ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年07月30日

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖

カヤックキャンプ IN 西湖





13/7/26-28

先日購入し進水式を行ったMyカヤック。
待ち遠しかったカヤックでキャンプ(キャンプでカヤック?!)を営んできましたのでその記録になります。

場所は4月にカヌー体験もやったことのある西湖にしました。
透明度でいえば本栖湖がずば抜けているらしいのですが、今回の目的はカヤックでキャンプをできるだけ快適に堪能すること
を目標にしたので水質よりも利便性、快適性を確保です。

本栖湖も行ってみたいです。



今回は383さんとご一緒です。
我が家だけでは心配が絶えないことも、人寄れば気も確かになり快適な時間になりますw









《1日目 7/26》




金曜日は仕事終了後急いでキャンプ場へ。
この日はランブリPro4を設営し、明日の打ち合わせをしておやすみなさい☆



(愛機は修理で里帰りのため、コンデジで頑張りました。やっぱ撮影が難しかった^^;)
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖






7/26 晴れ晴れ
7/27 晴れ晴れ⇒曇りくもり⇒雨雨
7/28晴れ晴れ


《2日目 7/27》






昨夜の綿密な打ち合わせにもかかわらず、1時間近くロス^^;
綿密な打ち合わせのせいかもしれません。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







目が錯覚しそうなくらい水面が鏡ように静かです。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖








早起きして大満足な感じ♪

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖








ゆうまくんも起きてきて早速出艇です。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


初めてのカヤックキャンプ IN 西湖








子供たちは水上でも陸上でも構わず元気です。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







日が昇り気温上昇とともに、湖水浴が始まります。
海水浴とはまたことなりベタつかずまた快適。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖






おとなりさんのビックアイランド?にお邪魔します♪
初めて湖水浴を堪能しましたが、西湖は急激に深くなるので、ライフジャケットつけて安全にあそびます。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖














少しだけお酒もいただきます。飲みすぎ注意。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖








すっかり遊び疲れてまったりしているところに、ソラオトさん一家が散歩がてらに登場♪

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


地元でしか手に入らない希少なグルメらしいですw
ぜんぶ美味しかったです!!





ソラオトさんの長男くんがカヤックをすごく楽しんでくれていたのが印象的。
やはり男の子は自分で操縦するところなんてのがツボなんですかね~。

夕方まで、チビ達はカヤックに遊びに一生懸命でした。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







その後、二人になって少し寂しそうですが、それでも遊び続けます。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖






ご飯前にここにお風呂に入りに行きます。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


料金がしっかり取られるせいか、空いていてゆっくりできました。
食事もできるようなので今度利用してみたいと思いますw










食事前にのんびりしてると、テント目の前の対岸から花火!!
まったく知らずサプライズ。
はるきにも見せたかった花火。
5分、10分くらいの規模だったけど、なによりこんないいロケーションで鑑賞できていい夏の思い出が一つ増えました♪

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖









夜ご飯は簡単に焼きそばや軟骨炒め、ミートボールなどなど。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







383ママさんの渾身の1dishディナー^^
美味しかった!!
1dishシリーズ化に期待が高まりますw
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖






夜の部
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







食後は手持ち花火~。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖






そして、おやすみなさい♪












《3日目 7/28》




えーっと、この日も寝坊で出遅れ組ですw
383さんはすでにデート中。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







顔洗ったり、一通りのイベントを済まして出艇!
今回は、西湖の西端から富士山の景色を目指して漕ぎます。

途中、PICA西湖の前を通過したところ一帯にある溶岩帯によります。
ただ、釣り人も多いのでなかなかここまで寄れそうなスペースがありません。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







見えてきました!!
西湖の西端にある船着場らしき場所。
ということは、ここから振り返れば西湖から富士山が見えるスポット!!

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖











30分漕いできたご褒美が・・・・、








はい・・・。







初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







雲で隠れて全く見えません(T ^ T)













気を取り直して、再乗艇の練習。
波がなければなんとか出来そうです。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


でも、波もないところで沈はないかな^^;




すごく浅いところでやっててなにやってんの(@_@;)と思う方もいるかと思いますが、
これくらい行くと、大人でももう足が届きません。
西湖はこれくらい急激に落ちていますので、湖水浴の際はほんとに注意が必要です。












チビ達は、遊び♪

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖








ママ達はカヤック堪能し♪

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







それをコットから眺める。
カヤックほんとかってよかったなぁ~と思った光景。
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖







