2014年04月09日
花見キャンプ@道志渓谷キャンプ場
2014/4/5~4/61泊2日で花見キャンプしてきました^^
最近はるきから流れ星が見たいと直訴され、まさにキャンプならかなえられると好都合w
だけど、星が良く見えるキャンプ場を選ぶということもせずいつもどおりのキャンプスタイル。
というか、目的地は道志みち沿いのキャンプ場とだけ決めてキャンプ場の予約はなし(笑)
そんな簡単に流れ星が見れるわけが無いことをパパは知ってるので(笑)ごめんよ~^^
そうそう、
今回は花見キャンプなんですよ~♪
とりあえず朝6時30分ころ横浜出発。
花見といえば焼肉の進言に従い、道中マックスバリューでお買い物。
通り道で相模原近辺は満開でした~。
このときここで花見で良いじゃないかと思ったのは本気です^^
その後、道志みちに案外さくらが咲いていたのでちょっと安心。
青野原あたりも満開でしたね~。
もうちょっと登っていくと、橋の上からさくらがたくさんのキャンプ場を発見!!
迷わず受付に行くと今日は私たち意外1組の予約しかないということで、ここをキャンプ地とします。
ここは、道志渓谷キャンプ場です。
ここにキャンプ場があるのは知っていましたが、さくらの季節が見事というのは知らなかった~。
しかも、設備がなかなか優れもので久しぶりの良いキャンプ場な予感です♪

4/5 晴れ

4/6 晴れ

《1日目》
道志といえば横浜市民優待サービスが今年もあります。
そういえば、横浜市には助成関係で不遇をうけているので、こうやってちびちびと取り返すことに執念をε-('ヘ´○)┓プンスカ!。
ここのキャンプ場では3人家族の場合1400の割引。
3700支払って入場。
別途お風呂代も大人300円子供200円必要です。
割引ないと結構高いですね~。
今回は管理人さんオススメのNo8を利用。
テントはドックドームにランブリインナーをカンガルー。
花見なのでタープレスですが、パネル、サイドウォールを有効に使います。
ただ、夜の間に雨が降るそうなのでちょっと心配だけど、花見優先には勝てません。
ドックドーム内に十分なスペースがあるので一時的な格納は問題なし。
お尻側にも荷物格納スペース有りなのでサイトをすっきり見せることが出来ます。
ドックドームは天井に窓があるので万が一の雨でもここから花見できちゃいます^^
設営後、なぜかはるき寝袋に自らはいる。
しかも最近使い始めたマミー型+オフトンの2重。
ちょっとかわいいので隠し撮りパチリ♪
その間に大人は花見で乾杯

そして、しばし撮影会をして(笑)
1時間くらいではるきも起きてきてさくら満喫~。
お天気も最高
出発前の儀式なのか牛乳飲んで~
最近お気に入りの探検へレッツゴー♪
この日は釣り人も多数。
とーっても気になるはるき。
しかも、目の前で釣り上げられたヤマメを見せてもらって大興奮!
2月の立て続けの大雪の影響かまだ残雪もちらほら。
キャンプ場のすぐそばには道志川の本流が流れていて夏は気持ちよさそう~。
しかも川原も結構奥まで歩いていけるので、キャンプ場が狭くても子供たちは遊べそうです。

道中一本橋もあったりスリル満天。
ここは体重が重いほど恐怖です(笑)

探検から戻ってくるとちょうどお昼。
今日は昼から焼肉です。
さくらも8部咲き位で最高です~。

少しだけ小雨がぱらついたのでパネルの下でモクモク
食後はキャンプ場内を散策~。
炊事場に走ってみたり~
何度も右から左に走ってたけど、最後はこけて終了w
きれいな・・・なんだろー。
川そばが第一サイトで、山方向に第二サイトがあります。
ここではるきがはじめての看板を読みました~♪
『あ』
パパもママも目を合わせてびっくり。
もしやと思いそっと見守ってると・・・、
『つ』
『く』
『り』
『の』
『×!@_・?”Q』
はるきが生まれて寝返りしたときの喜びに似た感覚。
家族みんなで立ち会えて幸せな気分^^
第2サイトは大雪の影響で木が倒れていたので修復中でした~。
夏はこちらのほうが木陰がおおいのかなぁ。
その後は、サッカーしたり~

