたけど、すぐに飲んでも回復するわけではなく今日一日はつらい状況確定。
今回のキャンプのテーマである炙りの事は忘れたい気持ちでいっぱい・・・。
本日の朝食もHBのパンです。
電源キャンプも減ってくるし、最後のパンかな。。。

焚火師匠が来場されており散歩がてらご挨拶に。
お久しぶりの挨拶をすると、なぜか炙りをやることを知っていて悩んでる私にそっと手を差し伸べやさしく炙るように促します。
モヤモヤしながらサイトに戻り・・・
事前に準備していた肉と道具達を眺めながら。。。
とりあえずどんな感じかセッティングだけでもやってると、師匠が視察に(°д°)
ってことで、炙り開始~♪モウモドレナイ


ホームセンターで焚火師匠たちのブログを見まくって買いあさっただけはありなかなか使いやすそう。
この時点で10時過ぎ・・・、10時間ってことは20時までかぁ^^;
ならの薪をネットでGETして置いたので燃焼時間も火力も比較的長く安定しているので、他の事しながら炙りを継続。
途中、牛バラに牛脂をのせてみたり。

はるきは、こはなのさんのお嬢様のこはちゃん、なのちゃんに遊んでもらってます^^
とてもよく面倒を見てもらっていたのでお嬢さまたちとの記録にたくさん残したかったけど、はるきに近づくと遊びの邪魔しそうなので
そっと遠くから見届けることにしましたが、すっごく楽しそう^^


炙り中にそうパパさんから暖炉で暖めたピザと有名店のパンの差し入れ。これまた美味かった( ´ ▽ ` )


チビたちはアメリカンバーガーのイベントへ~。
一生懸命こねて

焼いて~

重ねて~

できあがり~^^

ハンモックも去年は怖かったのからかのってくれなかったけど、今年はガンガン遊んでます!!
そうたくんも一緒に楽しそう♪


C&C恒例のビンゴはちゃっかり参戦。

外れたのが悔しかったから涙をこらえてるのじゃありません!
ちとママに叱られた悔し涙のようですw


オトコは涙を見せない!
しかし、年末年始のスーパービンゴを経験したせいか、通常ビンゴに物足りなさを感じちゃったw
ビンゴも終わったらいよいよ炙りも完成です!

しっかり熱も伝わってる^^

まだ安心するには早く、いくら10時間炙り続けても、事前の味付けですべてが無駄になるのは383さんが先週実証済み。
不安ながらも試食したところ、初回としては塩気もギリギリセーフかな^^;
たまに薪を足してくれたり、なかなか炙ろうとしない私の背中をそっとおしてくれたりみなさんのおかげで無事10時間炙り続けることができました!!
ありがとうございます^^
こちらは、
そうパパさんの煮込みハンバーグ!!

なかなかの美味。だんだん料理が高等になっているような^^
これレパートリーにいただきます。
こはなのさんにいただいた豆乳○○の黒蜜きなこ(?)を頂きこれまた、塩気のあとのお口直しに最高でした。

その後、焚火してオヤスミナサイ


《3日目》
いつもより遅く8時過ぎまで寝ちゃいました。
花粉はだいぶ薬が効いてきて楽になってきた^^
しかし、この日は雨予報。
雨が降ったらそれで仕方ないと割り切りながらも、できれば降っていないので撤収開始。
この日もこはちゃん・なのちゃんが遊びに来てくれました。
はるきのやりたいことに付き合って遊んでもらったようで、はるきも楽しかったかなかなかサイトに帰ってきませんでした。
おかげで撤収もはかどり無事雨が降る前に撤収完了。

次回またチャレンジしようかな・・・。
今回はそうパパFamの1周年キャンプでした。
そんな素敵な時間に誘っていただきありがとうございました!
しかも焚き火サイト(*´∀`*)
焚き火も堪能できたし、なにより炙りもできたし大満足させてもらいましたw

