2014年09月22日
ピザリベンジ@道志渓谷
9/13-9/15の2泊3日ではるきの保育園のお友達とキャンプして来ました^^
この週末は家族だけでどこかでのんびりキャンプするつもりでしたが、
この前週の奥道志ファミキャン中に急遽また行こうという話になりそれからキャンプ場探し。
3連休ということもありキャンプ場もどうなることかと思いながらも電話をかけまくったおかげで、
今年の花見でも利用したここで無事3サイト確保♪
しかも川側という最高のロケーションです。
(ちなみに我が家はキャンプ中だったのでかけまくったのはお友達2家族w)
ありがとうございました^^
前回、キャンプ1回に賭ける思いが違うと取り組んだけど隔週でいくことになるとは(笑)
9/13 晴れ

9/14 晴れ

9/15 晴れ

《1日目》
我が家は9時にはキャンプ場にチェックインしてそうそうに設営完了。
お友達家族は半ドンだったり、授乳だったりでのんびり午後インなので半日は家族だけの時間^^
今回はヒルバーグの赤ヤヌーに白タープの組み合わせ。
紅白サイト^^
山テントとキャンプ用を使い分けるつもりだったけど、断捨離断行することにしましたので、
立山で山デビューしたHilleberg Jannu もとうとうキャンプデビューです。
この週末早くもキャンプ場でほんのり秋の気配も見れました。
設営後はのんびり団らん。
はるきはお友達を待ちきれずに川遊び開始~。
水中眼鏡がかわいすぎw
冷えた体を温めてるとお友達もやってきて
入水の後はキャンプ場のビンゴを満喫
(無料でハズレなしの子供目線なイベントです)
夕方には3家族揃って晩御飯。
花火も満喫して残り少ない夏も満喫。
といいつつ、秋の夜長に焚火も満喫♪
そうそうに、オヤスミナサイ
《2日目》
朝から子供たちの遊び声で起きます。。。
朝の焚火も気持ちいい季節になりました。
子供たちは朝から朝食作りを楽しんでいます^^
ありがたい^^
なにかなーってのぞいてみると。
おっ、上手♪
こっちも妖怪♪
ハートもあったり女の子いいなぁ^^
はるきの大好きなドラえもんも♪
子供たちが作った朝食をおいしく楽しんだ後は、川遊び。
パパがたくさんいると川遊びも流れに身を任せたり自然を堪能しダイナミックな遊びができ、
子供たちも体動かして遊び大満喫。
キャンプ場から対岸に渡るための橋があるのですが、
結構スリリングで、ちょっとした度胸ためしになっているけど、無事全員通過。
最近の週末はぱっとしませんでしたが、この日は夏雲で最高の天気でしたね~。
その後はキャンプ場でのマスの掴み取り。
家族だけだと指示係りだった掴み取りもお友達がいると頑張れるみたい(笑)
1匹余ったのでじゃんけん。
勝ったはるきはお姉ちゃんと協力。
やればできるじゃん(笑)
昼食はそうめん流し。
道具はキャンプ場で無料で借りれます。
流れてくるそうめんを一生懸命救い上げ食べた後は、
子供だって流したい!
とリクエストにこたえて大人と子供の入れ替わり。
麺も散らかって片付けは大変だったけど、子供たちみんな楽しめました♪
大人も腹いっぱいになったところで、子供たちにサプライズ~
ゼリー、チョコレートなどなどお菓子流し♪
せんべいまで!
お菓子は余るほど大量に流すのがポイント。
あと袋から出さないこと(笑)
先ほど捕まえたマスを串焼き。
すでにおなかいっぱいなのでおやつに合わせてじっくり炭火で焼き焼き。
できあがり!
チビたちが探検で探してきた竹がまさかのシンデレラフィットw
これまた拾ってきた通称ipadで遊んでます(笑)
子供たちのごっこ遊びってつい時間を忘れて見入ってしまいます♪
そうしてチビたちと遊んでると、ママとお姉ちゃんコンビでピザのリベンジ。
実は前回山伏ピザはママの手抜きによりいまいちw
今回も窯を借りて~
大成功で生地もふわふわ
オリジナルで急遽つくったマシュマロピザがうまくてびっくり。
(ちょっと甘すぎだけどねw)
遊びに夢中の子供たちもピザのにおいに引き寄せられ^^
遊ぶ時も食べる時も夢中でかわいい!
午後は一日中食べまくったので、そうそうに花火。
線香花火をじぃーっと見つめて。
最後の夜。
はるきはコットで寝ると聞かないので、夜遅くまで大人たちの焚火のそばでオヤスミ。
《3日目》
お姉ちゃんがみんなの分作ってくれた朝食。
料理大好きでとってもおいしい。
そして、朝から子供たちはビンゴを満喫。
最後までビンゴにならないはるきのカード。
それでもお菓子がもらえるハズレなしは最高♪
みんなであそぼうとたくさんのラケットをみんなのところに運ぶはるき^^
なんかおおきくなったなぁ。
たくさん遊んでたくさん食べたキャンプ楽しかったね♪
おしまい
《記録》
生涯通算・・・117泊192日(出撃80回)
2014年・・・37泊67日(出撃30回)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)
PS
出品に向け断捨離誠意断行中です。
この記事へのコメント
凄くいいキャンプ場ですね
道志恐るべし!!!!
川あり、流しそうめんあり、ピザありって
なんでもそろっているキャンプ場ですね。
来年の夏にグルキャンする時はここ選びます!
追伸:出品楽しみにしています
道志恐るべし!!!!
川あり、流しそうめんあり、ピザありって
なんでもそろっているキャンプ場ですね。
来年の夏にグルキャンする時はここ選びます!
追伸:出品楽しみにしています
Posted by あーどべっぐ
at 2014年09月22日 14:09