おっ、見つけた~
そして~
レッツ、チャレンジ~
えい!
もいっかい!
えい!!!
成功^^
拾った葉っぱを葉の無い枝に取り付けたり~
そうこうしてると、お風呂の時間。
今日は2家族だけなので家族風呂にしてくれました♪
もちろん人工温泉
でも気持ちよかったよ~。

お風呂のあとは焼きマシュマロ

夜桜用に久しぶりのペトロ。
使ったの1年ぶりくらいな気がします(笑)
今夜はあえてリフレクターは外しています。
ご飯炊いて~
肉食べて

焚き火して~
流れ星見たかったはるきだけど早々にダウン。
せっかくの夜桜と思ったけど、三脚忘れた~><
ってことで、オヤスミナサイw
がんばった??
《2日目》
夜中は雨が降ったようですが、朝には見事にあがっていました。
この時間の気温も8℃くらい。
ただ、上のほうでは雪が降ったとか~。
はるきも起きてパンちゃんを肩車~
本日も朝焚き火を使ってのロールパン。
彩でトマトも入れてみたけど無くてもOKw
撤収も済ませてから時間までのんびりお散歩開始~
はるきカメラマンをパチリ
はるき隊長のもと隊列つくってあえて岩場をとおります。
隊長を追い抜くと怒られますw
ディで花見のお客さんが多数。
帰宅直前に大雨襲来!
なんとか天気にも恵まれた花見キャンプとなりました~♪
今度は魚釣りしたい♪と
まだ流れ星見てないのにね~^^
《記録》
生涯通算・・・93泊151日(出撃63回)
2014年・・・13泊26日(出撃13回)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)
この記事へのコメント
こんばんはー。
大人並にしゃべりだしたかと思えば、嫁利用になってきたんですかー?
それにしても、好奇心の塊ですねー。
親御さんとすれば、いろいろな可能性を秘めた原石ですよねー。
ご両親も、そして自分でもしっかり磨いていってほしいですねー。
大雨を避けて帰宅とは、はるパパさんも持っていますねー。
ちなみに、ランブリインナーにドックドームをかぶせましたか? それともドームの中で建てましたか??
それを考えると夜も眠れません(笑)
大人並にしゃべりだしたかと思えば、嫁利用になってきたんですかー?
それにしても、好奇心の塊ですねー。
親御さんとすれば、いろいろな可能性を秘めた原石ですよねー。
ご両親も、そして自分でもしっかり磨いていってほしいですねー。
大雨を避けて帰宅とは、はるパパさんも持っていますねー。
ちなみに、ランブリインナーにドックドームをかぶせましたか? それともドームの中で建てましたか??
それを考えると夜も眠れません(笑)
Posted by けん爺
at 2014年04月09日 17:44

くー、無性に焼き肉が食べたくなりました>_<
魚釣りですか?うちの長男と一緒だ…
どうです?神津島とか(笑)
星はGWですね〜^^
魚釣りですか?うちの長男と一緒だ…
どうです?神津島とか(笑)
星はGWですね〜^^
Posted by そうげんパパ
at 2014年04月09日 18:21