《記録》
2013年・・・14泊24日(出撃10回)
生涯通算・・・37泊60日(出撃27回目)
14時出発したかったけど、はるきの邪魔がちょいちょい入るので14時30分頃出発。
渋滞の首都高速を抜けるのに手こずり途中雨に降られながらも17時30ころ到着。
今回のサイトは、初めての焚火サイトのF3。
そうパパさんは暖炉サイトに先着してすでに設営済みまったりしているところでしたがうちの設営を手伝ってもらいました。
あっという間に完了^^v
(朝の写真)
すっごく快適だったので今回もリビングにトルテュと寝床をランブリと快適仕様。
今回のキャンプの目的は、お友達の
10時間くらい必要らしいので、事前に検討では16時くらいから開始できれば、夜中に完成して土曜日はのんびりC&Cを満喫できると計画してたけど、
金曜日の横浜から那須までが遠くて遠くて計画倒れ^^;
肉の下味は事前に準備したものの、いろいろ考えるとめんどくs・・・、焼いちゃってもいいかなんて思ったりw
ということで、炙りのことはすっかり忘れて、この日はコンビニで買ったお弁当を食べて呑みは程ほど。
そうママさんの手作りをしっかりいただきました。おいしかった(*´∀`*)
いつもは広めサイトとかばかりで誰もいない夜の管理棟を見るのは新鮮。
散歩してこの日は早めにオヤスミナサイ。
《2日目》
7時30分頃起きたかな。
なんか朝から調子が悪い・・・。
考えたら昨晩この時期は欠かせないはずの薬を昨晩飲んでいことを思い出し、薬を必死にあちこち探す見つけられない・・・・。
サイトの周囲を見渡すと茶色い化け物を抱いている木々がたくさん^^;
間違いなく持ってきたはずと必死に探し見つけたけど、すぐに飲んでも回復するわけではなく今日一日はつらい状況確定。
今回のキャンプのテーマである炙りの事は忘れたい気持ちでいっぱい・・・。
本日の朝食もHBのパンです。
電源キャンプも減ってくるし、最後のパンかな。。。
焚火師匠が来場されており散歩がてらご挨拶に。
お久しぶりの挨拶をすると、なぜか炙りをやることを知っていて悩んでる私にそっと手を差し伸べやさしく炙るように促します。
モヤモヤしながらサイトに戻り・・・
事前に準備していた肉と道具達を眺めながら。。。
とりあえずどんな感じかセッティングだけでもやってると、師匠が視察に(°д°)
ってことで、炙り開始~♪モウモドレナイ
ホームセンターで焚火師匠たちのブログを見まくって買いあさっただけはありなかなか使いやすそう。
この時点で10時過ぎ・・・、10時間ってことは20時までかぁ^^;
ならの薪をネットでGETして置いたので燃焼時間も火力も比較的長く安定しているので、他の事しながら炙りを継続。
途中、牛バラに牛脂をのせてみたり。
はるきは、こはなのさんのお嬢様のこはちゃん、なのちゃんに遊んでもらってます^^
とてもよく面倒を見てもらっていたのでお嬢さまたちとの記録にたくさん残したかったけど、はるきに近づくと遊びの邪魔しそうなので
そっと遠くから見届けることにしましたが、すっごく楽しそう^^
炙り中にそうパパさんから暖炉で暖めたピザと有名店のパンの差し入れ。これまた美味かった( ´ ▽ ` )
チビたちはアメリカンバーガーのイベントへ~。
一生懸命こねて
焼いて~
重ねて~
できあがり~^^
ハンモックも去年は怖かったのからかのってくれなかったけど、今年はガンガン遊んでます!!
そうたくんも一緒に楽しそう♪
C&C恒例のビンゴはちゃっかり参戦。
外れたのが悔しかったから涙をこらえてるのじゃありません!
ちとママに叱られた悔し涙のようですw
オトコは涙を見せない!
しかし、年末年始のスーパービンゴを経験したせいか、通常ビンゴに物足りなさを感じちゃったw
ビンゴも終わったらいよいよ炙りも完成です!
しっかり熱も伝わってる^^
まだ安心するには早く、いくら10時間炙り続けても、事前の味付けですべてが無駄になるのは383さんが先週実証済み。
不安ながらも試食したところ、初回としては塩気もギリギリセーフかな^^;
たまに薪を足してくれたり、なかなか炙ろうとしない私の背中をそっとおしてくれたりみなさんのおかげで無事10時間炙り続けることができました!!
ありがとうございます^^
こちらは、
そうパパさんの煮込みハンバーグ!!
なかなかの美味。だんだん料理が高等になっているような^^
これレパートリーにいただきます。
こはなのさんにいただいた豆乳○○の黒蜜きなこ(?)を頂きこれまた、塩気のあとのお口直しに最高でした。
その後、焚火してオヤスミナサイ
《3日目》
いつもより遅く8時過ぎまで寝ちゃいました。
花粉はだいぶ薬が効いてきて楽になってきた^^
しかし、この日は雨予報。
雨が降ったらそれで仕方ないと割り切りながらも、できれば降っていないので撤収開始。
この日もこはちゃん・なのちゃんが遊びに来てくれました。
はるきのやりたいことに付き合って遊んでもらったようで、はるきも楽しかったかなかなかサイトに帰ってきませんでした。
おかげで撤収もはかどり無事雨が降る前に撤収完了。
次回またチャレンジしようかな・・・。
今回はそうパパFamの1周年キャンプでした。
そんな素敵な時間に誘っていただきありがとうございました!
しかも焚き火サイト(*´∀`*)
焚き火も堪能できたし、なにより炙りもできたし大満足させてもらいましたw
そうたくんキャンプ2年目もたくさんあそぼうねヽ(・∀・)ノ
こはちゃんなのちゃんC&Cでの遊びを教えてくれてありがとう!
またあそぼうねo(^▽^)o
こはちゃんなのちゃんC&Cでの遊びを教えてくれてありがとう!
またあそぼうねo(^▽^)o
《記録》
2013年・・・14泊24日(出撃10回)
生涯通算・・・37泊60日(出撃27回目)
この記事へのコメント
凄いですね~毎週キャンプレポを読んでいる気がします(笑)
旨そうな肉が気になったのですが、10時間もかかるんですか!?(@_@)
あ、那須は黄色いお化けが沢山いるんですか(^^;
この時期に杉林に行くキャリアの人達は・・・・Mだと思います(笑)
本当美味しそうな料理三昧ですね(・∀・)
旨そうな肉が気になったのですが、10時間もかかるんですか!?(@_@)
あ、那須は黄色いお化けが沢山いるんですか(^^;
この時期に杉林に行くキャリアの人達は・・・・Mだと思います(笑)
本当美味しそうな料理三昧ですね(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年04月04日 09:55

おはよー(^_^)v
CC行ってますねー!!
ウチには高規格過ぎて…なかなか行けませんが!!
ご一緒させて頂きたいです(^_^)v
相変わらず2人のお子様はかわいいっすね!!
CC行ってますねー!!
ウチには高規格過ぎて…なかなか行けませんが!!
ご一緒させて頂きたいです(^_^)v
相変わらず2人のお子様はかわいいっすね!!
Posted by fumiyuki2336 at 2013年04月04日 10:27
炙りデビューおめでとう御座います!
いかがでしたか? ベーコンでもハムでもない独特な感じ! うらやまし~
肉の前で10時間うっとりしたいな~
しっかし焚火サイト予約取れないんですよね(´Д`)
むっ!花粉まだありますか恐ろしい・・・
いかがでしたか? ベーコンでもハムでもない独特な感じ! うらやまし~
肉の前で10時間うっとりしたいな~
しっかし焚火サイト予約取れないんですよね(´Д`)
むっ!花粉まだありますか恐ろしい・・・
Posted by beef
at 2013年04月04日 11:19

