2012年09月23日
森のまきばオートキャンプ場
20129/22~9/23 1泊2日で千葉にある森のまきばACに行ってきました。
本当は、ネイチャーランドオムのハロウィンに行く予定でしたが、舐めて前日予約電話したら、
満員御礼でお断りされちゃいました(笑)

はるきが『キャンプ行きたい!!』って諦められなかったので、近場のフリーサイトへ~♪
1ヶ月半ぶりのキャンプです!!
トイレ・・・簡易水洗。清掃はされている。
炊事場・・・清潔 お湯有り
利用料金・・・4000円
ゴミ・・・捨てれます。瓶は持ち帰りでした。
9/22
9/23
本当は、ネイチャーランドオムのハロウィンに行く予定でしたが、舐めて前日予約電話したら、
満員御礼でお断りされちゃいました(笑)

はるきが『キャンプ行きたい!!』って諦められなかったので、近場のフリーサイトへ~♪
1ヶ月半ぶりのキャンプです!!
トイレ・・・簡易水洗。清掃はされている。
炊事場・・・清潔 お湯有り
利用料金・・・4000円
ゴミ・・・捨てれます。瓶は持ち帰りでした。
9/22

9/23

《1日目》
前日9/21は、ジャイアンツ VS スワローズのチケットをもらってチケットで観戦して、胴上げの瞬間に立ち会ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
なので、9:00出発にもかかわらず、はるきはまだ寝ていたいみたい・・・。
やってみたかった積載完了!!

パパ号は納車まだ(もうすぐ!!)なので、ママのルークスで行ってきます!!
軽自動車舐めたらいけません!!
かなり積載できます。
後部座席に座ることはできませんが・・・。
フーガよりも楽に積載できます
首都高も渋滞なく順調にすすみ およそ50分で到着!
近いっていい(・∀・)

チェックイン後、管理棟すぐ近くに平地があったのでウロチョロすることなくそこに決定。
久しぶりのキャンプのせいではないと思うけど、はるきは一切設営中寄ってこず
はるき専用ペグ!!


順調に設営できました


今回のニューアイテム♪
MSR Hydration Bag 6L に TRIPOD です。

パパ的には少しバランス悪く脚を延長しようかと思ったけど、ママのお気に召したようなのでこのままでいいかな
お昼ご飯は、パスタです。茹でるだけ~。温めるだけ~。っで楽々ご飯。

本当は、ハロウィンイベント楽しんでいる予定だったので、ご飯の準備も今回はこんな感じです
トンボがたくさんいました


なんかレール見つけてしまって、今はるきのブームになっているシュッ!シュッ!ポッポ!!
止めないと延々とやり続けます(笑)

その後、ソフトクリームをと思ったら、今日はお休みだったので、仕方なくアイスを食べます・・・。

ソフト屋さんは夏限定ってワケではなくって、不定休らしいです。
羊さんにえさやり(笑)
えさと言っても、足元に生えている草です

遊具は少ししかないのですが、なぜか貸切でした^^

ここは、広くて子供達が遊び回るにはとってもよかったです!!
つんきゃのママさん!!ありましたよバスケットコートが!!

夕食はカレー!!これも温めるだけ~。チキンは惣菜。

梨も出てきたけど、パパにはまわってこなかった
最後の1個はママが食べてたような・・・

花火して一日目は終了~♪

《2日目》
朝です。随分気温も過ごしすくなりました!!

でも、夜中からずーっと雨
です。
コットンタープも重さでだらしなくなってます

朝食は、昨晩の惣菜の残りと、ごはんにふりかけ(笑)
今回は、楽々ご飯でした

でどう見ても一日雨のよう。
ということで、近所のコメリで買ってきました!!
120Lのゴミ袋!!

初めての雨撤収を覚悟した瞬間でもあります
はるきは、最初はテントの中で遊んでいましたが・・・

やっぱり、出動
はるきには雨も関係なしです


定期的に落ちる雨を見つけて・・・

こうなりますよね♪

さぁ、片付け開始~。
タープ♪

こうやって、雨
でも濡れずに荷物搭載ができます!!
ビバ! ルークス

椅子も、インナーテントも直したのではるきは荷台でお菓子食べて待ってます。

最後にトルテュ撤収のときは、車内でカーズを上映して^^

そういえば、レインコート買ってなかったので、やっぱり頭は濡れちゃいます・・・。
いつまでも、ゴルフ用はやめよう^^;

積載完了!!帰りの部

帰りも順調に車は進み、昼過ぎには帰りつきました!!

雨撤収は初めてだったけど、いつかは経験すること^^これもキャンプですよね?
フーガでなくて良かったと本当にそう思います(笑)
久しぶりのキャンプが雨でも、楽しかったです!!