なんだかすっごくシアワセ感が伝わってくるキャンプですね〜。
行き当たりばったりでいいキャンプ場で出会えて吉。
桜も咲いてていいなぁ。写真もキレイ〜。
行き当たりばったりでいいキャンプ場で出会えて吉。
桜も咲いてていいなぁ。写真もキレイ〜。
Posted by MOMOパパ at 2014年04月09日 21:20
こんばんは~。(^^)
お花見キャンプいいですね~。
夜桜はキャンプでのんびり眺めるのが良いですね。
しかもほぼ貸切! 羨ましぃ~。
はるきくん好奇心旺盛ですね~。
釣りは良いですよ~、魚との駆け引きがゲーム感覚で
子供はハマると思います。
お花見キャンプいいですね~。
夜桜はキャンプでのんびり眺めるのが良いですね。
しかもほぼ貸切! 羨ましぃ~。
はるきくん好奇心旺盛ですね~。
釣りは良いですよ~、魚との駆け引きがゲーム感覚で
子供はハマると思います。
Posted by kaiharu
at 2014年04月10日 00:38

こんにちはです。
>花見といえば焼肉
そういう格言(笑)があるんですね~。
我が家も日曜日に花見BBQをしました。
>ドックドームは天井に窓があるので
これはポイントめちゃ高ですね。
星もみれますもんね~
我が家もピルツの開放部から星をみてみたいと
思ってますが、全開にすると
夜半の雨が心配でまだ試してません。
とても素敵な花見キャンプですね。
今度は流れ星ですね(^-^)
>花見といえば焼肉
そういう格言(笑)があるんですね~。
我が家も日曜日に花見BBQをしました。
>ドックドームは天井に窓があるので
これはポイントめちゃ高ですね。
星もみれますもんね~
我が家もピルツの開放部から星をみてみたいと
思ってますが、全開にすると
夜半の雨が心配でまだ試してません。
とても素敵な花見キャンプですね。
今度は流れ星ですね(^-^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年04月10日 12:26

けん爺さん
こんにちわー。
今の時期たくさんしゃべってくれるので、聞いてるだけで楽しいです。
日常の景色から文字を認識できるようになってこれからいろいろ覚えていくんだろうなぁ
とおもうと楽しみです。
ほんと子供がうらやましい!!
もう一度タイムスリップで知識と財力はこのままで
子供時代にもどれたらめっちゃ楽しいはず。
ドックドームのカンガルーはどちらでもないですよ~。
別々に建てるのですが、ビルディングテープがあるのでかぶせられないのです。
サイドウォールのある側から入れてます。
そのときひとつだけビルディングテーよプ外してあげればズズズーと入っていきますよ~。
こんにちわー。
今の時期たくさんしゃべってくれるので、聞いてるだけで楽しいです。
日常の景色から文字を認識できるようになってこれからいろいろ覚えていくんだろうなぁ
とおもうと楽しみです。
ほんと子供がうらやましい!!
もう一度タイムスリップで知識と財力はこのままで
子供時代にもどれたらめっちゃ楽しいはず。
ドックドームのカンガルーはどちらでもないですよ~。
別々に建てるのですが、ビルディングテープがあるのでかぶせられないのです。
サイドウォールのある側から入れてます。
そのときひとつだけビルディングテーよプ外してあげればズズズーと入っていきますよ~。
Posted by はるパパ
at 2014年04月10日 18:41

そうげんパパさん
いやいや、高級肉たべたばかりじゃないですかー。
こんな肉ではもう満足できないからだのくせにw
魚釣り渓流竿やっすいの買いました^^
やりたいといってることが増えてしまったけど、4歳児が釣りをしているイメージがまったくできない。。。
神津島道具そろったらチャレンジしたいですね~。
でも海釣りですねw
ながれ☆見えると良いけど、流星群でも見れなかったので無理かなぁ^^;
いやいや、高級肉たべたばかりじゃないですかー。
こんな肉ではもう満足できないからだのくせにw
魚釣り渓流竿やっすいの買いました^^
やりたいといってることが増えてしまったけど、4歳児が釣りをしているイメージがまったくできない。。。
神津島道具そろったらチャレンジしたいですね~。
でも海釣りですねw
ながれ☆見えると良いけど、流星群でも見れなかったので無理かなぁ^^;
Posted by はるパパ
at 2014年04月10日 18:42