最後、短い探検も終了し、

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖








お開きとなりました。

初めてのカヤックキャンプ IN 西湖









初めてのカヤックキャンプ IN 西湖


ゆうまくん!
いつかカヤックレースやろうね。















あっ、テントの写真が一枚もないwww

やっぱカヤックでキャンプだったかな^^











そして今日から、新潟~福島と5泊の夏キャンプに出発です。
いい思い出ができますように~。

行ってきま~す。



《記録》
2013年・・・34泊54日(出撃20回)
生涯通算・・・57泊90日(出撃37回目)






同じカテゴリー(福住オートキャンプ場)の記事画像
はじめての買い物 IN 西湖
同じカテゴリー(福住オートキャンプ場)の記事
 はじめての買い物 IN 西湖 (2013-10-14 23:40)

この記事へのコメント
こんにちは〜^^

カヤックキャンプ!なんて良い響きなんでしょう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
鏡の様な湖面に漕ぎ出すだなんて、カヤックの醍醐味ですね♪
ちびっ子やママさん達もかなり楽しんでエンジョイしるみたいだし、やはりいつか買ってやる‼と心に誓いました(^_^)v

ワンディッシュディナー!
なんか流行りそうな予感...
ウチも真似してみようww

今日から夏休みですか?
新潟〜福島5泊とは凄いなぁ〜
がっつり楽しんで来てくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by kmrkmr at 2013年07月30日 14:58
さきほどの日本酒、たぶんくどき上手な気がします!
ちょっと試してみます♪ありがとうございまし\(^o^)/

で、カヤック。
今回のレポでいきなり「やべっ!メッチャいいじゃん!」って思ってしまったーーーー!
思いたくなかったのにーーー!
このレポ見ちゃダメなやつじゃないですかw

そうか、歩きで行けないところや
素敵スポットにカヤックで行けたりしちゃうんですねぇ。

そしてビッグアイランド?とやら。
これメチャ欲しい(笑)

再乗艇の練習は、確かに見た瞬間
「コラコラ、何を遊んでいるwww」
と思ってしまいました(笑)
こんなちょっとでも深いんですねー!
湖で水遊びいいわー。
Posted by yukkyyukky at 2013年07月30日 15:12
こんにちは♪

カヤックやっぱり良いですね♪

花火もサプライズで。。。

私の△繋がりの方が本栖湖の湖畔にある浩庵キャンプ場に行かれてるの見ましたがそこも良さそうでした…
次のカヤックキャンプはその辺りに行かれるんでしょうかね…

カヤックまたのってみたいです(^^)
Posted by super3720super3720 at 2013年07月30日 15:18
楽しそ〜

予定会えば、お会いできるチャンスでしたが
またの機会に!
カヤックもカワナキャ...

次は本栖湖でしょうか。


夏キャンプ、楽しんできてくださ〜い^^
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年07月30日 19:32
いいな~ 鏡面の湖とは最高のコンデションでしたね、私は千葉の亀山湖に行ってましたが、灼熱すぎでした(汗)
しかし夏休みのキャンプ計画はカヌー中心で普通のキャンプ用品をどんどん減らす予定でいます、案外何とかなりそうですが・・
そのうちテントを忘れて行っちゃいそうで恐いです(笑)
Posted by beef at 2013年07月30日 19:32
こんばんは^^

いや~~楽しかった!
色々お世話になりました♪

目の前が湖ですぐ漕ぎ出せる環境は病みつきになりますね♪
まるでリゾート?

温泉も空いてて何気によかったな~
今度はここで夕飯食べましょ
そしたら荷物がもっと減るw

夏休み遠征楽しんで来てくださいね~
お土産話待ってます
え?日本海の幸を?そんな~いいですよ~w
Posted by 383383 at 2013年07月31日 00:10
本栖湖は怖いらしいので西湖で正解でしたね(・∀・)
風吹いてる西湖は海みたいですよね。
鏡の様な湖面が気持良さそうですね!
いいな~いいな~いいな~いいな~(笑)

多分・・・ですが湖は朝が一番穏やかな気がします。
午後から吹く所は多いです。

花火のサプライズまで\(◎o◎)/!
きっと普段の行いが良いのですね。
西湖自由ですか?
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年07月31日 11:00
こんばんは~。

カヤックキャンプ、お疲れ様でした。(^^)
最高だったでしょ?!♪
これからキャンプが変わりますよー!
いつも湖畔かも?!(笑)

ボイジャー460Tの赤色!
自分と全く一緒です!
今度並べたいですねぇー!(^^)

機会があったらご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月01日 22:52
こんばんは~

カヤックキャンプ!!!湖の目の前のロケーションで大満喫だったようですね~~!!

