ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年10月17日

紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら



10/11-10/13の2泊3日で

フォレストパークあだたらに行ってきました~。

昨年のGW以来2回目のあだたら利用で楽しみにしていましたが、この週末は台風が心配><
幸いにも直前予報で期間中福島までは影響なさそうな予報だったので予定通りフォレストパークあだたらにいってきました~。

今回はひろママさんとご一緒です。




ちょうど安達太良山の紅葉もおわりということでキャンプ場はちょうどいいのかなぁと楽しみです。


ちなみに両家とも今年の38,39泊目となりますw

紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら

紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら



10/11 晴れ晴れ
10/12 晴れ晴れ
10/13 曇りくもり




10/11 1日目


秋の3連休といえば難関は高速道路の渋滞。

我が家は3時ころ出発して8時着予定でしたが、帰宅後準備してたら24時近くなったのでそのまま寝ずに出発^^;

福島近くのSAで仮眠して待ち合わせの公園に9時ころ無事到着。
間もなくひろママ家とも合流。

福島まで遠いし。
場所も公園なので集合時間の約束はしていなかったけどほぼ同時。
お互い考えていることは同じようです。





お互い安全運転を労いさっそくチビたちのお相手パパ大変^^;

紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







あづま総合運動公園のアスレチックで子供たちは戯れます。
ここは、HPによるとアスレチック、広場、面白サイクルなどあり大きな公園。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら





いろいろ遊べると楽しみにしていましたが、結局アスレチックのあるトリムの森だけで延々と遊ぶ子供たち。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







ママと一緒ではるきも吊り橋すきみたいw
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







最近木登りに目覚めたはるき。
壁のぼりでもいろいろチャレンジ。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら









しばらく遊んでいるとこっちゃん、みーちゃん、はるきの距離も縮まり♪
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら








ぶらんこの立ち漕ぎもできる!!
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
平日を知らないパパはこれだけでちょっと小躍り^^








公園内を流れる小川でつんつく。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
こういうのはキャンプ場でもあるからね~。








この後果物狩りの予定だったけど、子供たちがすごく楽しそうだったのでアスレチック遊びを満喫することに。
買い出しと昼食を済ませていざキャンプ場へ~。








14時前にキャンプ場に到着。

こちらはビジターセンター(管理棟)!
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら



この管理棟からもうかがえる様に、ここは我々が今まで行ってきたキャンプ場の中でもトップの高規格キャンプ場です。
身近でいうとグリンヴィラと雰囲気も似ているかな。

場内に温泉もあり風呂利用料込みで道志並みの利用料金。
設備は高規格で料金は道志水準。
もっと近くにあれば毎週通います。

こちら方面でキャンプを検討される方はぜひ、行ってみてください。
場内は広く自然もたっぷりあるのでほんとおすすめです。







今回はグループサイトを利用しました。
サイトはF-32


テントはトルテュを選択。
一年以上ぶりな気がします。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
設営してしまえばシェルターは安心感が違います。





インナーはヒルバーグのヤヌー。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
今回電源は利用しなかったので狭いヤヌーに3人寝ることで寒さをしのぎます。
(中身はダウンシェラフでぬくぬくです^^;)







チビたちからは遊びの催促があり休憩もなくひと遊び。





キャンプ場唯一の遊具
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
これ以外は広場と自然しかありません。






広場では鬼ごっこしたり、サッカーしたり
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら








モニュメントをモンスターにみたてて食べられるチビたち。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
かわいすぎる~^^








サイトとサニタリー棟を結ぶ抜け道は男の子の冒険心を擽るのかストライダーで颯爽と。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
みーちゃんは少しだけ怖かったかな。








チビも遊びを満喫し大人はここで充実の乾杯。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
うまし!









