2014年09月11日
雨キャンでファミキャン @奥道志オートキャンプ場
9/6-9/7で奥道志オートキャンプ場に行ってきました。
久しぶりのファミキャンです^^
この週末は雨予報。
最近は雨予報からの晴れだったり不安定な天気でしたが、今回ばかりは雨がよける気配もありませんでした。
なので、とりあえず道志に向かえばなんとかなるかな。
我が家のファミキャンの場合は予約をするのは行く直前というのが結構多いです。
すると、人気どころでも意外と空いてたりするのです♪
しかも今夏のような雨キャン予報だとさらにその確立はUPします。
9/6 晴れ


9/7 雨


第一候補の以前から気になっていた奥道志キャンプ場へ~。
見事ガラガラ。
キャンセル多数で受け入れてもらえました^^(ヨカッタヨカッタ)
初めてなので管理人さんお勧めの川沿いサイトNo10に陣取ります。
ランブリPro4にエルフィールド"シールド"ヘキサ Pro.の組み合わせ。我が家の定番。
川沿いなのでチビの川遊びを監視できるのでグッドです。
しかもこの日は利用者も少ないので、ボール遊びも出来そう。
お昼ごはんは、四国夏旅で道の駅で購入したインスタントラーメン。
徳島ラーメンもかつお人間もとてもおいしゅうございました~。
はるきは最近チキンラーメンに卵落としがお気に入り。
チキンラーメンは麺が丸くクッカーとジャストフィット!
山向けですね^^
デザートは冷蔵庫でキンキンに冷えた梨。
つめたいねー^^
キャンプ場内にある道志川。
こじんまりしていますが、なかなか雰囲気があります。
滑り台♪
プール?
冷たいけど構わず川遊び
おじさんは昼間から飲みます。
はるきは遊びます^^
何見てるかな~。
天狗~。
暇すぎてやることなくなってきたみたい(笑)
ということで、このキャンプ場唯一のイベント!!
マスの掴み取りをやることに。
得意気に持ってるけど、元気な状態で捕まえたのはパパ。
その後、調理直前に持っただけ^^;
炭火でれっつ串焼き~
お魚さんの命に感謝して~
がぶりんちょ。(古)
そして日は沈み、はるきが焼き鳥を焼き焼きしていたときに
どしゃ降りwww
これくらいの雨ではひるみません。
おなか減ってるから、食べ続けます。
と
あっという間に・・・
水没w
さすがスノピのテント!
水没の影響は皆無でした~。
このキャンプ場は砂利をひいているので水掃けは最高なのです。
それでも、瞬間的に排水能力を超える雨量が降ると当然こうなるんですね~。
あわてても仕方ないので靴下を脱いでBBQ続けましたw
しばらくして、雨も落ち着き~
すぐにサイトの水は引いて何事もなかったようないつもの静かなキャンプ場に。
そして、20時にはおやすみなさい
(はやっw)
翌朝
朝食はなんだったっけ。
あれ、眠い?寒い?w
お昼前にキャンプ場を後にして、オギノパンに立ち寄り、横浜に帰りましたとさ。
たまーのファミキャンゆっくりできたけど~
はるきは少し物足りなかったかな?
どうなんだろ。
ここのキャンプ場はリピ確定です。
山側サイトも雰囲気いいので、あわせてレビューは次利用したときに。
おしまい
《記録》
生涯通算・・・115泊189日(出撃79回)
2014年・・・35泊64日(出撃29回)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)
この記事へのコメント
最近、水没が流行ってますねww
ホント雨が凄い^^;;
1時間100mとか普通になりつつある。。
安全に楽しみましょう
魚の水着に釘付け。
うちの息子にも買ってあげたいなぁ。
すってんころりんの画像はないのでしょうかw
ホント雨が凄い^^;;
1時間100mとか普通になりつつある。。
安全に楽しみましょう
魚の水着に釘付け。
うちの息子にも買ってあげたいなぁ。
すってんころりんの画像はないのでしょうかw
Posted by u10(そうげんパパ)
at 2014年09月11日 15:17

奥道志いいですね~。
行ったことがないので今度行ってみたいです。
写真のポールにかけてる水タンクいいですね~。
我が家も雨にも負けずがんばります。
行ったことがないので今度行ってみたいです。
写真のポールにかけてる水タンクいいですね~。
我が家も雨にも負けずがんばります。
Posted by モッシー家族
at 2014年09月11日 16:21