★ところで、諸先輩方にご質問が。
このタープと、テント、早めに乾かしたほうがいいですよね??
次回キャンプは来週末(3連休)なのですが、それまでこのままってのはまずいでしょうか??
でかすぎてどうしよう・・・(困)
《記録》
2012年・・・12泊19日(出撃10回目)
生涯通算・・・12泊19日(出撃10回目)
前日9/21は、ジャイアンツ VS スワローズのチケットをもらってチケットで観戦して、胴上げの瞬間に立ち会ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
なので、9:00出発にもかかわらず、はるきはまだ寝ていたいみたい・・・。
やってみたかった積載完了!!
パパ号は納車まだ(もうすぐ!!)なので、ママのルークスで行ってきます!!
軽自動車舐めたらいけません!!
かなり積載できます。
後部座席に座ることはできませんが・・・。
フーガよりも楽に積載できます

首都高も渋滞なく順調にすすみ およそ50分で到着!
近いっていい(・∀・)
チェックイン後、管理棟すぐ近くに平地があったのでウロチョロすることなくそこに決定。
久しぶりのキャンプのせいではないと思うけど、はるきは一切設営中寄ってこず
はるき専用ペグ!!
順調に設営できました


今回のニューアイテム♪
MSR Hydration Bag 6L に TRIPOD です。
パパ的には少しバランス悪く脚を延長しようかと思ったけど、ママのお気に召したようなのでこのままでいいかな

お昼ご飯は、パスタです。茹でるだけ~。温めるだけ~。っで楽々ご飯。
本当は、ハロウィンイベント楽しんでいる予定だったので、ご飯の準備も今回はこんな感じです

トンボがたくさんいました

なんかレール見つけてしまって、今はるきのブームになっているシュッ!シュッ!ポッポ!!

止めないと延々とやり続けます(笑)
その後、ソフトクリームをと思ったら、今日はお休みだったので、仕方なくアイスを食べます・・・。
ソフト屋さんは夏限定ってワケではなくって、不定休らしいです。
羊さんにえさやり(笑)
えさと言っても、足元に生えている草です

遊具は少ししかないのですが、なぜか貸切でした^^
ここは、広くて子供達が遊び回るにはとってもよかったです!!
つんきゃのママさん!!ありましたよバスケットコートが!!
夕食はカレー!!これも温めるだけ~。チキンは惣菜。
梨も出てきたけど、パパにはまわってこなかった

最後の1個はママが食べてたような・・・

花火して一日目は終了~♪
《2日目》
朝です。随分気温も過ごしすくなりました!!
でも、夜中からずーっと雨

コットンタープも重さでだらしなくなってます

朝食は、昨晩の惣菜の残りと、ごはんにふりかけ(笑)
今回は、楽々ご飯でした

でどう見ても一日雨のよう。
ということで、近所のコメリで買ってきました!!
120Lのゴミ袋!!
初めての雨撤収を覚悟した瞬間でもあります

はるきは、最初はテントの中で遊んでいましたが・・・
やっぱり、出動

はるきには雨も関係なしです


定期的に落ちる雨を見つけて・・・
こうなりますよね♪
さぁ、片付け開始~。
タープ♪
こうやって、雨

ビバ! ルークス
椅子も、インナーテントも直したのではるきは荷台でお菓子食べて待ってます。
最後にトルテュ撤収のときは、車内でカーズを上映して^^
そういえば、レインコート買ってなかったので、やっぱり頭は濡れちゃいます・・・。
いつまでも、ゴルフ用はやめよう^^;
積載完了!!帰りの部
帰りも順調に車は進み、昼過ぎには帰りつきました!!
雨撤収は初めてだったけど、いつかは経験すること^^これもキャンプですよね?
フーガでなくて良かったと本当にそう思います(笑)
久しぶりのキャンプが雨でも、楽しかったです!!
★ところで、諸先輩方にご質問が。
このタープと、テント、早めに乾かしたほうがいいですよね??
次回キャンプは来週末(3連休)なのですが、それまでこのままってのはまずいでしょうか??
でかすぎてどうしよう・・・(困)
《記録》
2012年・・・12泊19日(出撃10回目)
生涯通算・・・12泊19日(出撃10回目)
この記事へのコメント
こんばんわ~
森まきは横浜からは近くていいですよね~
これでお風呂が近くにあれば、文句なしなんですけど。
当日予約でもokなのが、魅力かもしれません(笑
森まきは横浜からは近くていいですよね~
これでお風呂が近くにあれば、文句なしなんですけど。
当日予約でもokなのが、魅力かもしれません(笑
Posted by andymasa
at 2012年09月23日 22:24