BBQといえば外ということで、ひろパパさんが焼き焼きして配給を待つ子供たち。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら









すぐわきに極上の焚火サイトも準備万端。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら








食後は焚火を満喫して、オヤスミなさい。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら

















10/12 2日目






朝から子供たちは焚火中。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
自分たちで拾ってきた松ぼっくりで火起こしをしてたね~






サイト前が適度な坂道になっていて朝からストライダー。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
元気よろし♪






坂のてっぺんからよーいどん。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






みんなたのしそ♪
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






パパは流し撮りしてたけど我が家は全滅。
ピントはストライダーになってるけど、こっちゃんの笑顔がいいこれを採用
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







寝っ転がれば天気も最高~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






遊具で遊んだり~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






キャンプ場内散策したり~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら

ちょうど紅葉もはじまりいい眺めの中ハイキング。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら


サイトから管理棟までの往復。
といっても、とても広いので1時間近くかかったかな。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら




管理棟に到着すると、

ストライダーも立派な2輪車
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







そしてお目当ては、昨晩のお風呂後に遊んだキッズパーク。

紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら

木のおもちゃや段ボールで作った滑り台などのおもちゃなどがたくさん。

木のぬくもりを感じながらの室内遊びで悪天候の時も安心。
さすがの高規格です。




その後は、ひろママさんが持ってきた梨をごちそうになり~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら



みーちゃんははるきのためにみかんを剥いてくれたけど、はるきは梨のほうがよかったようで、
自分で食べてますw
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら




みんなで凧揚げに励むもこの日は風がなくこともたちはいくら走っても高く上がらない。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら



こどもも走りつかれたころ
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






ひろパパさんが頑張ってあげた~!!
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら





やっぱり落ちてくるけど、はるきはそれをキャッチする係りになってましたw
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







ストライダーの張り合いしたり~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら







ハロウィンのお菓子で遊びだし。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






ここまではみんな同じように楽しみいい笑顔~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら






で、やはりこっちゃんは格が違う
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら

(笑)


その後、3人ともこうなったのですがご想像にw






今晩はテント内で夕食~。
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら





紅薩摩の宝山とともに
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら





秋の夜長の焚火を楽しみ
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら















10/13 3日目






チェックアウトまで雨に振られることもなく
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら

















紅葉も満喫でき、子供たちもたくさん遊んだキャンプも無事終了。

ひろままさんありがとうございました!
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら




去年も開催したかったけど諸事情によりできなかったキャンプ。
今年はできてよかった^^










こっちゃん、みーちゃんまたあそぼーね~
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら











おしまい









《記録》
生涯通算・・・119泊195日(出撃81回)
2014年・・・39泊70日(出撃31回)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)






同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事画像
①2013GW東北めぐり IN フォレストパークあだたら
同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事
 ①2013GW東北めぐり IN フォレストパークあだたら (2013-05-10 09:29)

この記事へのコメント
おはようございます。

紅葉がいい感じですねー。
こんな高規格なら、春夏秋冬楽しめそうなところですねー。

特に、数家族でのグルキャンだと寂しくなくてよさげですねー。

それにしても、広すぎて痩せそう(^-^;

天気がもってよかったですねー。
シェルターでの姿もこれからも少しは見せてくださいねー。
来春にはストライダーカップで上位に行けるようになりましたかねー(*^^)v
Posted by けん爺けん爺 at 2014年10月17日 08:43
けん爺さん

おはようございます^^
紅葉満喫してきましたぁ。
やはり今年は紅葉の時期も早まってますね~。
あっという間に冬が来そうです。

グルキャンだと子供まではしゃいでしまってあっちこっち大変ですw

トルテュは手元に残すことにしたので、少しは露出が増えると思います。
ちょうど誕生日までに大会があるといいとこ行けるかな~。
と思うのですが、2月はないのが残念です><
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月17日 09:39
か、風のない安達太良FPがウラヤマシイです(笑)

ほんと居心地の良いキャンプ場で、近場だったら毎週行ってます、間違いなく。
温泉もツルツルで温まるし、あー行きたいw


こっちゃん、格が違いますね。
うちの子も弟子入りさせたい(笑)
Posted by u10u10 at 2014年10月17日 12:15
お世話になりました。
紅葉も見れたし、温泉もよかったし、
風もなかったし、文句なしですね。

