2013年05月22日
④2013GW東北めぐり IN エコキャンプみちのく
其の4 '13/5/4-5/6 in エコキャンプみちのく
いよいよ我が家のGWの最終目的地、エコキャンプみちのくへ向かいます。
その前に、田沢湖チェックアウト後に乳頭温泉にある秘境「鶴の湯」に向かいましたが、大混雑。
どうやらガイドブックに乗ってる有名な風呂場らしい。
乳頭温泉郷の鶴の湯温泉
http://www.tsurunoyu.com/
もう、秘境も秘湯もあったもんじゃないです。
単なるイモ洗い風呂場が連想できる入場規制。
なんでも、風呂場で順番待ちのたちんぼになるらしいという情報をゲットして
とても温泉を堪能するような環境じゃないので、そうそうにUターン。
マイナーといっても温泉としてすばらしい「アルパこまくさ」でゆったり堪能して一路エコみちへ。
田沢湖展望露天風呂 アルパこまくさ
http://www.heart-herb.co.jp/arupa/
運転は、苦にならないのですが、この温泉入った後の運転だけはしたくないものです。

天気
5/4 雨


5/5 晴れ

5/6 晴れ

《8日目 5/4》
盛岡くらいまでは雨だったかな。
あっ、盛岡といえばわんこそば!!
そう、世間がGW後半に突入する前にわんこそば行きたかったのですが、田沢湖キャンプ場からはちょっと距離がありすぎて今回は見送り。
次回東北に来たときには必ず行こうと誓う。
南下するに従い青空も出てきました!!
久しぶりの青空でちょいと感動。
あっという間に仙台を通り越し宮城川崎ICで降ります。
トイレ休憩で最寄のコンビニへ~。
じつはPAに入ろうとしたら長蛇の車列で断念。
よかったね~。間に合って(笑)
と、ここでそうパパさんより、次のファミマにある方と待ち合わせしていることを言われます。
前から時間が合えば待ち合わせるかもいってはいたけど、終始あいまいな情報だったので時間なんて都合よくあうはずない
と思っていたのでちょっとうれしびっくり。
って、事でコンビニのはしご。
で、ある方とはこの方。
のぞみパパさんです。
私は、始めましてのご挨拶。
そうパパさんとのぞみパパさんはいろいろと親交があるようで、久しぶりの?再会のようです。
残念ながら、期待した鼻歌は聴けませんでしたが、声は前評判とおり大きそうでどうみても紳士な方にしか見えません!
松方帽子のかぶり方もレクチャー受けたのでなかなかの似合いようと自負。
ママ連合にも記念に被ってもらいます。
次回キャンプ場でお会いすることを約束?してお別れしました。
あっ、のぞみちゃん!
はるきに挨拶させようとご対面すると二人でモジモジモード^^;
はるきにいたっては、コンビニの中に隠れる始末。
もう、女の子を意識し始めてるのかなぁ?なんて思いながら福島の銘菓をいただいたので、我が家からは・・・・。
準備してなかった^^;
で、カッパえびせんをどうぞするものぞみ姫は受け取ってくれません。
無事、ママの機転で事なきを得ましたが、のぞみちゃんお餅おいしかったよ~。ありがとう^^
エコみちに到着。
こちら管理棟です。
管理棟に来るまでにもゲートが有り、キャンプ利用者であることを申告して顔パス。
おそらく、キャンプ利用者でない方は別途費用がかかるものと思います。
今回はペットサイトを利用。
ペットサイトの一番奥のサイトなので、写真に写ってるところすべてがわれらのサイトと錯覚。
まずは、朝方雨の中撤収したトルテュを乾燥のため張ります!
チビたちは管理棟近くにある遊具で遊びます。
はるきも自分のサイズでは大きい遊具だけど、一生懸命上ります。
揺れる橋や滑り台をしたいために。
こうやって、遊具で遊ぶのをそばで見るのもあと少しですかね~。
しっかり遊んだはるきは、サイトに戻り、ロックの設営の補助員に。
飽きたらお菓子を食べて~。
設営、お風呂を済ませて近くにあるスーパーの買出しに。
そして、すっかりGWの定番となった焼肉で夜をすごします。
このキャンプ場、薪はつめ放題のシステムを採用していました。
残念ながら一人で買いに行ってたので、主婦の腕を見ることはありませんでしたが、ぜひみんなでわいわいやるのを推奨します。
結構はぜる焚き火を堪能してオヤスミなさい。
《9日目 5/5》
いよいよ9日目まできました^^
今日はこどもの日ということでサイトにこいのぼりを掲げます。