とてもいい雰囲気ですね。
木の緑とか、穏やかな日の光とか。
いきたいなあ、キャンプ。
うわっ、いきなり土砂降りですか。
地面のたまるほどの雨って、相当ですねえ。
でもこうゆうのも、キャンプですよね。
木の緑とか、穏やかな日の光とか。
いきたいなあ、キャンプ。
うわっ、いきなり土砂降りですか。
地面のたまるほどの雨って、相当ですねえ。
でもこうゆうのも、キャンプですよね。
Posted by moka
at 2014年09月11日 18:25

この日の雨は凄かったですね
風はなかったのですが
雨キャンプは2度としたくないって
思うほどの雨でした・・・
今年、道志デビューしたのですが、いいところですね
行きたいキャンプ場がいっぱいあって
どこから手をつけようか悩んでしまいます!!
風はなかったのですが
雨キャンプは2度としたくないって
思うほどの雨でした・・・
今年、道志デビューしたのですが、いいところですね
行きたいキャンプ場がいっぱいあって
どこから手をつけようか悩んでしまいます!!
Posted by あーどべっぐ
at 2014年09月11日 19:05

こんばんは~。
この週の道志は大変だったでしょうね。(^^;
西湖も大変でしたよ。(汗)
ココは行った事はありませんが、川遊びが出来て夏は楽しそう!♪
なーんか、はるきくんが段々と大きくなってきましたね。☆
この週の道志は大変だったでしょうね。(^^;
西湖も大変でしたよ。(汗)
ココは行った事はありませんが、川遊びが出来て夏は楽しそう!♪
なーんか、はるきくんが段々と大きくなってきましたね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月11日 20:50

ひろパパです。
え〜隣のキャンプ場にいたんですか。
山伏に入る前にどんなところなのかな〜って何度みたことか。。
噂には聞いていたけど、いいキャンプ場ですね。
この川も山伏とつながっているのだな〜
このキャンプ場いってみたいな〜^^
え〜隣のキャンプ場にいたんですか。
山伏に入る前にどんなところなのかな〜って何度みたことか。。
噂には聞いていたけど、いいキャンプ場ですね。
この川も山伏とつながっているのだな〜
このキャンプ場いってみたいな〜^^
Posted by ひろママ
at 2014年09月11日 21:14

ここも雰囲気いいですネ。
道志はこういった落ち着いた雰囲気があって、のんびり避暑気分が味わえるのがいいですよね~。
ちょっと、玄人な雰囲気があります。^^;
マスのつかみ取り&塩焼き!!
うちの娘もつかみ取りはきっと出来ないんだろうなぁと思います(笑)
道志はこういった落ち着いた雰囲気があって、のんびり避暑気分が味わえるのがいいですよね~。
ちょっと、玄人な雰囲気があります。^^;
マスのつかみ取り&塩焼き!!
うちの娘もつかみ取りはきっと出来ないんだろうなぁと思います(笑)
Posted by snow70 at 2014年09月12日 00:32
こんにちはー。
とつぜんの雨、参りますよね。
装備が厳選されていればこその冷静さでしょうね。
うちは、キャーキャー賑やかです(笑)
大きく、お兄ちゃんになりましたねー。頼もしいです!
とつぜんの雨、参りますよね。
装備が厳選されていればこその冷静さでしょうね。
うちは、キャーキャー賑やかです(笑)
大きく、お兄ちゃんになりましたねー。頼もしいです!
Posted by けん爺
at 2014年09月12日 14:03

u10さん
砂利だしあまり心配していなかったけど、まさかの水没でしたw
やっぱり床があるってだいじだなぁとw
数日前も東京は大変だったようですね。
道志川もここは上流なので雨が降っても大丈夫そうでしたが、
帰りに下流で見たら濁流で川はすごいなぁと思ったしだい。
水着もそうだけど、そうたくんのつかみ取りで喜ぶ顔も見てみたい^^
すってんころりんは『またか』となる恐れがあるので非掲載です(笑)
砂利だしあまり心配していなかったけど、まさかの水没でしたw
やっぱり床があるってだいじだなぁとw
数日前も東京は大変だったようですね。
道志川もここは上流なので雨が降っても大丈夫そうでしたが、
帰りに下流で見たら濁流で川はすごいなぁと思ったしだい。
水着もそうだけど、そうたくんのつかみ取りで喜ぶ顔も見てみたい^^
すってんころりんは『またか』となる恐れがあるので非掲載です(笑)
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:29