今回もお世話になりました^^
いや〜久しぶりのCCはやっぱり高規格で過ごしやすかったです。
今回ホッカペなしでどうなる事かと思ったけど全然余裕でした。
あとは結露対策さえしっかりすれば完璧かな。
炙り楽しかったですよ
(見てるだけでしたけどw)
お肉も美味しかったです、ご馳走様でした!!
いや〜久しぶりのCCはやっぱり高規格で過ごしやすかったです。
今回ホッカペなしでどうなる事かと思ったけど全然余裕でした。
あとは結露対策さえしっかりすれば完璧かな。
炙り楽しかったですよ
(見てるだけでしたけどw)
お肉も美味しかったです、ご馳走様でした!!
Posted by そうパパ
at 2013年04月04日 13:18

こんにちは、あづおです!
炙り肉ぅ〜食べたーい♪ホント旨そうだ!
これって10時間炙ってるんでしょ?よく挑戦したよなぁ〜エライ!(尊敬)
自分にはムリかも…でも呑みつつ焚き火眺めながらマッタリしてるのもいいか!って10時間は長いな(笑)
また挑戦する時には是非お声掛けを!(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
炙り肉ぅ〜食べたーい♪ホント旨そうだ!
これって10時間炙ってるんでしょ?よく挑戦したよなぁ〜エライ!(尊敬)
自分にはムリかも…でも呑みつつ焚き火眺めながらマッタリしてるのもいいか!って10時間は長いな(笑)
また挑戦する時には是非お声掛けを!(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by にしあづま at 2013年04月04日 14:35
とっても楽しそうですね。写真という写真から美味しそうな、いえ楽しそうな雰囲気が。高規格に高級料理ですね。カッコイイ。アウトドアパパ達に人気のタイツがあるんですかね?おそろいに見えたものでw
Posted by モッさん
at 2013年04月04日 15:55

こんにちは^^
焚き火サイトいいですよねぇ~~~
見てたらまた行きたくなっちゃいました。
炙り!!!しかも牛もですか?
塩加減はばっちりだったみたいですね^^
反面教師になれて私も嬉しいです
( ´Д⊂ウッ
10時間の炙りって結構長いですが
逆にサイトでのんびり過ごせたんじゃないです?
お姉ちゃん達に沢山遊んでもらって
はる君も楽しそう~笑顔がとっても可愛い
そう君ともハンモックで楽しそう~♪
そのそう君がハンバーガー作りで
思いっきり両指ノーズにin写真でコーヒー吹いたw
花粉はまだまだ厳しいのですね
大変でしたね(><)
焚き火サイトいいですよねぇ~~~
見てたらまた行きたくなっちゃいました。
炙り!!!しかも牛もですか?
塩加減はばっちりだったみたいですね^^
反面教師になれて私も嬉しいです
( ´Д⊂ウッ
10時間の炙りって結構長いですが
逆にサイトでのんびり過ごせたんじゃないです?
お姉ちゃん達に沢山遊んでもらって
はる君も楽しそう~笑顔がとっても可愛い
そう君ともハンモックで楽しそう~♪
そのそう君がハンバーガー作りで
思いっきり両指ノーズにin写真でコーヒー吹いたw
花粉はまだまだ厳しいのですね
大変でしたね(><)
Posted by 383
at 2013年04月04日 16:13

こんばんは〜^^
10時間の炙り、お疲れ様でした!
38さんの様に しょっぺー! お肉にならなくて良かったですねw
美味しそうです♪
私もやってみようかな〜?
たぶん途中でスライスして網で焼き焼きしてしまいそうですが...(笑)
10時間の炙り、お疲れ様でした!
38さんの様に しょっぺー! お肉にならなくて良かったですねw
美味しそうです♪
私もやってみようかな〜?
たぶん途中でスライスして網で焼き焼きしてしまいそうですが...(笑)
Posted by kmr
at 2013年04月04日 22:20

トルテュとランブリをささっと設営出来るなんて 凄い
わたしはあのAフレームのおかげで、トルテュの設営でいつも燃え尽きてしまいます 笑
でもリビングが広くなるなら ええかも。 でもアメドなら色が合わんから
ランブリ欲しくなります・・
炙りて 初めて見ました めちゃ美味そうですね
ちょと難しそうですけど
やっぱりファミキャン楽しいですね
わたしはあのAフレームのおかげで、トルテュの設営でいつも燃え尽きてしまいます 笑
でもリビングが広くなるなら ええかも。 でもアメドなら色が合わんから
ランブリ欲しくなります・・
炙りて 初めて見ました めちゃ美味そうですね
ちょと難しそうですけど
やっぱりファミキャン楽しいですね
Posted by ダッチ at 2013年04月05日 08:07
おはようございます。
先日はお世話になりましたー。
って花粉症でしたか!それは大変でしたね。うちは幸い、花粉症を誰も発症してないので、いまのところ無頓着でいられてます。C&Cは辛いみたいですね。
炙り肉ご馳走様でした。それにしても16時開始を目論んでいたとは!夜中の2時まで焼くことを計画していたって、(当初は)やる気があったんですね(笑
とても美味しかったです。というか、うちが作ったのより、焼き加減がうまいかも(汗
あーー、うちの子たち、(いつもいないんですが)いないと思っていたら、ハンバーガー作りまでお邪魔していましたか!すいません。はるくんとソウちゃんと遊ぶのが楽しかったらしく、そこまでついていってたんですね。
また、ご一緒しましょうね〜。
先日はお世話になりましたー。
って花粉症でしたか!それは大変でしたね。うちは幸い、花粉症を誰も発症してないので、いまのところ無頓着でいられてます。C&Cは辛いみたいですね。
炙り肉ご馳走様でした。それにしても16時開始を目論んでいたとは!夜中の2時まで焼くことを計画していたって、(当初は)やる気があったんですね(笑
とても美味しかったです。というか、うちが作ったのより、焼き加減がうまいかも(汗
あーー、うちの子たち、(いつもいないんですが)いないと思っていたら、ハンバーガー作りまでお邪魔していましたか!すいません。はるくんとソウちゃんと遊ぶのが楽しかったらしく、そこまでついていってたんですね。
また、ご一緒しましょうね〜。
Posted by こは・なのパパ
at 2013年04月05日 08:27