朝食は、そうパパさんのトラメでパンを焼きます。
めっちゃうまいので我が家の朝食に採用決定!!
朝食後、パパと遊具遊びです。
昨日ちゃんとママと練習したようで一通りクリアできます。
小学生くらいのお子様たちに紛れて楽しそう♪
サイトに戻ってガブリンチョ?でそうたくんの脳みそ打ち抜きます。
ほんと冷徹な感じでスナイパー向き?
前の日、爆ぜて被害にあった方がいたので、はるきのやさしさから薪を天日干ししているところです。
(結局この日も爆ぜたんですけどねw)
この日はそうパパさん調査の近隣施設に行こうとしましたが、入場が超渋滞していたので、キャンプ場となりの風の草原という
無料パークで遊び倒します。
ここは、ちょっと変わった遊具も無料で貸し出してくれるので、天気がよければここで一日過ごすのも良いです!!
6人乗り自転車乗ったり~
↑頑張ったたんぽぽ。
やぎと羊の餌やり(無料)をしたり~
大きなお馬さん乗ったり~
この施設めちゃくちゃ広くて、景色ものどかな感じでとてものんびりできます。
チビ達も自由に走り回ります♪
これまた無料の工作コーナー発見したのでスウィートグラスで雪だるま工作以来の作品です。
2度目ですが、我が家は工作センスはないので、構図がワンパターンです。
なんとなく、雪だるまの時と同じ・・・。
まっ、でもよくできました。
キャンプ場に戻り夕食は、唐揚げと、カマ焼などなど
オープンタープで気持ちのいい夜を過ごしておやすみなさい。
《10日目 5/6》
GW10日目の朝です!
めっちゃ気持ちいい♪
最終日がこんなにすかっと晴れて清々しく朝を迎え撤収できるなんて旅の〆にふさわしい。
朝食はたまごとウィンナー
撤収作業を進め、12時に無事チェックアウトできました!
(実はここは11時チェックアウト設定のようですので気をつけてくださいw)
キャンプ場を出てガソリン入れるために反対方向に向かい、キャンプ場の前を再度通過するときにそうパパさんがちょうど出てきましたが、我が家はその後コンビニで昼食をGET。
でその頃には早くもはるきは寝落ちw
たくさん遊んで疲れたんでしょう。首都高の上まで起きることはなく。
16時30分に帰宅しました。
今回初の長期キャンプでしたが、思ったほど疲れもなくこれならまた行けることを確認。
下手な1泊2日の方がきつかったりします。
ただ、今回は
あだたら 2泊
地球村 3泊
田沢湖 2泊
エコみち 2泊
と利用しましたが、理想は3泊を基準に3箇所位にするのもまた違った遊びができていいかもしれないなぁとも思います。
冬の海鮮も食べたし、やはり東北の夏といえば大きな祭りもたくさんあるので、タイミングが合えば行ってみたいです。
横浜~福島~青森~秋田~仙台~横浜の走行距離は
およそ2270km
ちょうど、実家のある九州への里帰りと同程度。
でも、里帰りは1100kmをぶっ続けて走るのに比べ、今回はちょっとづつなので、運転の疲れもなし。
とっても楽しいキャンプ(旅行)になりました♪
さぁ、夏の計画たてよーっと^^
おしまい。
《記録》
2013年・・・24泊36日(出撃12回)
生涯通算・・・47泊72日(出撃28回目)
この記事へのコメント
四部作お疲れ様でした!
うちもキャンプを始めたのは5ヶ月しか変わらないのに、はるパパさんの行動力?には驚きです!
真似をするなら夏か正月か…
うちもキャンプを始めたのは5ヶ月しか変わらないのに、はるパパさんの行動力?には驚きです!
真似をするなら夏か正月か…
Posted by ちえりゅうパパ at 2013年05月22日 23:57
おはようございます。
レポ堪能させていただきました^^
う~ん、うらやましい。
自分もいつか、長距離、連泊キャンプをやってみたいですね~
買い物がらみになると思いますが(笑)
確かに1泊はあわただしいですからね~
でもそれだけの運転とキャンプして
あまり疲れが残らないのは、
はるパパさん、タフすぎます^^
レポ堪能させていただきました^^
う~ん、うらやましい。
自分もいつか、長距離、連泊キャンプをやってみたいですね~
買い物がらみになると思いますが(笑)
確かに1泊はあわただしいですからね~
でもそれだけの運転とキャンプして
あまり疲れが残らないのは、
はるパパさん、タフすぎます^^
Posted by ボウズ0515
at 2013年05月23日 05:29