あ~~~カヤック気持よさそうですね~~いいな~~~

サングラスのチビくんたちかわいい~~^^あと、浮輪?にしがみついてるはるくんがめっちゃ可愛いですw

花火もラッキーでしたね!独り占め!!

5泊の夏キャンプですか!!
お気をつけて楽しんでらしてください~~
いってらっしゃい~~
Posted by いしこいしこ at 2013年08月02日 23:09
kmrさん

カヤックキャンプで西湖満喫してきました。
まぁ、湖畔というだけでも楽しくなっちゃうのに、カヤックつきといえばさらに。

まぁ、実際にはカヤック乗ってる時間はそんなに長くないんですけど、
いつでも漕ぎ出せるというオプションが最高です。

ワンディッシュディナーは美味でした!!
お皿も増えないし片付けも楽そうです。

夏休み自体は7/27から9連休ですが、夏の思い出キャンプは4泊5日で先日帰宅しました^^
やっぱ、キャンプは夏だなぁとちょぴり感じたり楽しかったです。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:40
yukkyさん

くどき上手はお手ごろ価格でおいしいのがたくさんあるのでお勧めです
ぜひ、全種類制覇がんばってください!

湖畔キャンプってだけでテンションあがっちゃうので楽しくないはず無いです^^
朝一に感じる湖面をスーっとすべる感覚がたまりません。
ぜひ、見ちゃったのでいっちゃってください。

これ良いですよね~。でも、お店すべて売り切れだそうです。
来年までには必ずゲットしたい物第一位です。

条件が合えば夏休みで海デビューするかもと思って、必死で練習しましたw
健気でしょ(笑)
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:41
super3720さん

カヤック最高ですよ~。
時間にしたら大して乗っていないのですが、すごく充実感があります。
いまは乗ってるだけですが、慣れればさらなるアクティビティを何にするか楽しみです。

花火はほんとついてました^^

やっぱり本栖湖ですか!
どうやら相当きれいらしいです。
ただ、カヤックは+αの要素なのでキャンプが楽しめてカヤックも出来れば最高です!
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:41
そうげんパパさん

そうでしたね~^^
またの機会楽しみにしています。

おっ、それではぜひ進水式を本栖湖で(爆)

夏キャンプは暑かったり寒かったり海に山に満喫できました^^
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:41
beefさん

千葉の亀山湖も情報多いので一度は行ってみたいのですが、灼熱なんですね^^;
しばらくは富士五湖周辺を攻めてみます。

今回の夏キャンプは我が家も軽量化できましたよ~。
カヤックが追加になってもむしろ追加前よりトータル量は減っている感じです!

テント忘れても東屋でサンダルスタイルへの道が開かれていますので~^^
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:41
銀ちゃん

いろいろとお世話になりました~。
ほんと、我が家だけでなく一緒にスタートできて良かったです^^
今までのキャンプにカヤックが追加されてこれからどんどんアクティビティが増えて行くのがこれから楽しみです。

ただ、このときもだったけど、夏キャンプでもはるきはカヤックに乗ると寝ちゃいましたw
まっ、車も乗るとすぐに寝てしまうので同じ感覚かと^^;


えっ、海の幸ってあれの子とかなぁ。
最終日食料尽きて全部食べちゃったYO。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:41
Nパパさん

西湖も怖いと聞いていたので、内心ビビッてましたが、
本栖湖も怖いのですか。。。

湖水浴中に足を引っ張られんじゃないかとか考えていたら、気づけば陸に上がってましたねwww

そうそう、この日は急に風が吹き出したりして、行きも帰りも向かい風もあったり大変でした^^;
でも朝だけは波ひとつなくスーッと通る感じが忘れられません。

花火も間近で見れて本当についてました。
なによりはるきも興味持ってみていたのが印象的です。

ここは西湖自由のとなりのキャンプ場です。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:42
TORIpapaさん

カヤックキャンプ最高でした^^
もともと湖畔キャンプに憧れがあり、はるきも安全にキャンプできたことで、
選択肢が増えましたね~。
いつもカヤック乗ってるわけではないので、そのほかの時間は自然満喫できてほんと最高です。

高い買い物なので気に入ったカラーを買おうということで、友人と一緒ですがこの色にしました!
でも湖面に映えるし大正解です^^

ぜひ、そのときはよろしくお願いします。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:42
いしこさん