Nパパさん
天井・壁の生活からのリハビリを兼ねて出撃中です^^;
私も毎週書いてるような気がしますw
この炙りはブロガーさんをまねてやったので、ブログに書いてあったのは10時間炙るとだけで
それ以外の情報が無く写真からまねたものです。
でも、手間かかった分だけ美味ですし、10時間といっても他のこともできるので
そんなに大変じゃなかったです。
ここは、どうやら天敵がたくさんいたようです。
ほんと薬忘れてたら鼻水たれながら炙ってる悲惨な状況をお見せするとこでしたよw
天井・壁の生活からのリハビリを兼ねて出撃中です^^;
私も毎週書いてるような気がしますw
この炙りはブロガーさんをまねてやったので、ブログに書いてあったのは10時間炙るとだけで
それ以外の情報が無く写真からまねたものです。
でも、手間かかった分だけ美味ですし、10時間といっても他のこともできるので
そんなに大変じゃなかったです。
ここは、どうやら天敵がたくさんいたようです。
ほんと薬忘れてたら鼻水たれながら炙ってる悲惨な状況をお見せするとこでしたよw
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:37

fumiyuki2336さん
おはよーございます(^_^)v
うちは前回年末以来ですね~。
いつの間にか最も行っているキャンプ場になってるかも!
どんどん高規格慣れしてきて、キャンプ場選択肢が狭まってきているのですが、
これからの季節は、前のようにいろんな場所にいっています^^
ぜひ、一緒に高規格めぐりしましょう(爆)
そうたくんにはいつも仲良くしてもらって感謝感謝です^^
おはよーございます(^_^)v
うちは前回年末以来ですね~。
いつの間にか最も行っているキャンプ場になってるかも!
どんどん高規格慣れしてきて、キャンプ場選択肢が狭まってきているのですが、
これからの季節は、前のようにいろんな場所にいっています^^
ぜひ、一緒に高規格めぐりしましょう(爆)
そうたくんにはいつも仲良くしてもらって感謝感謝です^^
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:37

beefさん
豚バラだけでなくBeefも投入しました^^
とうとう手を出してしまいました^^;
ブログで見た当初からいつかやってみたいと思いながらも、自分の焚き火台でやると
脂がたれたり焚き火台の消耗が想像できず避けていました。
しかし、今回ピットのある焚き火サイトを提供いただきましたので、チャレンジしてみたのですが、
肉の中心部や外側でそれぞれことなる感じで、カリカリの外側はジャーキーのようで
中心部は肉厚な柔らかハムのようでいろんな味わいが楽しめましたv(^◇^)v
私もまったく予約できませんが、うまいやり方があるのかと疑っているところです。
今度聞き出してみますw
花粉王国でした^^;
豚バラだけでなくBeefも投入しました^^
とうとう手を出してしまいました^^;
ブログで見た当初からいつかやってみたいと思いながらも、自分の焚き火台でやると
脂がたれたり焚き火台の消耗が想像できず避けていました。
しかし、今回ピットのある焚き火サイトを提供いただきましたので、チャレンジしてみたのですが、
肉の中心部や外側でそれぞれことなる感じで、カリカリの外側はジャーキーのようで
中心部は肉厚な柔らかハムのようでいろんな味わいが楽しめましたv(^◇^)v
私もまったく予約できませんが、うまいやり方があるのかと疑っているところです。
今度聞き出してみますw
花粉王国でした^^;
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:38

そうパパさん
いえいえこちらこそ~。
炙りに没頭して主食をずいぶんいただいたような^^;
助かりました~。
実はクーラーに失敗時の補助食として加工品の炙り肉が入っていたのはここだけの話ですw
はじめての特殊サイトでしたが、あれはいいですね~。
広いし、ブランコもピットもあるって焚火好きにはたまりません。
ちょっとはるきが焚火中にブランコしてるのはヒヤヒヤでしたが^^;
うちはファンヒーターで暑くて眼が覚め、ファンヒーター設定争いが勃発しましたが、
やっぱり今回も寝袋からはみ出てましたw
インナー下部の結露は仕方ないですよね~。
撥水加工ではやはりダメでしたか。
念願の焚きサイトありがとうございました^^
いえいえこちらこそ~。
炙りに没頭して主食をずいぶんいただいたような^^;
助かりました~。
実はクーラーに失敗時の補助食として加工品の炙り肉が入っていたのはここだけの話ですw
はじめての特殊サイトでしたが、あれはいいですね~。
広いし、ブランコもピットもあるって焚火好きにはたまりません。
ちょっとはるきが焚火中にブランコしてるのはヒヤヒヤでしたが^^;
うちはファンヒーターで暑くて眼が覚め、ファンヒーター設定争いが勃発しましたが、
やっぱり今回も寝袋からはみ出てましたw
インナー下部の結露は仕方ないですよね~。
撥水加工ではやはりダメでしたか。
念願の焚きサイトありがとうございました^^
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:38

あずおさん
開始するまではどうなることかと思っていましたが、いざ開始すると
思っていたよりも放置可能で焚火しながらビール飲んで最高でした(笑)
10時間焚火と思えばできますよ!!
ただ、その上に肉がぶら下がってるだけです。
このサイト普通の人じゃ予約不可能なほど人気のようです。
また、利用したいなぁって思ってるんですが、こればかりはw
えっ、ピットがないと無理ですよ(笑)
開始するまではどうなることかと思っていましたが、いざ開始すると
思っていたよりも放置可能で焚火しながらビール飲んで最高でした(笑)
10時間焚火と思えばできますよ!!
ただ、その上に肉がぶら下がってるだけです。
このサイト普通の人じゃ予約不可能なほど人気のようです。
また、利用したいなぁって思ってるんですが、こればかりはw
えっ、ピットがないと無理ですよ(笑)
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:38