最終日 晴れてよかったです。やっぱりキャンプは晴れた日が一番ですね
ほんまへたな一泊二日より 二泊三泊の方がええと思います
わが家2泊以上は未体験ですが、一泊は疲労感いっぱいです 笑
わんこそば 残念ですね。これだけ有名やのに、盛岡にしか無いというのは貴重で魅力ですから
四部作、楽しく読ませてもらいました
ほんまへたな一泊二日より 二泊三泊の方がええと思います
わが家2泊以上は未体験ですが、一泊は疲労感いっぱいです 笑
わんこそば 残念ですね。これだけ有名やのに、盛岡にしか無いというのは貴重で魅力ですから
四部作、楽しく読ませてもらいました
Posted by ダッチ at 2013年05月23日 07:57
おはようございます~
長編レポご苦労さまでした!!
Tシャツ、ワンちゃんになったんですね~
さっそく着ててかわいかったワン♪
キャンプと言ったら焼き焼きです!
楽でいいですよね~
油のついた網を洗うのはお湯出ないと大変ですけどね。。
走行距離2270kmって・・・
10泊?9泊??
子供は楽しそうですが親のこっちが疲れそう><;
夏、東北方面考えてて、あだたらがいいかな~
なんて考えてるんですけど、
予約厳しいのかしら。
長編レポご苦労さまでした!!
Tシャツ、ワンちゃんになったんですね~
さっそく着ててかわいかったワン♪
キャンプと言ったら焼き焼きです!
楽でいいですよね~
油のついた網を洗うのはお湯出ないと大変ですけどね。。
走行距離2270kmって・・・
10泊?9泊??
子供は楽しそうですが親のこっちが疲れそう><;
夏、東北方面考えてて、あだたらがいいかな~
なんて考えてるんですけど、
予約厳しいのかしら。
Posted by ひろママ at 2013年05月23日 08:00
すごいキャンプ日数でしたね~^^
我が家はカレンダー通りの休みしか無いので、GW後半の3連泊だけでした・・・
天気も回復したようで最後は良い日になったようですね^^
遊具もオモチャ?も充実していてなかなか素敵なキャンプ場ですね!
遊具がしっかり作られている所はポイント高いです^^
我が家はカレンダー通りの休みしか無いので、GW後半の3連泊だけでした・・・
天気も回復したようで最後は良い日になったようですね^^
遊具もオモチャ?も充実していてなかなか素敵なキャンプ場ですね!
遊具がしっかり作られている所はポイント高いです^^
Posted by ◆さくら◆
at 2013年05月23日 08:25

ちえりゅうパパさん
お付き合いありがとうございます^^
疲れたというより、記憶も薄くなり後半になればなるほど雑になってきましたw
これを疲れたというんでしょうね(笑)
こうしてあちこちテント泊できるのも、虫も寒いのも嫌いなママの協力があってのことなので感謝です。
キャンプ始めてなかったらおそらく旅行になってたはずなので、こうしてキャンプ場めぐりすれば次第にコスト回収も進むってもんです^^
夏でも正月でも行きたいですよね~。
その季節に合った場所を尋ねられれば良いですね。
お付き合いありがとうございます^^
疲れたというより、記憶も薄くなり後半になればなるほど雑になってきましたw
これを疲れたというんでしょうね(笑)
こうしてあちこちテント泊できるのも、虫も寒いのも嫌いなママの協力があってのことなので感謝です。
キャンプ始めてなかったらおそらく旅行になってたはずなので、こうしてキャンプ場めぐりすれば次第にコスト回収も進むってもんです^^
夏でも正月でも行きたいですよね~。
その季節に合った場所を尋ねられれば良いですね。
Posted by はるパパ
at 2013年05月23日 09:21