また行きたいですね~

同じ写真撮っても見え方が違うから、面白いですね。

こっこ。。仕事中に見てて思わず笑ってしまったw

また行きましょ^^

>u10さん こっこについていくのは大変ですよw今度ご一緒してね^^
Posted by ひろパパ at 2014年10月17日 12:36
u10さん

こんな風のないFPAがあるんだと、
前回利用時は突風だったのに。
あっ、テントは壊れない程度でしたがw

ツルツル温泉が温泉らしくいいんですよね~。
まったり安達太良ハイクいいかも^^

こっちゃんはほんと写真のまんまでずーっと笑顔です。
u10さんも揃って父子で弟子入りお願いします!!
ぜひいきましょー^^
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月17日 19:50
ひろパパさん

楽しい3日間ありがとうございました^^
道志からのFPAは極楽でした~w

こっちゃん、みーちゃんは笑顔もいいのでほんといい被写体^^
見てて気持ちいです。

弟子入り志願もあるし、またいきましょー^^v
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月17日 19:54
こんばんはです。

>24時近くなったのでそのまま寝ずに出発^^;

いつもこのフットワークの軽さに感心します。

>場内に温泉もあり風呂利用料込みで道志並みの利用料金。

凄い~。今度我が家も行ってみようかな~と思います。
温泉がとても魅力的です。

改めて、お子さん達の笑顔が最高。
そして上手&綺麗な写真だなと思いました。
(とはいっても・・・写真の技術的な事はビタイチ分からないですがwww)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年10月17日 22:14
行きたいなー、と思いつつなかなかいけてない安達太良。
誰かが風で飛ばされたイメージが強いんですが、
いい日だったんですね。(^^)
Posted by MOMOパパ at 2014年10月18日 08:52
夏場に行きたいなーと思って、そのまま行けないままなんですが、なかなかいいですね~~。
広々してるし、子供にはこう言う空間が意外に一番うけますよね。
アスレチックが近いのも、ちょうどいいかな。
みんな楽しそうで、大満足ですネ。

あ、トルテュは勝ち残ったんですね。^^;
これからのシーズンはやっぱりSPは安心感が違いますねー。
Posted by snow70 at 2014年10月20日 01:29
どんぐりさん

渋滞ほど時間の無駄はないと信じて行動しておりますw
時間にゆとりがあったほうが不意の立ち寄りなんかもしやすいですしね~^^

ぜひ利用してみてください。
周辺に自然もたくさんあってトレッキングなんかもお勧めですw
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月21日 08:57
MOMOパパさん

あだたらは山ついでにいかがですか~。
温泉も入り放題だし、管理棟にカフェあるし、女性陣の受けはいいかと。
耐風、耐雪のチェックにおすすめでーす><
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月21日 08:59
snow70さん

なかなかどころかかなり良いです。
高規格キャンプ場ならコスパ最強だと思います。

あまりせまいキャンプ場だと思いっきり遊べないですからね~。
広いほうが親の言葉かけも減って子供たちも楽しいのでは。

やっぱ、どれかに絞ろうとすると、万能な幕が残ります。
でも楽チンテントも補充必須です^^v
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月21日 09:02
こんばんは~。

三連休・・・・お近くにいらしたんですね。(^^)

三日目はお天気ギリギリセーフでしたねぇー。

間一髪でした。(^^;

紅葉満喫の2泊3日でしたね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月23日 21:31
TORIPAPAさん

お返事遅くなりすいません^^;

近くも近く福島ですからね~。お互い天気は持ってよかったですね。

紅葉も駆け足で軟化してきてますのでそろそろ晩秋の落葉の季節ですね^^
Posted by はるパパはるパパ at 2014年10月28日 21:33
はじめまして。

昨日、「フォレストパークあだたら」に行ったんで
検索していたらこのブログに着きました。

写真上手ですね!
分かりやすいブログで楽しく拝見しました。

またちょくちょく伺います!
Posted by basshy at 2015年10月05日 12:50
basshyさん

はじめまして^^コメントありがとうございます。

こうして過去記事がお役にたてることはとてもうれしいです。
でも、少々写真が多く記事が長くなっていますのでそれが心配です。

拙いブログですがよろしくお願いします。
Posted by はるパパはるパパ at 2015年10月09日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉キャンプ @フォレストパークあだたら
    コメント(16)