湖畔キャンプ自体が初めてでしたが、最高です。
これカヤック無くても楽しめますよ~。
湖水浴も良いし、ネイチャー的な遊びも良いし♪

はるきはベビーのときにプール行ってましたが、諸事情により止めてしまいましたので、
まだ浮くということがわかってないようです。
でも、水自体は平気なので、そのうち余裕で遊びだすとは思うのですが。

夏キャンプは海に山に充実でした。
ただ、海は暑かったぁ~^^;
でも、夏キャンプもいいなぁって思えるくらい楽しかったです^^
Posted by はるパパはるパパ at 2013年08月05日 10:42
こんばんわぁ。

夏キャンプ、お帰りなさーい。
楽しまれたようで、何よりです。(^。^)

カヤックキャンプ、めっちゃ楽しそうですねぇ。
いよいよ、憧れが日に日に強くなってくるぅ。
早朝の風か無い時なんか、気持ちいいんだろうなぁ。

湖水浴も気持ち良さそうですな。
カヤック→湖水浴→温泉→花火
こりゃ、たまらんなぁ‼
Posted by オノボリオノボリ at 2013年08月05日 20:11
こんばんわぁ。

夏キャンプ、お帰りなさーい。
楽しまれたようで、何よりです。(^。^)

カヤックキャンプ、めっちゃ楽しそうですねぇ。
いよいよ、憧れが日に日に強くなってくるぅ。
早朝の風か無い時なんか、気持ちいいんだろうなぁ。

湖水浴も気持ち良さそうですな。
カヤック→湖水浴→温泉→花火
こりゃ、たまらんなぁ‼
Posted by オノボリオノボリ at 2013年08月05日 20:12
こんちわ〜ん^^♪
コメント遅くなりまして☆
理由はドボンですwww

富士山の反対側ではこんなに楽しそうだったのね〜♪
大野路は昼間はクソ暑く、夜は雷を伴った強烈な豪雨で大変でした(>_<)

花火、大野路から2〜3発は見えたかも^^;
違う所のだったのかな・・・

あぁ〜避暑地でキャンプしてぇ〜♪

やっぱりカヤックの写真は絵になりますなぁ^^

はるパパさんも銀ちゃんもカッコいいですぞ!
沈から再乗艇の練習中に引きづり落としたいwと思ったのは私だけではないはず♪

今度足引っ張ってあげるね(はぁと)
Posted by そうパパ at 2013年08月06日 11:25
こんにちは~

完全に出遅れました…
すいません。

見れば見るほど、カヤックキャンプいいですね~

この間、妻に言ってみたんですよ。

「カヤックめちゃいいらしいよ?」
「一度やったら、みんなハマるってよ?」

妻は言いました。
「分かってます。私もきっとハマるでしょう」
「だから手を出しません! キリッ」
と。正直、一度乗せてしまえば買うと思います(笑)

湖畔キャンプいいですね~

西湖は急激に深くなるんですよね~
以前、バス釣りに行った時に結構な勢いでレクチャーされました(笑)

本当に湖水浴は要注意ですね。

テントの写真を撮り忘れるほど、カヤック中心になれるんですね~

やっぱ欲しい!
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年08月06日 14:29
オノボリさん

ただいまぁ^^
初めての海キャンで暑さにやられてきました^^;

おぉ、カヤック熱高まり中ですね~。
じっくり調査してると秋になっちゃうよ^^
湖畔サイトは最高でその景色に自分も溶け込んでいくなんて最高でしょ!

早くパドリン娘見たいwww

私はオノボリ飯がたまらんです。
Posted by はるパパ at 2013年08月07日 15:16
そうパパさん

こんにちは~。
ドボリンコは元気だったようで安心です。

湖畔はロケーション最高ですね~。
でもいつドボンするかヒヤヒヤでキャンプどころじゃない?!

うん、大野路からは見えないでしょw
でも、ほんとラッキーでした。
わかってれば湖上でぷかぷかしながら眺めることが出来たのに><

そうそう、西湖何か出るらしいから、ほんと気をつけてね~。
心がきれいな人は危ないらしいよ。

お盆キャンプ楽しみ♪
Posted by はるパパ at 2013年08月07日 15:16
ヒマパパさん

こんにちは~。

おぉ、出来る奥様じゃないですか~。
もう乗らなくてもはまってたりしてw
カヤック熱熱いうちに勧めちゃいましょう。

テントの写真はカメラが里帰り中だったからなかったのかもしれません。
でも、いまはしょうがないですね~。
テントの写真も毎度変化するわけじゃないしw
時期に落ち着いてくると思います^^
Posted by はるパパ at 2013年08月07日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのカヤックキャンプ IN 西湖
    コメント(25)