ボウズ0515さん
おはようございます^^
全国のアウトレットめぐりなんてのはいかがでしょう。
ボウズさんほんと実行しそうです^^;
実家帰省の際も1100kmをワンストップ(給油)で福岡まで行ったりします^^;
家族は走行中ずーっと寝れるように夜~朝方に掛けて走行します。
さすがに日の出の時間帯は眠気が来るというのがわかったので、最近は夜明け前に到着するように出発時間を調整しています。
まっ、起きてるといろいろ煩いので都合が良いんです(笑)
おはようございます^^
全国のアウトレットめぐりなんてのはいかがでしょう。
ボウズさんほんと実行しそうです^^;
実家帰省の際も1100kmをワンストップ(給油)で福岡まで行ったりします^^;
家族は走行中ずーっと寝れるように夜~朝方に掛けて走行します。
さすがに日の出の時間帯は眠気が来るというのがわかったので、最近は夜明け前に到着するように出発時間を調整しています。
まっ、起きてるといろいろ煩いので都合が良いんです(笑)
Posted by はるパパ
at 2013年05月23日 09:21

ダッチさん
ほんとあのテント中で雨音を聞きながら寝るのも気持ち良いですが、やっぱり晴天がいいですね~。
終わりよければすべてよしです!!
やっぱりその疲労感はトルテュのせいかもしれません。
最近ランブリとどうしても比較してしまい・・・。
夏は虫が嫌になるまでランブリでがんばろうと思います。
わんこそば!!
これが残っているのでまた東北に行く動機にもなります^^
はるきが何杯食べるかすごく気になるんです(笑)
ながながと付き合っていただいてありがとうございました!!
ほんとあのテント中で雨音を聞きながら寝るのも気持ち良いですが、やっぱり晴天がいいですね~。
終わりよければすべてよしです!!
やっぱりその疲労感はトルテュのせいかもしれません。
最近ランブリとどうしても比較してしまい・・・。
夏は虫が嫌になるまでランブリでがんばろうと思います。
わんこそば!!
これが残っているのでまた東北に行く動機にもなります^^
はるきが何杯食べるかすごく気になるんです(笑)
ながながと付き合っていただいてありがとうございました!!
Posted by はるパパ
at 2013年05月23日 09:22

ひろママさん
おはようございます。
尻すぼみ4部作で恐縮です(笑)
まっ、こんなもんでしょう。われながら上出来です。
ワンワンTシャツかわいいでしょう。
でも、ブログ書きながら思ったのですが、この日の衣装。そうパパ家とチビとパパの色がもろかぶりです(笑)
本人たちはまったく気づいていませんでした(たぶん)
ひろママ家は結構焼き焼きやってますよね~。
うちも、やっぱ焼き焼きだよね~ってのに実感しました。
ということで当分焼き焼きです^^;
9泊10日です。夏は東北検討中ですか!
あだたらはGWも一応予約開始日に電話しましたが余裕でした。
ただ、利用者はほぼ満員でしたね~。
なので夏も予約開始日に電話するのが無難と思います!
ここ、フリーサイトからの景観最高ですよ~。
混雑するかもしれないけど、ぜひご検討を!
うちも夏は東北、盆は信州方面かな。いまのところ。
おはようございます。
尻すぼみ4部作で恐縮です(笑)
まっ、こんなもんでしょう。われながら上出来です。
ワンワンTシャツかわいいでしょう。
でも、ブログ書きながら思ったのですが、この日の衣装。そうパパ家とチビとパパの色がもろかぶりです(笑)
本人たちはまったく気づいていませんでした(たぶん)
ひろママ家は結構焼き焼きやってますよね~。
うちも、やっぱ焼き焼きだよね~ってのに実感しました。
ということで当分焼き焼きです^^;
9泊10日です。夏は東北検討中ですか!
あだたらはGWも一応予約開始日に電話しましたが余裕でした。
ただ、利用者はほぼ満員でしたね~。
なので夏も予約開始日に電話するのが無難と思います!
ここ、フリーサイトからの景観最高ですよ~。
混雑するかもしれないけど、ぜひご検討を!
うちも夏は東北、盆は信州方面かな。いまのところ。
Posted by はるパパ
at 2013年05月23日 09:23