こんばんは、あづおです!
雨でも元気に遊ぶはるきクンの表情がたまらんですな(^^)
どんな天気でも楽しめるキャンプが出来るのは最高ですよね(^_^)
雨撤収・・・自分はまだ経験したことありませんが大変そうだなぁ~(~_~;)
雨でも元気に遊ぶはるきクンの表情がたまらんですな(^^)
どんな天気でも楽しめるキャンプが出来るのは最高ですよね(^_^)
雨撤収・・・自分はまだ経験したことありませんが大変そうだなぁ~(~_~;)
Posted by にしあづま at 2012年09月23日 23:19
はじめまして! いつもブログを楽しく読ませていただいています^^
我が家もトルテュPro愛用、息子と3人家族(そしておそらく納車されるご予定の車種も同じ!?)で、同じ日程で岐阜のキャンプ場へ行ってきました。
トルテュもびしょぬれの状態で、同じく120Lのゴミ袋に入れて帰ってきました・・(笑)
我が家は帰宅後すぐ、ざっと土汚れを水で洗い流し、今は駐車場に広げて乾かしているところです。テントが大きいので、十分に広げる事ができずに折り曲がっている所がありますが・・。
キャンプ初心者な為、これでいいのかわかりませんが、濡れた状態で放置するとカビが生えたり、防水効果がなくなると聞いたので、できる限りの事をやってみました。
雨撤収お疲れ様でした!それでもキャンプって楽しいですね(^^)
我が家もトルテュPro愛用、息子と3人家族(そしておそらく納車されるご予定の車種も同じ!?)で、同じ日程で岐阜のキャンプ場へ行ってきました。
トルテュもびしょぬれの状態で、同じく120Lのゴミ袋に入れて帰ってきました・・(笑)
我が家は帰宅後すぐ、ざっと土汚れを水で洗い流し、今は駐車場に広げて乾かしているところです。テントが大きいので、十分に広げる事ができずに折り曲がっている所がありますが・・。
キャンプ初心者な為、これでいいのかわかりませんが、濡れた状態で放置するとカビが生えたり、防水効果がなくなると聞いたので、できる限りの事をやってみました。
雨撤収お疲れ様でした!それでもキャンプって楽しいですね(^^)
Posted by あずお at 2012年09月23日 23:47
こんばんは^^
森まきほんとに近所ですね(笑)
初日は沢山遊べたんですね♪
電車ゴッコかわいい~~
MSRのハイドロは使わないとき小さくなっていいですね~
タンク水入って無いときはホントじゃまです^^;
雨徹収お疲れ様でした(><)
我が家のランステ4時間後に干した時、ゴミ袋の中でずっと撥水してました。
プロ幕のトルテェなら連休の時までさらに撥水し続けてるかも?
問題はタープのコットン
今の時期ならカビる事はないでしょうが
出来る限り早く干したいところですね・・・
我が家は公園で当日干せましたが
マンションなので基本ベランダ干しは厳しい・・・
最悪浴室に放り込んで扇風機&乾燥機攻撃を考えてました。
放置するよりはマシかもしれません。
森まきほんとに近所ですね(笑)
初日は沢山遊べたんですね♪
電車ゴッコかわいい~~
MSRのハイドロは使わないとき小さくなっていいですね~
タンク水入って無いときはホントじゃまです^^;
雨徹収お疲れ様でした(><)
我が家のランステ4時間後に干した時、ゴミ袋の中でずっと撥水してました。
プロ幕のトルテェなら連休の時までさらに撥水し続けてるかも?
問題はタープのコットン
今の時期ならカビる事はないでしょうが
出来る限り早く干したいところですね・・・
我が家は公園で当日干せましたが
マンションなので基本ベランダ干しは厳しい・・・
最悪浴室に放り込んで扇風機&乾燥機攻撃を考えてました。
放置するよりはマシかもしれません。
Posted by 383
at 2012年09月23日 23:59

ルークスでかっ!!
余裕で積めるじゃないですか♩
いっそのこと1号車に昇格・・・
(ウソです)
千葉も雨だったんですね
那須も今日は朝からず〜っと降ってました。
止むか!!
止むのか!!
ってずっと待ってましたが諦めて雨撤収してきましたよぉ。
これまでも濡れて撤収はありましたが雨がザーザーでの撤収は私も今回は初でした。
今回はランステとアメド・・・
幸いなことに明日は1日だけ残ってた夏休みを取っているので庭で乾かします。
はるパパさん持ってきてくれればワタクシが責任もって乾かしますよ(笑)
余裕で積めるじゃないですか♩
いっそのこと1号車に昇格・・・
(ウソです)
千葉も雨だったんですね
那須も今日は朝からず〜っと降ってました。
止むか!!
止むのか!!
ってずっと待ってましたが諦めて雨撤収してきましたよぉ。
これまでも濡れて撤収はありましたが雨がザーザーでの撤収は私も今回は初でした。
今回はランステとアメド・・・
幸いなことに明日は1日だけ残ってた夏休みを取っているので庭で乾かします。
はるパパさん持ってきてくれればワタクシが責任もって乾かしますよ(笑)
Posted by そうパパ at 2012年09月24日 00:17
はるパパさん!
おはようございます!
我が家も土砂降り撤収でした(笑)
週末にキャンプが有るなら大丈夫かとは思いますよ!
(と、諸先輩方はよく翌週にデイキャンで乾燥させてたような(笑))
確かにコットンは早めの方が良いかもしれませんね!
おはようございます!
我が家も土砂降り撤収でした(笑)
週末にキャンプが有るなら大丈夫かとは思いますよ!
(と、諸先輩方はよく翌週にデイキャンで乾燥させてたような(笑))
確かにコットンは早めの方が良いかもしれませんね!
Posted by yang3151
at 2012年09月24日 06:19

ルークスの積載量、あなどれませんね。
軽にルーフボックス付けたら、もっと余裕でいけますよね
雨撤収、嫌ですよねぇ 我が家も、この前の天気は雨予報やったので120㍑の袋用意してました 笑
幸い、予報が外れて使いませんでした
一週間でカビ生えるのかなぁ
乾燥は早いほうがええと思いますけど、来週行くなら面倒ですね
ただ、近くの公園で乾燥設営も楽しいですよ 笑
軽にルーフボックス付けたら、もっと余裕でいけますよね
雨撤収、嫌ですよねぇ 我が家も、この前の天気は雨予報やったので120㍑の袋用意してました 笑
幸い、予報が外れて使いませんでした
一週間でカビ生えるのかなぁ
乾燥は早いほうがええと思いますけど、来週行くなら面倒ですね
ただ、近くの公園で乾燥設営も楽しいですよ 笑
Posted by ダッチ at 2012年09月24日 07:17
andymasaさん
お風呂やさん木更津まで25分位かけて行ってきましたよ(^。^;)
半分くらい横浜に戻りかけた感じです(笑)
近いだけに、次の風呂はないなと思いました。
うちは首都高のランプから近いので、本当にすぐでしたo(^o^)o
お風呂やさん木更津まで25分位かけて行ってきましたよ(^。^;)
半分くらい横浜に戻りかけた感じです(笑)
近いだけに、次の風呂はないなと思いました。
うちは首都高のランプから近いので、本当にすぐでしたo(^o^)o
Posted by はるパパ
at 2012年09月24日 07:26