モッさん
残念ながら私のタイツはアウトドアとは一切無縁な代物だけど、
たしかに他のお二方は一緒かもしれませんね!
気がつきませんでした。
もしかしてモッさんもおそろいをもってるとか^^
ぜひ、見てみたいなぁ♪
あっ、そうそう、みなさんが食べてくれたので安心しました。
高規格だと、何してもうまくいくような気がします。
まっ、失敗しても管理棟にいけば子供達が飢えないので安心して無理できますw
残念ながら私のタイツはアウトドアとは一切無縁な代物だけど、
たしかに他のお二方は一緒かもしれませんね!
気がつきませんでした。
もしかしてモッさんもおそろいをもってるとか^^
ぜひ、見てみたいなぁ♪
あっ、そうそう、みなさんが食べてくれたので安心しました。
高規格だと、何してもうまくいくような気がします。
まっ、失敗しても管理棟にいけば子供達が飢えないので安心して無理できますw
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:39

銀ちゃん
こんちゃ^^
初めての焚きサイトでしたが、すっごく良かったです。
でも、予約も大変そうでこれが最後かもしれないと思って、満喫してきました!!
これでも結構塩振ったのでかなり心配でしたが・・・、大丈夫でした^^v
と同時に銀ちゃんどれだけ振ったのよって謎も深まっていますwww
10時間ずーっとついてたわけじゃなく薪投入してはあちこち行ってたので
以外に楽しく出来ました。
そうくん鼻がむずむずしていたようです(笑)
写真見てカワイ~っだったので使わせてもらいました^^
女子はほんとはるきたちと一緒に遊んでくれて、チビたちもすっごく楽しかったようで、
ほとんど帰ってこないし、ジャンバーはどっかに脱ぎ捨ててるしでやりたい放題でした。
これをコントロールしたお姉ちゃん達はさすがです。
薬飲んでるとあのつらさを忘れるのですが、ほんと薬見つかってよかったです。
あやうく私も両指ノーズにinしていたところでした。
こんちゃ^^
初めての焚きサイトでしたが、すっごく良かったです。
でも、予約も大変そうでこれが最後かもしれないと思って、満喫してきました!!
これでも結構塩振ったのでかなり心配でしたが・・・、大丈夫でした^^v
と同時に銀ちゃんどれだけ振ったのよって謎も深まっていますwww
10時間ずーっとついてたわけじゃなく薪投入してはあちこち行ってたので
以外に楽しく出来ました。
そうくん鼻がむずむずしていたようです(笑)
写真見てカワイ~っだったので使わせてもらいました^^
女子はほんとはるきたちと一緒に遊んでくれて、チビたちもすっごく楽しかったようで、
ほとんど帰ってこないし、ジャンバーはどっかに脱ぎ捨ててるしでやりたい放題でした。
これをコントロールしたお姉ちゃん達はさすがです。
薬飲んでるとあのつらさを忘れるのですが、ほんと薬見つかってよかったです。
あやうく私も両指ノーズにinしていたところでした。
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:40

kmrさん
こんにちは~
10時間は実際やってみると、つきっきりじゃないので想像よりは楽しく出来ました。
ビールの見ながら焚火やってれば10時間くらいあっというまです。よね?
そうそう、銀ちゃんはほんとドンだけ振ったのか謎です。
こんど聞いておきますw
牛は表面から削って食べていってもいいようですよ~。
ぜひ、おしゃれサイトで炙るときは出来上がりのときに伺いますw
△に炙りカッコいいなぁ^^
こんにちは~
10時間は実際やってみると、つきっきりじゃないので想像よりは楽しく出来ました。
ビールの見ながら焚火やってれば10時間くらいあっというまです。よね?
そうそう、銀ちゃんはほんとドンだけ振ったのか謎です。
こんど聞いておきますw
牛は表面から削って食べていってもいいようですよ~。
ぜひ、おしゃれサイトで炙るときは出来上がりのときに伺いますw
△に炙りカッコいいなぁ^^
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:40

ダッチさん
トルテュにインナーテントがないと、テント内がごちゃごちゃしないので、
動きやすくて結局設営時間は早いような気がします。
おぉ、ランブリ逝っちゃいましょう!
でも、微妙に色合いが違うんでそこは承知で。
そういえばあの憎きAフレームも最近は克服出来ていますね~。
やっぱ慣れだったのでしょうか・・・。たいした工夫やってないし・・・。
炙りは私も一部焦げましたが、肉に炎が触れる様だと焦げちゃいます。
でも離しすぎると熱が伝わらないので、その高さを調整するのがポイントのような気がします。
もちろん味付けが一番大事かもw
ファミで行かれたときには試してください^^
トルテュにインナーテントがないと、テント内がごちゃごちゃしないので、
動きやすくて結局設営時間は早いような気がします。
おぉ、ランブリ逝っちゃいましょう!
でも、微妙に色合いが違うんでそこは承知で。
そういえばあの憎きAフレームも最近は克服出来ていますね~。
やっぱ慣れだったのでしょうか・・・。たいした工夫やってないし・・・。
炙りは私も一部焦げましたが、肉に炎が触れる様だと焦げちゃいます。
でも離しすぎると熱が伝わらないので、その高さを調整するのがポイントのような気がします。
もちろん味付けが一番大事かもw
ファミで行かれたときには試してください^^
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:40