MOMOパパさん
季節も良いですしまったりしてきました~♪
道志もこの時期ならガラガラなのでまず予約は要らないです。
だから、思い立ったら行けたりもするので良いところです~。
距離的にもやさしいし。
花見も道志で標高あげていけば三週間くらい楽しめそうな気がします^^
季節も良いですしまったりしてきました~♪
道志もこの時期ならガラガラなのでまず予約は要らないです。
だから、思い立ったら行けたりもするので良いところです~。
距離的にもやさしいし。
花見も道志で標高あげていけば三週間くらい楽しめそうな気がします^^
Posted by はるパパ
at 2014年04月10日 18:42

ひろパパです。
こんばんわ~
はるパパさんいいキャンプ場探し上手ですね。
桜スゴイ綺麗ですね。
しかもほとんど貸切とは、道志は開拓しがいがありますね。
道志渓谷キャンプ場気になります
ドックドーム快適そうですね。
テントの中から花見できるとは。
こんばんわ~
はるパパさんいいキャンプ場探し上手ですね。
桜スゴイ綺麗ですね。
しかもほとんど貸切とは、道志は開拓しがいがありますね。
道志渓谷キャンプ場気になります
ドックドーム快適そうですね。
テントの中から花見できるとは。
Posted by ひろママ
at 2014年04月10日 23:12

キャンプ場でお花見って贅沢ですよね。
この時期、大混雑の中でお花見してるグループをよく見ますが、
お花見とは程遠いですもんね。
むしろ頭の中にお花が咲いてる感じで…ww
ひろパパさんも言われてますが、キャンプ場探しが上手ですネ。
これが誰もが理想とするお花見だと思います。
流れ星は残念でしたが、
はるパパさんの出撃率であればいつでも見れますネ。
次回は釣果報告期待してますww
この時期、大混雑の中でお花見してるグループをよく見ますが、
お花見とは程遠いですもんね。
むしろ頭の中にお花が咲いてる感じで…ww
ひろパパさんも言われてますが、キャンプ場探しが上手ですネ。
これが誰もが理想とするお花見だと思います。
流れ星は残念でしたが、
はるパパさんの出撃率であればいつでも見れますネ。
次回は釣果報告期待してますww
Posted by ヒマパパ
at 2014年04月11日 19:24

のんびりお花見キャンプ!!いいですね~。
これぞ春ですネ。
我が家も今年もお花見キャンプしたかったんですが、別の予定でいけなくて。
来年はお花見キャンプしたいな~。
これぞ春ですネ。
我が家も今年もお花見キャンプしたかったんですが、別の予定でいけなくて。
来年はお花見キャンプしたいな~。
Posted by snow70 at 2014年04月11日 23:08
kaiharuさん
こんばんはー^^
お花見キャンプさくらさくらの大合唱で楽しかったです♪
すぐに探検しにいったけどw
そうですね~。
はるきもすぐに寝たのでちびちびとしようとしたところで、寝不足気味だったので
音のも寝ちゃいましたけど~。
一応、渓流竿買ってきました!
でも店長さん曰く、4歳じゃ釣りにならないので針だけ怪我しないようにとw
デビュー楽しみです。
こんばんはー^^
お花見キャンプさくらさくらの大合唱で楽しかったです♪
すぐに探検しにいったけどw
そうですね~。
はるきもすぐに寝たのでちびちびとしようとしたところで、寝不足気味だったので
音のも寝ちゃいましたけど~。
一応、渓流竿買ってきました!
でも店長さん曰く、4歳じゃ釣りにならないので針だけ怪我しないようにとw
デビュー楽しみです。
Posted by はるパパ
at 2014年04月13日 22:11