埼玉のあずおさん
雨撤収以外に簡単でしたよ(笑)
丸めてポイッて感じなんで(^。^;)
これまで未経験なんですね!!
はるきは楽しんでましたが、あとでママと何やら話をしていました(笑)
雨撤収以外に簡単でしたよ(笑)
丸めてポイッて感じなんで(^。^;)
これまで未経験なんですね!!
はるきは楽しんでましたが、あとでママと何やら話をしていました(笑)
Posted by はるパパ
at 2012年09月24日 07:32

初めましてのあずおさん
コメント有り難うございます(^o^)
おぉ、環境が一緒ですね~
120Lのゴミ袋が近場で手に入って本当に良かったです!
ガレージいいですねぇ!!
家は狭く古い社宅なんで考え中です。
撥水無くなるのはまずいと思い、昨晩、グランドシートだけは物干しに架けました!
順番に干していこうかなぁって考え中です(^_^)
雨撤収楽しかったです(笑)
コメント有り難うございます(^o^)
おぉ、環境が一緒ですね~
120Lのゴミ袋が近場で手に入って本当に良かったです!
ガレージいいですねぇ!!
家は狭く古い社宅なんで考え中です。
撥水無くなるのはまずいと思い、昨晩、グランドシートだけは物干しに架けました!
順番に干していこうかなぁって考え中です(^_^)
雨撤収楽しかったです(笑)
Posted by はるパパ
at 2012年09月24日 07:43

383さん
本当に近いんで、ふらっといくのはいい感じです(^_^)
ママも気に入ってました♪
igllooジャグは、なかなか入荷されないのでこちらにしました(*⌒▽⌒*)
夏の飲料入れにねらってますよ!
ベランダ干し!これしかないので順番に一枚ずつやっていこうかな~(^。^;)
室内除湿器使ってみようかとも考え中(^_^)
参考にします!
本当に近いんで、ふらっといくのはいい感じです(^_^)
ママも気に入ってました♪
igllooジャグは、なかなか入荷されないのでこちらにしました(*⌒▽⌒*)
夏の飲料入れにねらってますよ!
ベランダ干し!これしかないので順番に一枚ずつやっていこうかな~(^。^;)
室内除湿器使ってみようかとも考え中(^_^)
参考にします!
Posted by はるパパ
at 2012年09月24日 07:48

こんにちは♪( ´▽`)
森まきに行ってたんですね(⌒∇⌒)
あそこは家からも近いんでいいんですが
お風呂が無いのが残念(ノ_・。)
雨撤収お疲れ様です(>_<)
我が家は駐車場で乾燥させますね~
あんまり濡れたままだと良くないと思いますよ~
たしか、SP本社で乾燥サービスやってたような(´ω`;)
本社に送れば、有料で出来ると思いますよ~
森まきに行ってたんですね(⌒∇⌒)
あそこは家からも近いんでいいんですが
お風呂が無いのが残念(ノ_・。)
雨撤収お疲れ様です(>_<)
我が家は駐車場で乾燥させますね~
あんまり濡れたままだと良くないと思いますよ~
たしか、SP本社で乾燥サービスやってたような(´ω`;)
本社に送れば、有料で出来ると思いますよ~
Posted by はるりく at 2012年09月24日 10:45
上部がスカスカじゃないですか!?
かなりの収納力ですね~(・∀・)
50分はめっちゃ近いですね!
キャンプ場以外にも色々とあって楽しそう!
キャンプは手抜き飯ありですよね(笑)
夕食はとても手抜きとは思えません(・∀・)
このクラスになるとゴミ袋も特大ですね(^^;
かなりの収納力ですね~(・∀・)
50分はめっちゃ近いですね!
キャンプ場以外にも色々とあって楽しそう!
キャンプは手抜き飯ありですよね(笑)
夕食はとても手抜きとは思えません(・∀・)
このクラスになるとゴミ袋も特大ですね(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年09月24日 11:25

こんちはー。
ルークスすごいね。
私のムーブでも行けるかな?
あ?誰か置いていけばいいのか?笑
雨撤収は大変でしたねー。
お疲れちゃんでした。
振り返ってみると、
ランステだけが雨撤収だったんです。
しかも修理で置いて来たからその後の手当てってした事なかった。。。
お家帰って干しました?
ルークスすごいね。
私のムーブでも行けるかな?
あ?誰か置いていけばいいのか?笑
雨撤収は大変でしたねー。
お疲れちゃんでした。
振り返ってみると、
ランステだけが雨撤収だったんです。
しかも修理で置いて来たからその後の手当てってした事なかった。。。
お家帰って干しました?
Posted by toto
at 2012年09月24日 14:02