こは・なのパパさん
こちらこそお世話になりました~。
ちらっと行かれる様なことを前日に覗いたので楽しみにしていました^^
お会いできてよかったです!
花粉症のつらさは発症しないなんともわからないほどつらいんです。
薬が無ければ10時間継続できなかったかもしれませんし。
こは・なのさんいなければ焼きになってたような気がしますし。
そもそも最初の計画も夜中の2時まで焚火させてもらえるのでしょうかね^^;
なんとなくスタッフさんに注意されそうだし最初からムリだったような。
改めて写真見ると、ほんとよく遊んでもらったんだなぁってことがわかりました。
管理棟でお絵かきが出来るなんてのも知らなかったので、初めてですね。
ちゃんと何か書いてるみたいだし^^
ほんと楽しいキャンプになりました。
またご一緒よろしくお願いします!
こちらこそお世話になりました~。
ちらっと行かれる様なことを前日に覗いたので楽しみにしていました^^
お会いできてよかったです!
花粉症のつらさは発症しないなんともわからないほどつらいんです。
薬が無ければ10時間継続できなかったかもしれませんし。
こは・なのさんいなければ焼きになってたような気がしますし。
そもそも最初の計画も夜中の2時まで焚火させてもらえるのでしょうかね^^;
なんとなくスタッフさんに注意されそうだし最初からムリだったような。
改めて写真見ると、ほんとよく遊んでもらったんだなぁってことがわかりました。
管理棟でお絵かきが出来るなんてのも知らなかったので、初めてですね。
ちゃんと何か書いてるみたいだし^^
ほんと楽しいキャンプになりました。
またご一緒よろしくお願いします!
Posted by はるパパ
at 2013年04月05日 11:41

炙り!
うちもやろう~
ってパパに話したら、
「じゃあ三脚みたいなのが欲しい」って言われて
諦めました。。
でもいつかは食べたい炙り肉!!
男の子って泣く前少し耐えるよね。
でも、涙あふれてきちゃうの。
それがまた可愛いんだな~~~
よくカメラに収めましたね^^
かわいい♪
うちもやろう~
ってパパに話したら、
「じゃあ三脚みたいなのが欲しい」って言われて
諦めました。。
でもいつかは食べたい炙り肉!!
男の子って泣く前少し耐えるよね。
でも、涙あふれてきちゃうの。
それがまた可愛いんだな~~~
よくカメラに収めましたね^^
かわいい♪
Posted by ひろママ at 2013年04月05日 17:32
こんばんは☆
そう君の両手をクロスさせてからの鼻へ同時差しがめちゃくちゃ可愛くて笑い転げてしまいました(笑)
これをロビちゃんがしてたら告訴もんですけどね。
一周年記念キャンプをご一緒できてうらやましい!
ロビちゃん気さくで最高に良い人ですよね♪
でも負けないくらいはるパパさんも良い人な気がします。
あくまで気がするだけですがw
炙り頑張りましたね~
達成感がすごいんじゃないですか?
めっちゃ美味しそうですよ(*´∀`)
それにしても薬が一日効かないくらいの症状なんですか?
探してなかったらもっと大変でしたね。
見つかってよかったよかった♪
財布忘れる以上にヤバかったかもですね。
そう君の両手をクロスさせてからの鼻へ同時差しがめちゃくちゃ可愛くて笑い転げてしまいました(笑)
これをロビちゃんがしてたら告訴もんですけどね。
一周年記念キャンプをご一緒できてうらやましい!
ロビちゃん気さくで最高に良い人ですよね♪
でも負けないくらいはるパパさんも良い人な気がします。
あくまで気がするだけですがw
炙り頑張りましたね~
達成感がすごいんじゃないですか?
めっちゃ美味しそうですよ(*´∀`)
それにしても薬が一日効かないくらいの症状なんですか?
探してなかったらもっと大変でしたね。
見つかってよかったよかった♪
財布忘れる以上にヤバかったかもですね。
Posted by kamome78
at 2013年04月05日 19:35