◆さくら◆さん
うち休み多いです(笑)
今回のGWはもちろん夏は、夏と盆と2回あります♪
津軽半島から北海道見えましたよ~。
本当は北海道も候補だったのですが、まだまだ本州の魅力もたくさんあることに気づいたので
もう少し後回しにします!
でも必ず行きますよ~。
エコみちは超高規格なのにしっかりと林間の雰囲気があり、サイトも広いし隣との距離もあるし
いいキャンプ場でした!
うち休み多いです(笑)
今回のGWはもちろん夏は、夏と盆と2回あります♪
津軽半島から北海道見えましたよ~。
本当は北海道も候補だったのですが、まだまだ本州の魅力もたくさんあることに気づいたので
もう少し後回しにします!
でも必ず行きますよ~。
エコみちは超高規格なのにしっかりと林間の雰囲気があり、サイトも広いし隣との距離もあるし
いいキャンプ場でした!
Posted by はるパパ
at 2013年05月23日 09:23

おはようございます~
ついにのパさんともご対面でしたか!
はるパパさん似合ってますが
ママ達の帽子姿の写真が小さくて残念ですw
盛りだくさんなGWでしたね
9泊10日のキャンプは中々出来ないですよ~
羨ましい!
すっかりはる君の表情がお兄ちゃんになってきてますね^^
前半の雨から後半の晴天
オープンタープで気持ち良さそう♪
広々としたエコキャンプみちのく!
遊具と広場、そして自転車と子供達も遊びつくせますね
3泊くらいしてみたいです!!
牽引してって~(笑)
長距離運転お疲れ様でした^^
ついにのパさんともご対面でしたか!
はるパパさん似合ってますが
ママ達の帽子姿の写真が小さくて残念ですw
盛りだくさんなGWでしたね
9泊10日のキャンプは中々出来ないですよ~
羨ましい!
すっかりはる君の表情がお兄ちゃんになってきてますね^^
前半の雨から後半の晴天
オープンタープで気持ち良さそう♪
広々としたエコキャンプみちのく!
遊具と広場、そして自転車と子供達も遊びつくせますね
3泊くらいしてみたいです!!
牽引してって~(笑)
長距離運転お疲れ様でした^^
Posted by 383
at 2013年05月23日 10:25

おはよ〜ございます。
東北遠征&長編レポお疲れさまでした。
いろいろお世話になりありがとうございましたです^^v
いや〜楽しかったけど4泊5日じゃ足りない!!
青森も行ってみたいし、田沢湖も鶴の湯もリベンジしてみたいところですがどうやら夏は山形をベースに近県に動く事になりそうです。
やっぱりラーメンに悔いが有るのかしらうちの奥方は・・・w
ほんとだ、親子で笑える位服装が被ってる!!
チビの服は気づいてたけど我々のは気づきませんでしたね♪
洋幕タープ来たけどこんなんで夏の日差し遮れんの!?
ってくらいのペラペラ具合ですw
やっぱりpro幕の遮光性は素晴らしいですよね〜。
オープンタープとランステProの併用で夏は頑張るぞ〜!!
東北遠征&長編レポお疲れさまでした。
いろいろお世話になりありがとうございましたです^^v
いや〜楽しかったけど4泊5日じゃ足りない!!
青森も行ってみたいし、田沢湖も鶴の湯もリベンジしてみたいところですがどうやら夏は山形をベースに近県に動く事になりそうです。
やっぱりラーメンに悔いが有るのかしらうちの奥方は・・・w
ほんとだ、親子で笑える位服装が被ってる!!
チビの服は気づいてたけど我々のは気づきませんでしたね♪
洋幕タープ来たけどこんなんで夏の日差し遮れんの!?
ってくらいのペラペラ具合ですw
やっぱりpro幕の遮光性は素晴らしいですよね〜。
オープンタープとランステProの併用で夏は頑張るぞ〜!!
Posted by そうパパ at 2013年05月23日 10:43
最終編も内容盛り沢山ですごーい♪
うちなんか雨設営も雨撤収も経験ない軟弱ものなので想像できません。。。
これだけの内容だとレポほんと忘れそうで大変ですよね…
走行距離も桁違いで((((;゜Д゜)))
はるパパさんスーパータフですね。。。
お疲れ様でした。
うちなんか雨設営も雨撤収も経験ない軟弱ものなので想像できません。。。
これだけの内容だとレポほんと忘れそうで大変ですよね…
走行距離も桁違いで((((;゜Д゜)))
はるパパさんスーパータフですね。。。
お疲れ様でした。
Posted by super3720
at 2013年05月23日 15:26