ルークスすごい収納能力!ですね。ビックリです。
サイトも全体的な色が統一しているように感じます。きれいですね~。
ベランダに強引に干すのはいかがでしょうか?w
サイトも全体的な色が統一しているように感じます。きれいですね~。
ベランダに強引に干すのはいかがでしょうか?w
Posted by モッさん
at 2012年09月24日 14:05

ハルキくん、キャンプ好きとは嬉しいですね♪( ´θ`)ノ
雨の中、撤収作業手伝うなんて、もはやキャンパーですね。
私も初めて雨撤収を経験しました(;´Д`A
雨キャンプは我慢できても、雨撤収は嫌ですね。
喧嘩も増えるしw
雨の中、撤収作業手伝うなんて、もはやキャンパーですね。
私も初めて雨撤収を経験しました(;´Д`A
雨キャンプは我慢できても、雨撤収は嫌ですね。
喧嘩も増えるしw
Posted by 8823mm
at 2012年09月24日 17:35

週末雨でしたね~
積載完了帰りの部、我が家も同じような写真撮りました^^;
車内上映カーズも一緒♪
雨撤収案外すんなりいったのはうちだけでは
ないようですね~
これも経験ですね♪
キャンプ場の入口わかりにくくなかったですか?
去年行った時ココ?
って感じでした。
はるき君、ちゃんと花火持ててエライです~
うちの子振り回すんですけど・・・。
写真見てるとはるき君とやることが何もかも一緒で楽しいです。
専用ペグとか、ビヨーンてのばしたりとか。
積載完了帰りの部、我が家も同じような写真撮りました^^;
車内上映カーズも一緒♪
雨撤収案外すんなりいったのはうちだけでは
ないようですね~
これも経験ですね♪
キャンプ場の入口わかりにくくなかったですか?
去年行った時ココ?
って感じでした。
はるき君、ちゃんと花火持ててエライです~
うちの子振り回すんですけど・・・。
写真見てるとはるき君とやることが何もかも一緒で楽しいです。
専用ペグとか、ビヨーンてのばしたりとか。
Posted by ひろママ
at 2012年09月24日 18:38