どんぐりりんさん
ママの思い込みですね~w
でも、ディキャンの方々もみんな焼いてましたね^^
星も見えるし、何よりもこれまでのPro幕より明るいのがいいです。
ただ、夏は使えないと思いますので、旧Pro幕復活かな~。
ピルツもいいですよね~。
三角買うなら有力候補です。
ただ三角もペグ次第ってのがネックですw
流れ星は写真で見せるかなぁ~。
ママの思い込みですね~w
でも、ディキャンの方々もみんな焼いてましたね^^
星も見えるし、何よりもこれまでのPro幕より明るいのがいいです。
ただ、夏は使えないと思いますので、旧Pro幕復活かな~。
ピルツもいいですよね~。
三角買うなら有力候補です。
ただ三角もペグ次第ってのがネックですw
流れ星は写真で見せるかなぁ~。
Posted by はるパパ
at 2014年04月13日 22:14

ひろパパさん
こんばんわー^^
同じところよりははるきも飽きないので楽しいみたいです。
ここは川遊び、魚釣り、探検、トレッキングといろいろできそうなので
何度も来ていいなぁと思います!
ぜひ来年の花見はここで~♪
オススメです~。
こんばんわー^^
同じところよりははるきも飽きないので楽しいみたいです。
ここは川遊び、魚釣り、探検、トレッキングといろいろできそうなので
何度も来ていいなぁと思います!
ぜひ来年の花見はここで~♪
オススメです~。
Posted by はるパパ
at 2014年04月13日 22:35

ヒマパパさん
キャンプ場での花見は初めてしたけど、特等席もとれて最高でした~。
個人的には公園での仲間との花見も好きですw
酒があればどこでも~って感じなので^^
頭の中花咲きまくりかも(笑)
ほんと家族だけでするなら、ここ最高です!!
渓流竿はゲットしたので、早々に試してみます!!
キャンプ場での花見は初めてしたけど、特等席もとれて最高でした~。
個人的には公園での仲間との花見も好きですw
酒があればどこでも~って感じなので^^
頭の中花咲きまくりかも(笑)
ほんと家族だけでするなら、ここ最高です!!
渓流竿はゲットしたので、早々に試してみます!!
Posted by はるパパ
at 2014年04月13日 22:42

snow70さん
家族で花見には最高でした~。
春真っ只中で最近は公園でまったりしてしまい、キャンプ場へ遠のいてしまいますw
来年は是非ここで花見しましょう~。
設備もいいのでおすすめです!!
家族で花見には最高でした~。
春真っ只中で最近は公園でまったりしてしまい、キャンプ場へ遠のいてしまいますw
来年は是非ここで花見しましょう~。
設備もいいのでおすすめです!!
Posted by はるパパ
at 2014年04月13日 22:45

うわ~最高のロケーションで良いですね~(・∀・)
通常は3人で5000円オーバーですか?(^^;
花見用に買った幕ですよね?(笑)
花粉症を我慢して来年は花キャン行こうかな?
お風呂も雰囲気良さそうですね。
夜桜も雰囲気出てますね~
通常は3人で5000円オーバーですか?(^^;
花見用に買った幕ですよね?(笑)
花粉症を我慢して来年は花キャン行こうかな?
お風呂も雰囲気良さそうですね。
夜桜も雰囲気出てますね~
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年04月16日 13:05

Nパパさん
目の前はNパパさんのホームなんですね~。
初めて場所を認識しましたw
そちらにもちらほらと桜の木がありましたよ。
しかも貸切で。
この幕なにげに使いやすいです。
雨もしのげるし、花見も出来るし。
来年も行けたら行きたい花見スポットです!
目の前はNパパさんのホームなんですね~。
初めて場所を認識しましたw
そちらにもちらほらと桜の木がありましたよ。
しかも貸切で。
この幕なにげに使いやすいです。
雨もしのげるし、花見も出来るし。
来年も行けたら行きたい花見スポットです!
Posted by はるパパ
at 2014年04月16日 22:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。