再レスです!
是非来てください!来る時は一報を・・・笑
そして是非グルキャンしましょう!
楽しみに待ってますよ~♪
是非来てください!来る時は一報を・・・笑
そして是非グルキャンしましょう!
楽しみに待ってますよ~♪
Posted by ◆さくら◆
at 2013年05月23日 17:14

こんばんは〜^^
長編レポお疲れ様でした〜!
とにかく東北に行きたいです!ww
夏休みにでも行ってみようかな〜(;^_^A
なんて思ったり...
6人乗りの自転車で...
はるパパさんおいていかれたんですよね?www
九州まで車で行っちゃうんですか?
凄い((((;゚Д゚)))))))
長編レポお疲れ様でした〜!
とにかく東北に行きたいです!ww
夏休みにでも行ってみようかな〜(;^_^A
なんて思ったり...
6人乗りの自転車で...
はるパパさんおいていかれたんですよね?www
九州まで車で行っちゃうんですか?
凄い((((;゚Д゚)))))))
Posted by kmr
at 2013年05月23日 20:07

走行距離2270・・・
我が家の初車検時の距離が30000・・・
はるパパさん、キャンピングカー逝きましょう
1回のキャンプでの距離ではないです(笑)
我が家の初車検時の距離が30000・・・
はるパパさん、キャンピングカー逝きましょう
1回のキャンプでの距離ではないです(笑)
Posted by kobapapa
at 2013年05月23日 22:45