ルークス凄い!すかすか!(笑)
うちの車だとトルテュとかどうひっくり返っても載りません・・・ましてや雨撤収の120L!!
多分奥様に電車で帰ってとお願いすることになるでしょう・・・(汗)
はるパパさん撤収も楽しかったんですね~!素晴らしいです。
トルテュはベランダでもすごい迫力になりそうですねー(笑)
うちの車だとトルテュとかどうひっくり返っても載りません・・・ましてや雨撤収の120L!!
多分奥様に電車で帰ってとお願いすることになるでしょう・・・(汗)
はるパパさん撤収も楽しかったんですね~!素晴らしいです。
トルテュはベランダでもすごい迫力になりそうですねー(笑)
Posted by kuroazuki at 2012年09月24日 20:41
こんばんは~^^
トルテュの雨撤収考えただけで疲れます。
濡れた幕はかなり重いのでは?
雨撤収を楽しめる、はるパパさん尊敬します^^
トルテュの雨撤収考えただけで疲れます。
濡れた幕はかなり重いのでは?
雨撤収を楽しめる、はるパパさん尊敬します^^
Posted by katayanパパ at 2012年09月24日 23:48
軽、ってあなどれないですね。
あなどれないどころか、普通車よりもたくさん載る!
少なくともうちのクルマよりは載る...。
森まきは草原の開放感がいいですよね。(^^
天気はちょっと残念だったようですが、
うちも行きたくなってきました。
あなどれないどころか、普通車よりもたくさん載る!
少なくともうちのクルマよりは載る...。
森まきは草原の開放感がいいですよね。(^^
天気はちょっと残念だったようですが、
うちも行きたくなってきました。
Posted by MOMOパパ at 2012年09月25日 00:28
そうパパさん
ルークスでかかったです・・・。
絶対にフーガの方が積載できると信じていましたが、玉砕です。
これならこの50日もキャンプにもっと行けてました(;_;)
いや、遠出はたいへんなので・・・。
千葉は、朝からもう撤収モードで、悩むことはなかったですよ。
ビニールなかったんで、お店が開店するのをまってました。
ガーン。もう今日から仕事ですね・・・。
昨日からベランダにおいてコロコロといろんな形にして乾かし中です^^;
ルークスでかかったです・・・。
絶対にフーガの方が積載できると信じていましたが、玉砕です。
これならこの50日もキャンプにもっと行けてました(;_;)
いや、遠出はたいへんなので・・・。
千葉は、朝からもう撤収モードで、悩むことはなかったですよ。
ビニールなかったんで、お店が開店するのをまってました。
ガーン。もう今日から仕事ですね・・・。
昨日からベランダにおいてコロコロといろんな形にして乾かし中です^^;
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 20:42
yang3151さん
とりあえずビニールからは出して、トルテュはベランダに、タープは物干しに干しています。
少しづつ乾燥中です!
とりあえずビニールからは出して、トルテュはベランダに、タープは物干しに干しています。
少しづつ乾燥中です!
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 20:44
ダッチさん
ルークスがこんなに活躍するとは思いませんでした。
フーガにルーフボックス付ける気にはならなかったですが、
確かにルークスならありかも!!
近所では90Lを以前買っていましたが、持って行っていませんでした。。。
てか、雨降るって知りませんでした・・・。
120Lを見たときは悩まず購入。
大きくて撤収が楽で良かったですよ!
今、ベランダでゆっくり感想中ですが、明日、乾燥がんばるかな。
ルークスがこんなに活躍するとは思いませんでした。
フーガにルーフボックス付ける気にはならなかったですが、
確かにルークスならありかも!!
近所では90Lを以前買っていましたが、持って行っていませんでした。。。
てか、雨降るって知りませんでした・・・。
120Lを見たときは悩まず購入。
大きくて撤収が楽で良かったですよ!
今、ベランダでゆっくり感想中ですが、明日、乾燥がんばるかな。
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 20:48
はるりくさん
おっ、近所なんですね。
そうなんですよね~。お風呂まで25分かけていきましたよ・・・。
アクアラインのところまで。
乾燥サービス!お手ごろでいいですね!!
ただ、箱詰め、持ち込みがちょっと手間かな・・・。
いっそのこと、来週取り来るって管理人に言って、
トルテュはそのまま帰ろうかと思いましたよ(*゚▽゚*)
おっ、近所なんですね。
そうなんですよね~。お風呂まで25分かけていきましたよ・・・。
アクアラインのところまで。
乾燥サービス!お手ごろでいいですね!!
ただ、箱詰め、持ち込みがちょっと手間かな・・・。
いっそのこと、来週取り来るって管理人に言って、
トルテュはそのまま帰ろうかと思いましたよ(*゚▽゚*)
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 20:51
Nパパ&Kママさん
ほんとルークスがこんなに積めるとは思いませんでしたよ。
ここ動物もいるし、広いしでなかなかいいかもしれません。
でも、お風呂屋さんが近くにないのがいけません。
120Lの袋私も初めて見ました(笑)
ほんとルークスがこんなに積めるとは思いませんでしたよ。
ここ動物もいるし、広いしでなかなかいいかもしれません。
でも、お風呂屋さんが近くにないのがいけません。
120Lの袋私も初めて見ました(笑)
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 20:54
totoさん
二人くらい置いていけばMOVEでもいけます(笑)
意外に雨撤収て皆さんしてないんですねぇ。
これくらいなら、これからは雨も怖くないって思った自分がおかしくなってきました(笑)
昨日からトルテュはベランダ直置き、タープは折りたたんで物干しにかけて、ひっくり返しながら乾燥中です!!
なんとかなりそうです^^
二人くらい置いていけばMOVEでもいけます(笑)
意外に雨撤収て皆さんしてないんですねぇ。
これくらいなら、これからは雨も怖くないって思った自分がおかしくなってきました(笑)
昨日からトルテュはベランダ直置き、タープは折りたたんで物干しにかけて、ひっくり返しながら乾燥中です!!
なんとかなりそうです^^
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 20:59
モッさん
ルークスには驚きました。
我が家の場合、これでキャンプ余裕で行けます^^
きれいだなんてうれしいです(*≧∀≦*)
そう言いながらも、モッさんのアイテムに惹かれているところです(笑)
ベランダ強引に干しています!
これでなんとかなりそうです。助かりました!
ルークスには驚きました。
我が家の場合、これでキャンプ余裕で行けます^^
きれいだなんてうれしいです(*≧∀≦*)
そう言いながらも、モッさんのアイテムに惹かれているところです(笑)
ベランダ強引に干しています!
これでなんとかなりそうです。助かりました!
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 21:02
8823mmさん
テレビ、雑誌、パソコンでテント見ると、キャンプ行きたい!って叫びだします(笑)
はるき以上にまずはパパが成長しなければいけないですねぇ~♪
片付けてる時は、大丈夫でしたが、やっぱ、玄関にゴミ袋2個おいてたら、
ちょっと危なくなりました(笑)
今は、ベランダでゆっくり乾燥中です。
意外に雨撤収イケるかもって思ったのはおかしいかな??
テレビ、雑誌、パソコンでテント見ると、キャンプ行きたい!って叫びだします(笑)
はるき以上にまずはパパが成長しなければいけないですねぇ~♪
片付けてる時は、大丈夫でしたが、やっぱ、玄関にゴミ袋2個おいてたら、
ちょっと危なくなりました(笑)
今は、ベランダでゆっくり乾燥中です。
意外に雨撤収イケるかもって思ったのはおかしいかな??
Posted by はるパパ at 2012年09月25日 21:07
ひろママさん
みー&こっこちゃんと会うと楽しいでしょーね^^
雨撤収平気な感じです。車がルークスだったからかもしれませんが(笑)
そうそう、まさに入口まできた時に、ママと『ココ?』って顔見合わせましたよ(笑)
花火持たないとママが怖いんで^^
しかも、すぐ終わるように2本持たされてます(笑)ママも2本・・・。
なので、我が家の花火はあっという間に終わってしまうんです!
ビヨーンで、今回折れちゃいました・・・。やりすぎに気をつけて・・・。
みー&こっこちゃんと会うと楽しいでしょーね^^
雨撤収平気な感じです。車がルークスだったからかもしれませんが(笑)
そうそう、まさに入口まできた時に、ママと『ココ?』って顔見合わせましたよ(笑)
花火持たないとママが怖いんで^^
しかも、すぐ終わるように2本持たされてます(笑)ママも2本・・・。
なので、我が家の花火はあっという間に終わってしまうんです!
ビヨーンで、今回折れちゃいました・・・。やりすぎに気をつけて・・・。
Posted by はるパパ
at 2012年09月25日 21:16