こんばんは(^^)/
炙り肉!!ウマそう(^^♪
いつも思うんですが、料理上手ですよね~(*^_^*)
私なんか、ダッチ料理はコーラ煮しか作れませんwww
花粉症だったんですね(^_^;)
最初レポ読んだとき、なんか重い持病があるのかと思いました(笑)
アメリカンバーガーの焼き焼き中のはるきくん
舌が出てると言うことは集中してますね~w
カワイイ(はぁと)
炙り肉!!ウマそう(^^♪
いつも思うんですが、料理上手ですよね~(*^_^*)
私なんか、ダッチ料理はコーラ煮しか作れませんwww
花粉症だったんですね(^_^;)
最初レポ読んだとき、なんか重い持病があるのかと思いました(笑)
アメリカンバーガーの焼き焼き中のはるきくん
舌が出てると言うことは集中してますね~w
カワイイ(はぁと)
Posted by はるりく at 2013年04月05日 22:52
ひろママさん
炙り、楽しかったですよね~。
ちょっとはるきがピットのすぐそばにあるブランコで遊ぶので、ヒヤヒヤしながら
でしたが、ビール片手に、焚き火しながらのんびりしてれば肉ができるのでお勧めです。
トライポッドですね!さすがパパさん心得ていますね^^
ロープでもうまくやれば出来るみたいなのでトライしてみてください。
そうそう、涙いっぱいためて、今回はパパに抱っこされてその貯めた涙が
ポロっと大粒で出てきました。
ほんと可愛いですよね^^;
女の子は違うんですか!! 同時に色々見れて楽しいでしょうね~。
楽しいときも悔しい時も記録に残していますよ。
ママの怒りはまだないけど^^;
炙り、楽しかったですよね~。
ちょっとはるきがピットのすぐそばにあるブランコで遊ぶので、ヒヤヒヤしながら
でしたが、ビール片手に、焚き火しながらのんびりしてれば肉ができるのでお勧めです。
トライポッドですね!さすがパパさん心得ていますね^^
ロープでもうまくやれば出来るみたいなのでトライしてみてください。
そうそう、涙いっぱいためて、今回はパパに抱っこされてその貯めた涙が
ポロっと大粒で出てきました。
ほんと可愛いですよね^^;
女の子は違うんですか!! 同時に色々見れて楽しいでしょうね~。
楽しいときも悔しい時も記録に残していますよ。
ママの怒りはまだないけど^^;
Posted by はるパパ at 2013年04月07日 09:50
kamoさん
そうくん可愛いでしょ^^ これあとで両親に記念に渡そうと思います!
我ながら傑作です!
たぶん花粉がムズムズしてたのかと。
えぇ、銀ちゃんやロビちゃんからほんのり聞いていると思いますが、
ロビちゃんを上回るナイスガイです。
ほんと、ブログって書くのはただなので便利ですね~w
kamoさんは何十本も焼き鳥を人のために焼けるので、きっとこの炙り系も
できますよ。
ただグルキャンには極めて向かない料理であることも添えておきます。
気を付けないと炙ってばっかで話せなかったなんてなりますので。
ほんと、薬飲んでると花粉を忘れてしまい大丈夫かと思いましたが、
ここは、大人には厳しい場所でした。
そうくん可愛いでしょ^^ これあとで両親に記念に渡そうと思います!
我ながら傑作です!
たぶん花粉がムズムズしてたのかと。
えぇ、銀ちゃんやロビちゃんからほんのり聞いていると思いますが、
ロビちゃんを上回るナイスガイです。
ほんと、ブログって書くのはただなので便利ですね~w
kamoさんは何十本も焼き鳥を人のために焼けるので、きっとこの炙り系も
できますよ。
ただグルキャンには極めて向かない料理であることも添えておきます。
気を付けないと炙ってばっかで話せなかったなんてなりますので。
ほんと、薬飲んでると花粉を忘れてしまい大丈夫かと思いましたが、
ここは、大人には厳しい場所でした。
Posted by はるパパ at 2013年04月07日 10:06
あぶり肉ブーム来てますね。
僕もやりたいなーと思いますが、父子だとなかなかゆっくりした時間も取れず、手を出せません。
うーんでも美味しそう!!
体調が悪い中頑張られたようですが、次回はベストコンディションのあぶり肉ご馳走になりたいですね。
僕もやりたいなーと思いますが、父子だとなかなかゆっくりした時間も取れず、手を出せません。
うーんでも美味しそう!!
体調が悪い中頑張られたようですが、次回はベストコンディションのあぶり肉ご馳走になりたいですね。
Posted by snow70 at 2013年04月07日 10:13
炙り肉なんとかたべれましたよ~
最初にしては上出来です。またチャレンジしたいと思いますので
その時は食べてくださいね~。
ダッチのコーラ煮って初めてのダッチ料理だったかもしれません。
結構焦げ付いてショックだった記憶がありますw
ダッチ料理って、手をかけずに美味しくなるので、料理ベタにはもってこいかと
これからもいろいろチャレンジしていきます^^
最近気づいたのですが、いつも出てるような気がしますw
そろそろ心配になってきましたwww
最初にしては上出来です。またチャレンジしたいと思いますので
その時は食べてくださいね~。
ダッチのコーラ煮って初めてのダッチ料理だったかもしれません。
結構焦げ付いてショックだった記憶がありますw
ダッチ料理って、手をかけずに美味しくなるので、料理ベタにはもってこいかと
これからもいろいろチャレンジしていきます^^
最近気づいたのですが、いつも出てるような気がしますw
そろそろ心配になってきましたwww
Posted by はるパパ at 2013年04月07日 10:18
snow70さん
ですね^^
父子のときはさすがにお勧めは出来ないですね~。
父子のときはファミレス、弁当、レトルトでいいと個人的には思ってます。
10時間も炙っていると脂もすっかり落ちて、とても凝縮された味ですごくおいしかったです。
次はいつかなぁ。サイト確保がかなり難しそうなので、焚き火台でやることになりそうです。
ですね^^
父子のときはさすがにお勧めは出来ないですね~。
父子のときはファミレス、弁当、レトルトでいいと個人的には思ってます。
10時間も炙っていると脂もすっかり落ちて、とても凝縮された味ですごくおいしかったです。
次はいつかなぁ。サイト確保がかなり難しそうなので、焚き火台でやることになりそうです。
Posted by はるパパ at 2013年04月08日 13:25
おはようございます炙林・・いえくろあずきです。
炙り、始めるまでが面白かったです!
あ、でも体調不良で笑い事じゃなかったですね。。
炙りって焚火の前でぼーっとするにはいいですよね。火を絶やさないって普段なかなかやらないですし。
ならの薪って使いやすいですよね。ネットで購入されたんですね。
我家は薪の調達が課題なんです。家からは絶対運べないので・・・
また挑戦してくださいね!次こそ頂きに参ります!
炙り、始めるまでが面白かったです!
あ、でも体調不良で笑い事じゃなかったですね。。
炙りって焚火の前でぼーっとするにはいいですよね。火を絶やさないって普段なかなかやらないですし。
ならの薪って使いやすいですよね。ネットで購入されたんですね。
我家は薪の調達が課題なんです。家からは絶対運べないので・・・
また挑戦してくださいね!次こそ頂きに参ります!
Posted by kuroazuki
at 2013年04月09日 07:48

書き込みありがとうございました!
炙り料理美味しそうですね♪しかし10時間とは驚きでした。
私はまだまだ初心者キャンパーなんで高度なことは出来ませんがいつかチャレンジしてみたいです(o^_^o)
後、お気に入りにさせてください(^o^)
炙り料理美味しそうですね♪しかし10時間とは驚きでした。
私はまだまだ初心者キャンパーなんで高度なことは出来ませんがいつかチャレンジしてみたいです(o^_^o)
後、お気に入りにさせてください(^o^)
Posted by rabaji
at 2013年04月09日 22:38