銀ちゃん
鼻歌の披露もなく終始穏やかな時間を共有できました。
近所にいる間はお会いできなかったのに、遠くに行ってからあえるなんてなんとも不思議な感じです。
ママさんの写真はいい笑顔ですが、自粛しました。
クリックしてみた?
そのうち写真差し替えておきますw
はるきはまだまだお兄ちゃんにはなってませんよ!
ちょっとエア戦いが激しいのでゆうまくんあたりと激しくやりそうな気がします^^;
いつまでもこのままでいてほしいのですが、もうすぐに大きくなっちゃいますね~。
キャンプ始めた当初はキャンプと旅行は別!と考えていましたが、
お財布にもやさしいし、楽しいし9泊10日やってよかったです。
はるきの体調が心配でしたが、まったく問題なしでした。
えっ、牽引いいよ~。
裸のおなかに縄まわして引っ張ってあげる。
疲れたら雨やめ体操が合図ね♪
鼻歌の披露もなく終始穏やかな時間を共有できました。
近所にいる間はお会いできなかったのに、遠くに行ってからあえるなんてなんとも不思議な感じです。
ママさんの写真はいい笑顔ですが、自粛しました。
クリックしてみた?
そのうち写真差し替えておきますw
はるきはまだまだお兄ちゃんにはなってませんよ!
ちょっとエア戦いが激しいのでゆうまくんあたりと激しくやりそうな気がします^^;
いつまでもこのままでいてほしいのですが、もうすぐに大きくなっちゃいますね~。
キャンプ始めた当初はキャンプと旅行は別!と考えていましたが、
お財布にもやさしいし、楽しいし9泊10日やってよかったです。
はるきの体調が心配でしたが、まったく問題なしでした。
えっ、牽引いいよ~。
裸のおなかに縄まわして引っ張ってあげる。
疲れたら雨やめ体操が合図ね♪
Posted by はるパパ at 2013年05月24日 09:04
そうぱぱさん
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
これが5泊だったらまたずいぶん違ったかもしれませんね~。
移動が多くて疲れたでしょ(笑)
うちは、翌日からの社会復帰もスムーズにできました。
おっ、山形ラーメン尽くしのたびも良いじゃないですか。
あちこちでラーメン食べ比べ。
やっぱ一蘭最高って落ちでしょうが(笑)
それもまた見てみたいです。
そのペラペラが余裕ある積載と、レイアウト自由なオサレ空間を演出するには欠かせないのでは?
ランステも気持ちい季節になりましたね~。
うちも今夏トルテュ封印でどこまでいけるかやってみます。
ってランステ購入は今年も見送り濃厚な気配ですね^^
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
これが5泊だったらまたずいぶん違ったかもしれませんね~。
移動が多くて疲れたでしょ(笑)
うちは、翌日からの社会復帰もスムーズにできました。
おっ、山形ラーメン尽くしのたびも良いじゃないですか。
あちこちでラーメン食べ比べ。
やっぱ一蘭最高って落ちでしょうが(笑)
それもまた見てみたいです。
そのペラペラが余裕ある積載と、レイアウト自由なオサレ空間を演出するには欠かせないのでは?
ランステも気持ちい季節になりましたね~。
うちも今夏トルテュ封印でどこまでいけるかやってみます。
ってランステ購入は今年も見送り濃厚な気配ですね^^
Posted by はるパパ at 2013年05月24日 09:06
super3720さん
一度経験するときは軽いちょい雨だったら余裕です。
ほんと土砂降り撤収は、悲しくなりますよ~。
さすがに9泊10日のレポはほとんど忘れちゃいます。
でも、基本は行った先で使えそうな情報と家族記録が残れば良いので忘れても何とかなりますけどね。
週末しか乗らない車なのに8ヶ月で1万kmオーバーはちょっと過走行ですが、
これからもたくさん家族の思い出を乗っけて走り続けます。
一度経験するときは軽いちょい雨だったら余裕です。
ほんと土砂降り撤収は、悲しくなりますよ~。
さすがに9泊10日のレポはほとんど忘れちゃいます。
でも、基本は行った先で使えそうな情報と家族記録が残れば良いので忘れても何とかなりますけどね。
週末しか乗らない車なのに8ヶ月で1万kmオーバーはちょっと過走行ですが、
これからもたくさん家族の思い出を乗っけて走り続けます。
Posted by はるパパ at 2013年05月24日 09:06
◆さくら◆さん
こちらこそそのときはぜひ!
はるきが小学生なる前にはいきたいなぁ。
こちらこそそのときはぜひ!
はるきが小学生なる前にはいきたいなぁ。
Posted by はるパパ at 2013年05月24日 09:06
kmrさん
東北良かったですよ~。
キャンプ場も利用者が少ないのかサイトもきれいだし。
なによりも道中ぱぁ~っと開けた景色が最高です。
ちょっとだけお財布にもやさしい価格設定だったりもします^^
夏祭りとタイミング合えば最高なんですけどね~。
そうなんです!!
チビのためにタンポポをとってあげていた親心・・・。
まぁ、あの自転車もかなり重くてそれなりに大変だったようですがw
九州まで車で行っちゃいますよ~。
福岡くらいまでならこちら17時での翌3時着くらいでいけます。
休憩は宮島SAでの給油1回のみですが、それはそれは楽しい道中ですよ~。
ご案内しましょうか?九州^^
東北良かったですよ~。
キャンプ場も利用者が少ないのかサイトもきれいだし。
なによりも道中ぱぁ~っと開けた景色が最高です。
ちょっとだけお財布にもやさしい価格設定だったりもします^^
夏祭りとタイミング合えば最高なんですけどね~。
そうなんです!!
チビのためにタンポポをとってあげていた親心・・・。
まぁ、あの自転車もかなり重くてそれなりに大変だったようですがw
九州まで車で行っちゃいますよ~。
福岡くらいまでならこちら17時での翌3時着くらいでいけます。
休憩は宮島SAでの給油1回のみですが、それはそれは楽しい道中ですよ~。
ご案内しましょうか?九州^^
Posted by はるパパ at 2013年05月24日 09:07
kobapapaさん
走行距離想定内です。
どうだろう。うちは休日のみ動く車ですが、車検まで4万kmペースですね~。
九州だとこれくらい当たり前ですが、関東だとちょっと過走行??
でも、このために買い換えたので大満足です♪
おっしゃるとおり関東ナンバーのキャンピングカーが東北にたくさんいました^^
老いたらキャンピングカーでちんちんたらたらのんびり移動なんて生活も良いですね~。
今は、みんな平日と両立しなければならないので、移動時間が短縮できる車は必須です。
走行距離想定内です。
どうだろう。うちは休日のみ動く車ですが、車検まで4万kmペースですね~。
九州だとこれくらい当たり前ですが、関東だとちょっと過走行??
でも、このために買い換えたので大満足です♪
おっしゃるとおり関東ナンバーのキャンピングカーが東北にたくさんいました^^
老いたらキャンピングカーでちんちんたらたらのんびり移動なんて生活も良いですね~。
今は、みんな平日と両立しなければならないので、移動時間が短縮できる車は必須です。
Posted by はるパパ at 2013年05月24日 09:07
こんにちは!
訪問は実は数回あるのですが、初コメントさせていただきます♪
横浜ッコということで、かーなり嬉しいです。
行かれるキャンプ場が参考になるんですよねーw
はるくん、とっても穏やかな可愛らしいおぼっちゃんに見えて~の、脳天打ちぬきのギャップが可愛い♡
うちの下の娘と同級生だと思うので、仲良くなれるといいなー。
で、初めましてののパさんで、いきなりのパ帽ですか(笑)
お顔は存じませんが、非常にお似合いかと思います♪
できれば383さん同様、奥様陣のもガッツリ拝見したかったです(笑)
それではお会いした時はよろしくお願いいたします(^-^)
訪問は実は数回あるのですが、初コメントさせていただきます♪
横浜ッコということで、かーなり嬉しいです。
行かれるキャンプ場が参考になるんですよねーw
はるくん、とっても穏やかな可愛らしいおぼっちゃんに見えて~の、脳天打ちぬきのギャップが可愛い♡
うちの下の娘と同級生だと思うので、仲良くなれるといいなー。
で、初めましてののパさんで、いきなりのパ帽ですか(笑)
お顔は存じませんが、非常にお似合いかと思います♪
できれば383さん同様、奥様陣のもガッツリ拝見したかったです(笑)
それではお会いした時はよろしくお願いいたします(^-^)
Posted by yukky
at 2013年05月24日 09:42