kuroazukiさん
MINIと比べれば、ほとんどの車がスカスカですよ(笑)
奥様が電車^^ ほんとそんな感じで荷室に居座ってました!
いま、ベランダでコロコロ乾燥中ですが、ほとんど広がってなくて、しばらく時間かかりそうです・・・。
MINIと比べれば、ほとんどの車がスカスカですよ(笑)
奥様が電車^^ ほんとそんな感じで荷室に居座ってました!
いま、ベランダでコロコロ乾燥中ですが、ほとんど広がってなくて、しばらく時間かかりそうです・・・。
Posted by はるパパ
at 2012年09月25日 21:20

katayanパパさん
重量はそんなに感じませんでいた。
たぶんもともと重いので、少々水があっても気にならないのかなぁって思っています。
雨撤収・・・、ルークスだったから楽しめたのかも^^
新車だとどうかなぁ(笑)
まだまだ小さい人間です^^
重量はそんなに感じませんでいた。
たぶんもともと重いので、少々水があっても気にならないのかなぁって思っています。
雨撤収・・・、ルークスだったから楽しめたのかも^^
新車だとどうかなぁ(笑)
まだまだ小さい人間です^^
Posted by はるパパ
at 2012年09月25日 21:29

MOMOパパさん
MINIと比べちゃいけません^^
開放感いいですよね~。
上から見てると夜は下の皆様のランタンの明かりがすごく綺麗でした!
ママが気に入ったみたいなので、これからも利用しそうです。
ただ、お風呂が遠いのが問題なんです。。。
MINIと比べちゃいけません^^
開放感いいですよね~。
上から見てると夜は下の皆様のランタンの明かりがすごく綺麗でした!
ママが気に入ったみたいなので、これからも利用しそうです。
ただ、お風呂が遠いのが問題なんです。。。
Posted by はるパパ
at 2012年09月25日 21:34

おはようございます。
ルークス、スゴいですねえ。
こんなに乗るんですね。
はるくんはどこに乗ったのかな。
うちは雪の日、ドロドロびちゃびちゃ
で帰りまして、次のキャンプまで2週間くらいありましたが、だ、大丈夫でした。
そのあと、防水スプレーを再度たっぷりかけたり拭いたりしましたが。
コットンって染み込んだりするんでしょうかねえ。
広くて素敵なところですね。
おお!バスケットのリングあるではないか〜!!
ボールの貸し出しはありませんか?
さんなSGみたいな期待はしたらダメかな。笑
でもこれはポイント高いですよ!!
千葉だと、群馬や栃木より近場だし、御殿場とかより道混まないし、もっと千葉も開拓してみようっと。成田ゆめも気になりますし。
ルークス、スゴいですねえ。
こんなに乗るんですね。
はるくんはどこに乗ったのかな。
うちは雪の日、ドロドロびちゃびちゃ
で帰りまして、次のキャンプまで2週間くらいありましたが、だ、大丈夫でした。
そのあと、防水スプレーを再度たっぷりかけたり拭いたりしましたが。
コットンって染み込んだりするんでしょうかねえ。
広くて素敵なところですね。
おお!バスケットのリングあるではないか〜!!
ボールの貸し出しはありませんか?
さんなSGみたいな期待はしたらダメかな。笑
でもこれはポイント高いですよ!!
千葉だと、群馬や栃木より近場だし、御殿場とかより道混まないし、もっと千葉も開拓してみようっと。成田ゆめも気になりますし。
Posted by つんきゃのママ at 2012年09月26日 07:05
つんきゃのママさん
はるきは、この荷物のなかに埋まってます(嘘)
幸いにも雨だけだったので、その後もなんとかなりそうです。
いま、駐車場に広げて乾燥してます。
泥がついてると、洗ったりもっと大変ですね><
ほんと、広くていいところでしたよ~。
是非行ってみてください。あっ、お風呂が遠いですが(笑)
バスケットボールも2,3個ありましたよ。
SGと肩を並べましたね(((o(*゚▽゚*)o))) 奇跡です★
千葉は牧場系の2個しか行ったことないですが、どちらもだだっ広くて気持ちいいですので
是非行ってみてください^^
はるきは、この荷物のなかに埋まってます(嘘)
幸いにも雨だけだったので、その後もなんとかなりそうです。
いま、駐車場に広げて乾燥してます。
泥がついてると、洗ったりもっと大変ですね><
ほんと、広くていいところでしたよ~。
是非行ってみてください。あっ、お風呂が遠いですが(笑)
バスケットボールも2,3個ありましたよ。
SGと肩を並べましたね(((o(*゚▽゚*)o))) 奇跡です★
千葉は牧場系の2個しか行ったことないですが、どちらもだだっ広くて気持ちいいですので
是非行ってみてください^^
Posted by はるパパ
at 2012年09月26日 11:19