モッシー家族さん
はじめまして~。コメントありがとうございます。
奥道志はとやの沢をこじんまりさせたようなイメージで
すごくいいところでした。
水タンクはMSRのドロメダリーバッグというやつで、未使用時は
潰れるので重宝しています。
雨キャンプ大人も子供も楽しかったです^^
はじめまして~。コメントありがとうございます。
奥道志はとやの沢をこじんまりさせたようなイメージで
すごくいいところでした。
水タンクはMSRのドロメダリーバッグというやつで、未使用時は
潰れるので重宝しています。
雨キャンプ大人も子供も楽しかったです^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:29

mokaさん
真夏の照りつけるような日差しではなく、気持ちのいい日差しでした~。
たまにはキャンプもまったり出来ていいかもですね!
道志は砂利サイトが多いので雨でも快適なキャンプなのですが、
こんなのは初めてでした。
立山の稜線で降られた雨に比べれば大したことないです。
山の経験が役に立ちました^^
真夏の照りつけるような日差しではなく、気持ちのいい日差しでした~。
たまにはキャンプもまったり出来ていいかもですね!
道志は砂利サイトが多いので雨でも快適なキャンプなのですが、
こんなのは初めてでした。
立山の稜線で降られた雨に比べれば大したことないです。
山の経験が役に立ちました^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:29

あーどさん
雨すごかったですよね~。
雷もなったりしてあせりましたが^^;
>雨キャンプは2度としたくないって
えっ、ランドロックでリベンジしましょう♪
なんならお手伝いしますし^^
道志はいろんなキャンプ場があって、いろいろ楽しめそうですね。
どこかでお会いできるかもですね。
ここお勧めですよ~。
雨すごかったですよね~。
雷もなったりしてあせりましたが^^;
>雨キャンプは2度としたくないって
えっ、ランドロックでリベンジしましょう♪
なんならお手伝いしますし^^
道志はいろんなキャンプ場があって、いろいろ楽しめそうですね。
どこかでお会いできるかもですね。
ここお勧めですよ~。
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:30

TORIPAPAさん
すっごい雨がやってきましたよw
なぜかみんなで焼肉食べ続けましたが(笑)
湖畔は水はけいいんでしょうね!
はるきもいろいろやりたいことを口にしだして忙しくなってきました^^
これからもキャンプでははるきの希望に応えていけるようがんばります!
もう、すっかり気分はお兄ちゃんですw
すっごい雨がやってきましたよw
なぜかみんなで焼肉食べ続けましたが(笑)
湖畔は水はけいいんでしょうね!
はるきもいろいろやりたいことを口にしだして忙しくなってきました^^
これからもキャンプでははるきの希望に応えていけるようがんばります!
もう、すっかり気分はお兄ちゃんですw
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:30

ひろぱぱさん
そうなんですよw
そうですね。つながってるんですよね。
川上っていけばよかったぁ♪
そのころにはカメラずぶぬれになりそうだけどw
このキャンプ場おすすめですよ~
でも、サイト狭いので繁忙期は避けてね~。
そうなんですよw
そうですね。つながってるんですよね。
川上っていけばよかったぁ♪
そのころにはカメラずぶぬれになりそうだけどw
このキャンプ場おすすめですよ~
でも、サイト狭いので繁忙期は避けてね~。
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:30

snow70さん
雰囲気最高ですよ~。
設備もファミキャンでも問題なしです。
そうそう、ここでのんびり夏を過ごすのもいいですね~。
ぜんぜん、ファミリー向けです!!
そうそう、やる気満々だったのに、いざって時は指示ばかりでしたw
仕舞にはパパとってと^^
かわいい息子に言われて張り切っちゃいました(笑)
雰囲気最高ですよ~。
設備もファミキャンでも問題なしです。
そうそう、ここでのんびり夏を過ごすのもいいですね~。
ぜんぜん、ファミリー向けです!!
そうそう、やる気満々だったのに、いざって時は指示ばかりでしたw
仕舞にはパパとってと^^
かわいい息子に言われて張り切っちゃいました(笑)
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:30