自分のテントが写っていないか目を凝らしちゃいました(笑)
気合入れて泳いでいた子供達ははるパパさんチームだったのかもしれませんね~
赤いテント見かけた気がします(・∀・) 毎回幕が違うので
私から発見するのは難しそうです(笑)
川一つ挟んで全くの別世界(笑) 今度行ってみようかな~
ゲリラ豪雨危なかったですね!清川村の辺りは大雨だったみたいですね。
流し素麺は予約制ですか?せんべい流しって(笑)
焼き釜借りれるのですか!マシュマロって斬新!(・∀・)
気合入れて泳いでいた子供達ははるパパさんチームだったのかもしれませんね~
赤いテント見かけた気がします(・∀・) 毎回幕が違うので
私から発見するのは難しそうです(笑)
川一つ挟んで全くの別世界(笑) 今度行ってみようかな~
ゲリラ豪雨危なかったですね!清川村の辺りは大雨だったみたいですね。
流し素麺は予約制ですか?せんべい流しって(笑)
焼き釜借りれるのですか!マシュマロって斬新!(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年09月22日 16:14

山側サイト(第二?)の奥にある滝がお気に入りです^^
オートキャンプしたいなぁ(笑)
オートキャンプしたいなぁ(笑)
Posted by u10(そうげんパパ)
at 2014年09月22日 17:51

がらりとスタイルが変わった感じ
赤いヒルバーグかっちょええですね
3日 めちゃくちゃ濃いキャンプで楽しそう
赤いヒルバーグかっちょええですね
3日 めちゃくちゃ濃いキャンプで楽しそう
Posted by ダッチ
at 2014年09月23日 11:26

こんにちはー。
みんな楽しそうで、良かったですねー。
案外と、人数が少ないと、食事が食べれないんですよねー。
大勢だと、レパートリーが増えていいですね。
断捨離されるんですねー。
ペグの軽量化はされないんですかー?
みんな楽しそうで、良かったですねー。
案外と、人数が少ないと、食事が食べれないんですよねー。
大勢だと、レパートリーが増えていいですね。
断捨離されるんですねー。
ペグの軽量化はされないんですかー?
Posted by けん爺
at 2014年09月23日 11:32