森まきは毎年何回か行きます。
ひろびろしてて、いいですよね~。
泊まりだと、女性人と子供がトイレがネックで泊まったことは無いんです。
でも、動物もいるし、朝も早めにインできるからいいですね。
久しぶりのキャンプで大満足ですネ。
ひろびろしてて、いいですよね~。
泊まりだと、女性人と子供がトイレがネックで泊まったことは無いんです。
でも、動物もいるし、朝も早めにインできるからいいですね。
久しぶりのキャンプで大満足ですネ。
Posted by snow70 at 2012年09月26日 19:53
snow70さん
牧場系は広くって、ちびの心配が軽減するんですきです^^
そっかぁ、はるきもおむつ取れるとトイレは様式じゃないとダメかも・・・。
その時は、選択肢が減りそうです・・・。
朝から夕方までOKなんで、1泊でも行こうって気になりますよね!
おむつ外れる前にまた行こうと思いました(笑)
牧場系は広くって、ちびの心配が軽減するんですきです^^
そっかぁ、はるきもおむつ取れるとトイレは様式じゃないとダメかも・・・。
その時は、選択肢が減りそうです・・・。
朝から夕方までOKなんで、1泊でも行こうって気になりますよね!
おむつ外れる前にまた行こうと思いました(笑)
Posted by はるパパ
at 2012年09月27日 23:33

久しぶりのキャンプでしたね♪
子供は雨でも楽しいみたいなので
最近は雨でも出撃してます。
ただ、撤収は大変ですよね~(>_<)
私は来週キャンプでも干します。
しかしロックのでかさも半端ない!
勿論、物干し竿に収まる訳もなく
まず、幕の半分を竿にかけてひたすら幕を
はたいて(パンパン)水分を飛ばして扇風機
で風を送りながら乾かします。もう半分も
同じように。その間にシールドとインナー
テントは部屋干し。最後にある程度乾いたロック幕を翌朝、仕事前に部屋全体を使って
広げてから仕事にいきます。帰宅したときには乾いてます。ダラダラ長くなりましたがとにかくあの手この手で干します。
以前、放置して悲惨な目にあった経験があるので…(>_<)
子供は雨でも楽しいみたいなので
最近は雨でも出撃してます。
ただ、撤収は大変ですよね~(>_<)
私は来週キャンプでも干します。
しかしロックのでかさも半端ない!
勿論、物干し竿に収まる訳もなく
まず、幕の半分を竿にかけてひたすら幕を
はたいて(パンパン)水分を飛ばして扇風機
で風を送りながら乾かします。もう半分も
同じように。その間にシールドとインナー
テントは部屋干し。最後にある程度乾いたロック幕を翌朝、仕事前に部屋全体を使って
広げてから仕事にいきます。帰宅したときには乾いてます。ダラダラ長くなりましたがとにかくあの手この手で干します。
以前、放置して悲惨な目にあった経験があるので…(>_<)
Posted by koto-papa
at 2012年09月28日 08:39

はるきくんが
「キャンプ行きた~い」なんて(#^.^#)
うれしいですね♪
さすが新車には積載に余裕があるな~!
と思ったら
軽自動車なの??
ビックリしました(+_+)
雨撤収になってもゴミ袋持ってるから大丈夫!
と思っていましたが
45Lじゃダメなんだ・・・120Lかぁ・・・
気づかなかった、そうだよねぇ・・・
うん、買っておこう!勉強になりました(^^)
「キャンプ行きた~い」なんて(#^.^#)
うれしいですね♪
さすが新車には積載に余裕があるな~!
と思ったら
軽自動車なの??
ビックリしました(+_+)
雨撤収になってもゴミ袋持ってるから大丈夫!
と思っていましたが
45Lじゃダメなんだ・・・120Lかぁ・・・
気づかなかった、そうだよねぇ・・・
うん、買っておこう!勉強になりました(^^)
Posted by ひまわりママ
at 2012年09月28日 12:38

koto-papaさん
1ヶ月半で久しぶりのキャンプなんていえる自分に成長を感じている今日この頃です♪
うちも雨撤収経験したんで、これからはそんなにムキになる必要もないかなぁって気がしています。
やっぱ、ビニールに入れっぱなしはダメですよね! 今回で良くわかりました。
うちは、koto-papaさんの言われるように、兎に角ベランダにおいて、ちょっとづつ乾かしていきましたよ!!
経験者の知恵を譲り受けます!! ありがとうございます^^
1ヶ月半で久しぶりのキャンプなんていえる自分に成長を感じている今日この頃です♪
うちも雨撤収経験したんで、これからはそんなにムキになる必要もないかなぁって気がしています。
やっぱ、ビニールに入れっぱなしはダメですよね! 今回で良くわかりました。
うちは、koto-papaさんの言われるように、兎に角ベランダにおいて、ちょっとづつ乾かしていきましたよ!!
経験者の知恵を譲り受けます!! ありがとうございます^^
Posted by はるパパ at 2012年09月28日 17:06
ひまわりママさん
突然、キャンプ行きたい!!って言い出したりするんで、ほんとかわいいです(笑)
載せてる自分もびっくりしました。
ダッチオーブンはもって行ってないのですが、それでも余裕です。
今までの苦労が馬鹿らしくなりますよね(笑)
45Lでも入るかもしれませんが、大きいほうが絶対良いです。
ビニールに入れるのに苦労すると意味ないし、大きい袋だと口を縛ったりも出来ると思います!
ぜひ、ご検討を♪
突然、キャンプ行きたい!!って言い出したりするんで、ほんとかわいいです(笑)
載せてる自分もびっくりしました。
ダッチオーブンはもって行ってないのですが、それでも余裕です。
今までの苦労が馬鹿らしくなりますよね(笑)
45Lでも入るかもしれませんが、大きいほうが絶対良いです。
ビニールに入れるのに苦労すると意味ないし、大きい袋だと口を縛ったりも出来ると思います!
ぜひ、ご検討を♪
Posted by はるパパ at 2012年09月28日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。