ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年07月12日

ハッカ水調合♪

ハッカ水作りました。

エタノール少々(1/10)にハッカ油ちょっと垂らして、そこに日田の湧き水
(我が家のウォータサーバです^^;)を満タン(9/10)まで入れて、適当に配合しました。


ハッカ水調合♪




皆さんのブログ見てそろえたのですが、エタノールは必要?
水と油がって情報もありますが、すぅ~って『清涼感』のために必要かなぁって
思って入れることにしました!!

完成後、におい嗅ぎたくなるけど、鼻につかないように注意です!!
実際、鼻にハッカ水がついちゃいましたぁ~^^;

キャンプで平和に過ごすための予防です。

万が一はこれで^^ 



ハッカ水調合♪



ポイズンリムーバー

ママは効果あるの?って冷めてますが・・・

週末の連休は、朝晩は冷えて水のきれいな場所に行く予定なので、
ブヨのために装備しました。



タグ :道具

最新記事画像
氷の上
日帰りスキーいってきた
スノーキャンプとちょびっと観光 @青木湖キャンプ場
15-16年越しスキー&キャンプ少々
ママとふたりのり @田貫湖キャンプ場
はっぴーはろうぃん@ネイチャーランドオム
運動会(年長)
2015SW_能登路の旅@輪島エコロジーキャンプ場
稲穂キャンプ @森のまきば
夏キャンプ@奥道志キャンプ場
最新記事
 氷の上 (2016-02-25 21:15)
 日帰りスキーいってきた (2016-02-07 15:58)
 スノーキャンプとちょびっと観光 @青木湖キャンプ場 (2016-02-04 11:16)
 15-16年越しスキー&キャンプ少々 (2016-01-13 11:25)
 ママとふたりのり @田貫湖キャンプ場 (2015-11-30 07:07)
 はっぴーはろうぃん@ネイチャーランドオム (2015-11-20 07:37)
 運動会(年長) (2015-10-09 09:14)
 2015SW_能登路の旅@輪島エコロジーキャンプ場 (2015-10-02 09:21)
 稲穂キャンプ @森のまきば (2015-09-23 06:35)
 夏キャンプ@奥道志キャンプ場 (2015-09-15 09:34)

Posted by はるパパ at 21:38│Comments(18)
この記事へのコメント
効き目があると良いですね~(^^;
私も週末はちょこっとブヨが居る所にいきます(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年07月12日 23:02
はるパパさんこんばんは~

湧き水を使ったハッカ水
普通の水よりブヨを寄せ付けなさそうですね!

ハッカ水作らなきゃ・・・
って思うんですが市販の物で済ましちゃってます。。。

キャンプ&キャビンで奥さんがブヨの被害にあって
『なんか噛まれた!』
『蚊に刺されたんだよwww』
って放置してたら腫れて来ました・・・
リムーバーもって行ってたんですがね(笑)

多分直ぐに吸い出してたら
ああはならなかったはずです・・・^^;
未だに嫌味言われてます(笑)
Posted by 383383 at 2012年07月12日 23:05
Nパパ&Kママさん

ブヨって見たこと無いので、目の前に居ても気づけないので、予防頼みです^^;

虫さんには申し訳ないけど、これでもかってくらいの虫除けさせてもらいます(笑)
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月12日 23:23
しまった~、ウチはハッカ水作り忘れました~!

ボイズンリムーバーは、ママに頼んで買ってきてもらいましたが、同じく「???」って感じでした(笑)

はるパパさん、行き先分かっちゃたよーな気がします!いわゆるホームですよね???