やまぼうしの翌週はC&Cですか?
相変わらずフットワークが軽いですね(^.^)
炙り肉10時間ですか? 1泊2日だと流石にキツイですかね・・・でも牛バラは斬新ですね、煮込み以外イメージにありませんでした\(◎o◎)/!
あぁ~はる君、ママさんに怒られて泣いてしまいましたか~。
感情を素直に出せる優しいお子さんなんですねぇ~。(*^_^*)
もし私の前で泣かれてしまったら全力でご機嫌を取りに行ってしまいそうです(^^♪
相変わらずフットワークが軽いですね(^.^)
炙り肉10時間ですか? 1泊2日だと流石にキツイですかね・・・でも牛バラは斬新ですね、煮込み以外イメージにありませんでした\(◎o◎)/!
あぁ~はる君、ママさんに怒られて泣いてしまいましたか~。
感情を素直に出せる優しいお子さんなんですねぇ~。(*^_^*)
もし私の前で泣かれてしまったら全力でご機嫌を取りに行ってしまいそうです(^^♪
Posted by kobapapa
at 2013年04月10日 03:41

くろあずきさん
おはようございます。
確実に師匠がいなければ焼肉をおいしく食べて終了ってパターンになってました^^;
ホームセンターでお二方のブログ画像を拡大し必要なものを調達出来たおかげで快適に
炙ることができ、次につなぐことが出来ました^^
薪は富士吉田でキャンプしたときに近所の薪屋さんで調達した薪がすっごく良くて、
ならのよさを知りました。
その後ネットで取り寄せましたが、比較するとあれですが、なかなか良かったです。
たしかにMINIにはのらないでしょうね~。てか、大分はみ出してきてますもんね(笑)
我が家もよくチャリ2台、キックスケーター1台に薪と載せたと自分を褒めてあげたいです。
いろんなもの運べるように、達人の技を盗み省スペース化に励みます^^(重くても構わない)
おはようございます。
確実に師匠がいなければ焼肉をおいしく食べて終了ってパターンになってました^^;
ホームセンターでお二方のブログ画像を拡大し必要なものを調達出来たおかげで快適に
炙ることができ、次につなぐことが出来ました^^
薪は富士吉田でキャンプしたときに近所の薪屋さんで調達した薪がすっごく良くて、
ならのよさを知りました。
その後ネットで取り寄せましたが、比較するとあれですが、なかなか良かったです。
たしかにMINIにはのらないでしょうね~。てか、大分はみ出してきてますもんね(笑)
我が家もよくチャリ2台、キックスケーター1台に薪と載せたと自分を褒めてあげたいです。
いろんなもの運べるように、達人の技を盗み省スペース化に励みます^^(重くても構わない)
Posted by はるパパ
at 2013年04月10日 10:53

abajiさん
コメントありがとうございます。
ひたすら焚火をしながらビールを飲むだけなんで高度だなんてとんでもない^^
環境さえ整えばすぐにでも可能です。
我が家もまだまだ初心者ですよ~。というか永遠に初心者・・・。
やりたいことが出来るキャンプっていいなぁって思ってます。
こちらこそよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ひたすら焚火をしながらビールを飲むだけなんで高度だなんてとんでもない^^
環境さえ整えばすぐにでも可能です。
我が家もまだまだ初心者ですよ~。というか永遠に初心者・・・。
やりたいことが出来るキャンプっていいなぁって思ってます。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by はるパパ
at 2013年04月10日 10:53

kobapapaさん
kobaさんが冬眠していた冬の間はあちこちと行ってましたよ^^
これからは、季節もいいので、そこらへんの公園でのんびりした休日を・・・、
もとい、暑くなったら道志にも通う予定です!!
炙り肉、豚も牛もおいしかったです。ただ豚肉のほうがやわらかくて食べやすいです。
ただ、たくさん食べることが出来るのは牛かな。
早朝IN可能なキャンプ場であれば1泊2日でも出来ると思いますよ~。
ただ、家族の理解が必要かも^^;
パパに言われるよりもママに言われると悔しくって涙ためちゃうんです。
よく笑い、よく泣く子供らしさに毎日癒されてますw
はるきの機嫌はでんすけがあれば何とかなるかもしれません笑!!
kobaさんが冬眠していた冬の間はあちこちと行ってましたよ^^
これからは、季節もいいので、そこらへんの公園でのんびりした休日を・・・、
もとい、暑くなったら道志にも通う予定です!!
炙り肉、豚も牛もおいしかったです。ただ豚肉のほうがやわらかくて食べやすいです。
ただ、たくさん食べることが出来るのは牛かな。
早朝IN可能なキャンプ場であれば1泊2日でも出来ると思いますよ~。
ただ、家族の理解が必要かも^^;
パパに言われるよりもママに言われると悔しくって涙ためちゃうんです。
よく笑い、よく泣く子供らしさに毎日癒されてますw
はるきの機嫌はでんすけがあれば何とかなるかもしれません笑!!
Posted by はるパパ
at 2013年04月10日 10:53

コメ遅!
炙り!すっごい美味しいけど
焚き火にずっと張り付いていないといけないので
パパが可哀想になって、2回やったけど
しばらくどうですかねえ。
CCの予定がなかなか取れず悲しいので、
つに戦略に引っかかって会員になろうかな、と目論み中です^^
炙り!すっごい美味しいけど
焚き火にずっと張り付いていないといけないので
パパが可哀想になって、2回やったけど
しばらくどうですかねえ。
CCの予定がなかなか取れず悲しいので、
つに戦略に引っかかって会員になろうかな、と目論み中です^^
Posted by つんきゃのママ at 2013年04月28日 14:15
つんきゃのさん
いつでもウェルカムです笑
おぉ、パパさん経験者でしたかぁ~^^
毎回やるとさすがにかわいそうですね~。
これは、夏よりも冬の調理法な気がしますので、我が家ではしばらく封印です。
あっ、あそこは会員なってもなかなか取れないのは変わらないですよ^^;
他力本願が一番よいかとw
いつでもウェルカムです笑
おぉ、パパさん経験者でしたかぁ~^^
毎回やるとさすがにかわいそうですね~。
これは、夏よりも冬の調理法な気がしますので、我が家ではしばらく封印です。
あっ、あそこは会員なってもなかなか取れないのは変わらないですよ^^;
他力本願が一番よいかとw
Posted by はるパパ at 2013年05月08日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。