あーどさん
ここは設備もきれいだし、子供の笑顔が見たい管理人さんの心意気を感じる
ことができます。
グルキャンも楽しめると思いまーす。
楽しみにしていただいてありがとうございます。
少しづつ出品準備すすんでまーす^^
ここは設備もきれいだし、子供の笑顔が見たい管理人さんの心意気を感じる
ことができます。
グルキャンも楽しめると思いまーす。
楽しみにしていただいてありがとうございます。
少しづつ出品準備すすんでまーす^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月24日 10:03

Nパパさん
我がサイトからまっすぐに川を渡り、隣のキャンプ場にお邪魔してから
あの遊び場まで歩いて行ったので、きっとサイト前とおってますねw
断捨離進めばそうコロコロと代える幕もなくなるはずです(笑)
なんとなく、あれこれ増えそうな気がしますがwww
流しそうめんは予約制です。
一時間くらい借りれるので、お菓子流しても十分楽しめますよ~。
窯は有料でした。
生地焼いてからマシュマロ乗せたほうが焦げなくてよいと思います^^
我がサイトからまっすぐに川を渡り、隣のキャンプ場にお邪魔してから
あの遊び場まで歩いて行ったので、きっとサイト前とおってますねw
断捨離進めばそうコロコロと代える幕もなくなるはずです(笑)
なんとなく、あれこれ増えそうな気がしますがwww
流しそうめんは予約制です。
一時間くらい借りれるので、お菓子流しても十分楽しめますよ~。
窯は有料でした。
生地焼いてからマシュマロ乗せたほうが焦げなくてよいと思います^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月24日 10:07

U10さん
えっ、利用したことがあるんですね~。
山側は冬の大雪で木が倒れて整備中だった気がします。
滝こんど見てきます。
オートキャンプも一緒にいきましょう^^
えっ、利用したことがあるんですね~。
山側は冬の大雪で木が倒れて整備中だった気がします。
滝こんど見てきます。
オートキャンプも一緒にいきましょう^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月24日 10:09

ダッチさん
赤ヒルはどこにでもあるので、これまた差を見出すのが難しいので、
ここは白タープに頑張ってもらいました^^
幼児とは違い小学校のお姉ちゃんがいると、料理に苦労しないキャンプに
なっていいですよ~。
個人的には疲れますが、子供の笑顔で回復しています^^
赤ヒルはどこにでもあるので、これまた差を見出すのが難しいので、
ここは白タープに頑張ってもらいました^^
幼児とは違い小学校のお姉ちゃんがいると、料理に苦労しないキャンプに
なっていいですよ~。
個人的には疲れますが、子供の笑顔で回復しています^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月24日 10:12

けん爺さん
こんにちはー。
はるきはベテランさんなのでなんでも楽しめるのですが、
お友達家族も楽しいと思ってくれたのでよかったです。
たしかにファミだけだと、こんなにあれもこれもとはできないです。
というか、ママにお任せなのでその時の気分次第ですねw
ペグの軽量化ですか?
考えていなかったけど、スノピ幕もどれか一つは残すのでソリステはステイですね。
こんにちはー。
はるきはベテランさんなのでなんでも楽しめるのですが、
お友達家族も楽しいと思ってくれたのでよかったです。
たしかにファミだけだと、こんなにあれもこれもとはできないです。
というか、ママにお任せなのでその時の気分次第ですねw
ペグの軽量化ですか?
考えていなかったけど、スノピ幕もどれか一つは残すのでソリステはステイですね。
Posted by はるパパ
at 2014年09月24日 10:32