お互いに楽しんできましょうね!
Posted by たいはるパパたいはるパパ at 2012年07月12日 23:32
383さん

精製水で作るみたいですが、買い忘れたので、まいっかって感じで調合しました。

噛まれなくても、居なかったのか、これのおかげかわかんないから難しいですよね~^^;

って、そんなビッグイベントがあったんですか(笑)
何週間も腫れて大変らしいですけど^^;

はるきのために買ったけど、刺されても刺されたって言えないのでたぶん意味なしです。

うちのママに被害があったら嫌味で済むか・・・^^
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月12日 23:34
たいはるパパさん

ハッカ水効果あるんですかね~?
予防のためならと思い準備しました^^

市販品合わせて重装備です。これでやられたらくいが無いくらい^^;

行き先違いますよ~。
そこよりずーっと遠くにあって、気温も低くって、戸隠牧場が隣にあります^^
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月12日 23:40
こんばんわ~~~(*^^*)

日田の湧水ハッカ水って効きそうですねw
豪華 ww

我が家も効いてるんだかよくわかりませんが、いい匂いだし、毎回ハッカ水持参してます♪

水のキレイな場所どこだろ~
レポ待ってます♪
Posted by nomoconomoco at 2012年07月13日 00:18
こんばんは、あづおです!

ハッカ水、ブヨ対策の基本中の基本ですね。朝と夕方がブヨの活動時間だと言われてますね。ウチも今年すでに3回程使用しています。が、あづこが一度やられました。幸いに大した事ありませんでしたが、体質によるところが大きいと聞きました。
夏は森林香+ハッカ水で乗り切りましょう!
Posted by にしあづま at 2012年07月13日 00:38
こんばんは^^
いつも楽しく読ませて頂いてます^^

ハッカ水、我が家も以前、作って持って行きました。
我が家は水道水に適当にハッカ油を入れて完成!

ブヨ対策のつもりが、スースーして気持ちがよかったので、私の暑さ対策になってしまいましたw
今度はいっぱい作って持っていこう。
ってキャンプの予定がありませんが^^

ハッカ水、実践レポ楽しみに待ってます。
Posted by katayanパパ at 2012年07月13日 04:05
nomocoさん

湧き水だけに寄ってくるんじゃないかと心配しています(笑)

愛用者何ですね!!
我が家は市販品も多用して完全防備の予定です!

行き先は長野ICで降りてパワースポットで人気の戸隠神社の近くです(笑)

晴れるといいなぁ(*^_^*)
Posted by はるパパ at 2012年07月13日 07:26
あずおさん

あずこさん被害少なくて良かったですね!!

我が家はママ、はるきに被害があるとどうなるか想像できません(笑)

森林香じゃ無いですが、焚き火で追い払いたいと思います!
Posted by はるパパ at 2012年07月13日 07:30
katayanパパさん

暑さ対策何となく分かる気がします(笑)

気づくとエタノールだけスプレーしてるかも知れません( ´艸`)

万全を期して望みたいと思います!
Posted by はるパパ at 2012年07月13日 07:35
ハッカ水、ウチも愛用してます!
スースーして涼しい気がしますよね♪
未だブヨに刺されてないので、効果あるのかな??
その時期に、キャンプしてないだけかも(^^ゞ

戸隠行くんですか??
お天気良いといいですね
我が家は、月末頃行きたいと話してるので
レポ待ってま~す♪
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年07月13日 13:16
こんにちは(*^^*)

戸隠のフリーサイトでトルテュにタープにハンモック!
お洒落サイトつくっちゃうんですね♪

我が家にもハッカ水セットはありますが未だに使用した事がありません。
そろそろ出撃したら私も作ってみます。
Posted by そうパパ at 2012年07月13日 14:39
ひまわりママさん

ハッカ水の利用者多いんですね!!

しかも未だに被害に遭ってないとは頼もしい(^o^)

戸隠一足先に楽しんできます!
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月13日 18:21
そうパパさん

初めてなので、どこに設営すればよいか分からないけど、楽しんできます!

気付けば難民キャンプド真ん中にならないように祈っててください(*^▽^*)

ハッカ水効果確認してきます!
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月13日 18:32
こんばんは!

うちもこれつくってますよ〜♪

ポイズンリムーバーも、うちは効くと思います!!
子供達喜んで吸ってるし!
Posted by つんきゃのママ at 2012年07月14日 01:02
つんきゃのママさん

ハッカ水、今回初めて使用しましたが、虫除け効果ありますね!!

うちのママは匂いが好きとか言って、異常に吹き付けていたのが気がかりですが^^

我が家でも夏場の必需品に決定しました^^
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月17日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハッカ水調合♪
    コメント(18)