けん爺さん
なるほど。
たしかに荷物が減ったからかも。
もともとタープも小さいからそんなに荷物置けないってのがよかったかな。
最近では雨だと逆に空いてるので喜んで行ったりします^^
でも、やっぱりキャンプは晴れたほうがいいなぁとも思いますw
なるほど。
たしかに荷物が減ったからかも。
もともとタープも小さいからそんなに荷物置けないってのがよかったかな。
最近では雨だと逆に空いてるので喜んで行ったりします^^
でも、やっぱりキャンプは晴れたほうがいいなぁとも思いますw
Posted by はるパパ
at 2014年09月12日 17:31

ファミ用とソロ用の道具が見事にコラボしてますね
砂利サイトってほんまええですよね
物を落としても砂もつかんし
水はけはええし 一番砂利サイトすきです
マスめちゃ美味そう
砂利サイトってほんまええですよね
物を落としても砂もつかんし
水はけはええし 一番砂利サイトすきです
マスめちゃ美味そう
Posted by ダッチ
at 2014年09月13日 13:17

さすがスノピ。
水没でも無敵か。w
水没でも無敵か。w
Posted by MOMOパパ at 2014年09月13日 19:55
そこの川で釣りできないもんですかね~(笑)
雰囲気いいし♪
雰囲気いいし♪
Posted by ソラオト
at 2014年09月15日 22:37

ダッチさん
チビも大きくなったからか、キャンプに慣れてきたからか、山を経験したからか、
どのおかげか定かではありませんが、無駄はなくなってきたかなと自画自賛ですw
そうそう、さかな落としても砂利をはらって焼き焼きして食べちゃいました^^
砂利ラブです。
マスは先週末も食べたのでそろそろ肉食べたい♪
チビも大きくなったからか、キャンプに慣れてきたからか、山を経験したからか、
どのおかげか定かではありませんが、無駄はなくなってきたかなと自画自賛ですw
そうそう、さかな落としても砂利をはらって焼き焼きして食べちゃいました^^
砂利ラブです。
マスは先週末も食べたのでそろそろ肉食べたい♪
Posted by はるパパ
at 2014年09月16日 10:39

MOMOパパさん
やはりファミリーには優しいテントです。
でも、ハードなファミにこのブランドは似合いませんがw
そろそろかなぁとまっていますよ^^
やはりファミリーには優しいテントです。
でも、ハードなファミにこのブランドは似合いませんがw
そろそろかなぁとまっていますよ^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月16日 10:43

ソラオトさん
この川は上流過ぎてさかないないかも。
まぁ、居ても居なくてもおなじかw
とってもいいキャンプ場で、トイレも問題なしなのでお勧めです^^
この川は上流過ぎてさかないないかも。
まぁ、居ても居なくてもおなじかw
とってもいいキャンプ場で、トイレも問題なしなのでお勧めです^^
Posted by はるパパ
at 2014年09月16日 10:48

静かで良さそうなキャンプ場ですね~
サイトの広さはどんな感じでした?
水没凄い(笑) 大雨でオープンタープだと吹き込みますよね?
その辺の対処はどうしているのか知りたいです(・∀・)
気にせず濡れっぱなしとか(笑)
サイトの広さはどんな感じでした?
水没凄い(笑) 大雨でオープンタープだと吹き込みますよね?
その辺の対処はどうしているのか知りたいです(・∀・)
気にせず濡れっぱなしとか(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年09月17日 11:11

Nパパさん
サイトの広さは・・・せまいです。。。
7×7くらいですかね~。
なので閑散期でないとちょっと我が家は辛そうです。
もしくは横浜の特権を生かして2サイト使用するかw
この日は風がなかったからかそんなに吹き込みなかったので
家族みんな真ん中に身を寄せ合って焼く肉継続です。
あっ、カッパ着ました!
サイトの広さは・・・せまいです。。。
7×7くらいですかね~。
なので閑散期でないとちょっと我が家は辛そうです。
もしくは横浜の特権を生かして2サイト使用するかw
この日は風がなかったからかそんなに吹き込みなかったので
家族みんな真ん中に身を寄せ合って焼く肉継続です。
あっ、カッパ着ました!
Posted by はるパパ
at 2014年09月22日 13:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。