こんばんわ〜
ひろパパです。
完璧なULスタイルではないですか〜
ULテントは種類豊富だから、これから物欲とまりませんね^^
白いタープいいですね!
ULずっと使っているとたまに重量級が恋しくなります。
確かに一つは残したほうがいいですね。
はるパパさんのトリップストップ生地のトルチュ欲しい人多いだろうな。
ひろパパです。
完璧なULスタイルではないですか〜
ULテントは種類豊富だから、これから物欲とまりませんね^^
白いタープいいですね!
ULずっと使っているとたまに重量級が恋しくなります。
確かに一つは残したほうがいいですね。
はるパパさんのトリップストップ生地のトルチュ欲しい人多いだろうな。
Posted by ひろママ
at 2014年09月24日 21:32

こんばんはです。
>お友達家族は半ドンだったり
半ドン懐かしくてw思わず反応してしまいました。
水も綺麗で川遊びに最高ですね。
そしてそして、流しそうめん。
これを私もいつかやりたいなと思ってます。
>お菓子は余るほど大量に流すのがポイント
今後の勉強になりました。ありがとうございます。
>お友達家族は半ドンだったり
半ドン懐かしくてw思わず反応してしまいました。
水も綺麗で川遊びに最高ですね。
そしてそして、流しそうめん。
これを私もいつかやりたいなと思ってます。
>お菓子は余るほど大量に流すのがポイント
今後の勉強になりました。ありがとうございます。
Posted by どんぐりりん
at 2014年09月24日 22:24

ひろママさん
我が家の場合は山で必要な道具を揃えてそれらをキャンプでも使ってみようと
いう発想なので、不思議と物欲は刺激されてないんですよ~。いまのとこw
山道具は常にほしいのはたくさんあります(笑)
ファミキャンやっているのにファミ幕ないなんて許されないのでw
トルテュは残留候補です!
我が家の場合は山で必要な道具を揃えてそれらをキャンプでも使ってみようと
いう発想なので、不思議と物欲は刺激されてないんですよ~。いまのとこw
山道具は常にほしいのはたくさんあります(笑)
ファミキャンやっているのにファミ幕ないなんて許されないのでw
トルテュは残留候補です!
Posted by はるパパ
at 2014年09月25日 10:45

どんぐりさん
半ドン世代ですかwww
今回はお友達パパが半ドンでした~
流しそうめんでどんぐりさんが流れてくるの楽しみです!
そうそう、どんぐりさんが大量にw
で、お菓子は大量に流さないとたぶん争いが発生すると思います。
半ドン世代ですかwww
今回はお友達パパが半ドンでした~
流しそうめんでどんぐりさんが流れてくるの楽しみです!
そうそう、どんぐりさんが大量にw
で、お菓子は大量に流さないとたぶん争いが発生すると思います。
Posted by はるパパ
at 2014年09月25日 10:47

おはようございまーす!
川遊び、そうめん流し、ビンゴ、マスのつかみ捕り・・・・子供達は楽しくて仕方ないでしょうね!♪
お菓子流し、笑っちゃいましたよ。(笑)
でも、ゼリーならアリですねぇー。
お天気も良く、最高の三連休でしたね。☆
川遊び、そうめん流し、ビンゴ、マスのつかみ捕り・・・・子供達は楽しくて仕方ないでしょうね!♪
お菓子流し、笑っちゃいましたよ。(笑)
でも、ゼリーならアリですねぇー。
お天気も良く、最高の三連休でしたね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月28日 10:06

TORI PAPAさん
こんにちーは^^
子供たちほんと楽しそうでした~。
代わりに親は準備に大変でしたが、大満足なキャンプでした。
ゼリーならケースから出してもありかもしれませんが、チョコレートは袋入りが良いです(笑)
ここのとこ週末ぐずついていたので、すかっと晴れて最高なキャンピングでした~。
こんにちーは^^
子供たちほんと楽しそうでした~。
代わりに親は準備に大変でしたが、大満足なキャンプでした。
ゼリーならケースから出してもありかもしれませんが、チョコレートは袋入りが良いです(笑)
ここのとこ週末ぐずついていたので、すかっと晴れて最高なキャンピングでした~。
Posted by はるパパ
at 2014年09月30日 13:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。