yukkyさん
コメントありがとうございます。
九州男児からスピンアウトしてからのはまっこ5年生ですので、まだ飛行機が飛んでると空を見上げるし、街ではきょろきょろしながら散策しています。
って、yukkyさんはまっこなんですね!
はまっこはお○持ちでツ○ツ○しているイメージと聞いたことがありますが本当ですか。
詳しい話は後日聞かせてください。
はるきはいま保育園のトマト組みで、幼稚園で言う年少さんです。
お嬢さんのムチムチ感から1年くらいの差があるのかと勝手に思っていました^^;
その割には背が大きいなぁとも思ったのですがなぞが解けすっきりしました。
家族構成は最低限把握しようとお子様の写真は見まくったので。
こちらこそよろしくお願いします(^-^)
コメントありがとうございます。
九州男児からスピンアウトしてからのはまっこ5年生ですので、まだ飛行機が飛んでると空を見上げるし、街ではきょろきょろしながら散策しています。
って、yukkyさんはまっこなんですね!
はまっこはお○持ちでツ○ツ○しているイメージと聞いたことがありますが本当ですか。
詳しい話は後日聞かせてください。
はるきはいま保育園のトマト組みで、幼稚園で言う年少さんです。
お嬢さんのムチムチ感から1年くらいの差があるのかと勝手に思っていました^^;
その割には背が大きいなぁとも思ったのですがなぞが解けすっきりしました。
家族構成は最低限把握しようとお子様の写真は見まくったので。
こちらこそよろしくお願いします(^-^)
Posted by はるパパ
at 2013年05月24日 14:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。