《1日目》
初日は前回クリキャンとは異なり、14時過ぎにチェックインできるよう、11時コロ横浜出発。
途中渋滞なんかも少しありましたが、14時30分コロには到着。
到着すると、サイト目の前のひろママさん一家、kmrさん一家とご対面^^
ひろママ家とは夏以来、kmr家とはちょうど一年前にここで入れ違いにご挨拶した以来。
とっても久しぶりで成長した子供たちを見るのも楽しみでもあります♪
早速Rくん、みー&こっこちゃんが出迎えて来てくれます。
翌日にはリンクスさん一家にも一年ぶりのご挨拶ができとてもにぎやかに年越しできそうです~。
そして、オノボリさんまで不意打ちで^^
残念ながらドリン娘ちゃんは不在でしたが、また近いうちに会いましょうね~♪
そして、今回始めましてのブロガーさんはmikuさんとmikeさんです。
mekiさんは前回西湖でニアミスしたばかりでこんなにはやくリベンジできるとは。
さすがC&C。
mikuさんとはなぜかカメラ悩み話になりすっきりできました^^
いろいろとありがとうございましたー。
そういえば、我が家このとき新幕だったのに写真がない・・・。
とりあえず簡単設営終わったところに、そうパパさんと383さんが戻ってきたのでご挨拶^^
そして晩御飯。
乾杯していただきます^^
コロダッチ最高~♪
晩御飯の後は、チビたちは元気に遊びまわって大人はジルコンで乾杯^^
外ではまったり焚き火スペースもあり~
明日は家族スキーデビューに備えておやすみなさい。
《2日目》
朝からまったり焚き火~。
今日は朝からスノボ上手な383さん、kmrさん、ひろママさんとスキー?!に行きます!
この日撤収のオノボリさんにさようならをして、目指すは
グランディ羽鳥湖スキーリゾートへ。
我が家はスキー場に疎いのですが、皆様ががセレクトしてくれたので安心して向かいます。
スキー場に近づくにつれ強烈な山道が続きます。
今回は大した路面状況ではなかったので問題無しでしたが、状況によってはスタッドレスでも苦労しそうな感じです。
駐車場で、子供たちも準備万端!
はるきのスキーセットはシーズンレンタル。
なので、今年は雪山に通いつめることになりそうです。
パパとママはsetで購入^^;
これでもう後には引けません。。。
ここのスキー場のキッズ広場は1日500円で利用できます。
スキー板装着での利用もOKなので、うちのような初心者家族にはぴったりです。
はるきは、スキー板装着してくれるか心配でしたが無難にこなし、すりすりと移動を開始しました~。
事前にスキー映像を見せた効果か終始ご機嫌♪
さぁ、いよいよ滑る練習しようと張り切っていたけど、パパも滑れずw
スキーって難しいのね~^^;
ということで、今日は道具の装着確認が出来たところで雪遊びに変更(笑)
ゆうまくんと一緒に新雪を堪能^^
その後は家族だけでにそり遊びとスキーは忘れてやりたい放題♪
昼過ぎまでしっかり遊んでぐずりが始まる直前で駐車場で昼食としましたが、
この日は風が強くてさむかったぁ><
結局午後は、休憩しただけでその後キャンプ場に戻ります。
ビンゴして~
去年と比べて大きな声も出るようになりました^^
cocosで晩御飯を食べて♪
年の瀬だからか、20分くらい待ちました~。
やはり、ここは観光地なんですね~。
リンクスさんちのお子様がチビたちにウルトラマンのフィギュアを大量に放出♪
はるきウルトラマンも大好きなので喜んでます~^^
(ありがとうございました!!)
そして我が家はトランプがブーム。
7並べとババ抜きとmemoryカード(神経衰弱)が大好き。
memoryカードのルールが理解しやすいようで一番真剣に取り組んでいます。
この日も寝るといってテントに入ったけど、結局1時間以上はトランプやったような・・・。
おやすみなさい。
《3日目》大晦日
そうそう、今回幕購入ついでにコロダッチも購入しました~^^
この年越しキャンプでいろいろ料理作ったけど、3人家族なら良いサイズ感でこれからも重宝しそうです。
できれば、プレートがもう1~2枚追加できればいいなぁ。
あっ、ご飯も3合まで美味しく炊けます。
料理不得手なパパでも目玉焼きが上手に出来ます!!
この日はまったりとおしゃれなサイトを見学させてもらいました。
おしゃれなみんなのサイトはほんと快適リゾートの雰囲気がたまらなくカッコイイ。
そして今回のキャンプで再会のkuroazukiさんとはドックドームについて話したり~
サイト裏山にチビとお散歩いったり~
去年は落ち葉がたくさんあってけど今年はお掃除??されて土山でした~。
落ち葉たっぷりのほうが子供たち楽しく遊びそうな気がする~。
はるきはスラックラインの一瞬芸(笑)をマスター
がんばれ~^^
お昼ご飯は、mekiさんからいただいたサクサクてんぷら。
おいしゅうございましたぁ!
子供たちはポップコーン作ったり~
それをみんなで食べたり~
バチ棒(薪)を物欲しそうに眺めたり~
そういえば、ブラピならこんな感じとスラックライン見せ付けられたり^^
あっという間に、ビンゴの時間。
去年の奇跡のDSゲットから一年。
おかしなもので、根拠なく今年も当たりそうな気がしたけど・・・。
ゆうまくんもそうたくんもみんな残念でした~
もちろん結果はマシュマロ満喫。
やっぱ気がしただけでした~
2013最後の食事して、カウントダウンまではそうぱぱさん、383さん一家とユルティでまったり。
はるきは、10時過ぎくらいに耐え切れずおやすみなさい。
そして~、
松明行列は今年も傍観。
そしていよいよ
3,2,1とカウントダウンで
くるくる~花火(笑)
その後打ち上げもあがって~
キャンプ場の公約発表ですが、そんな良い話はなかった気がします~。
その後、みなさんとご挨拶をして、おやすみなさい。
《4日目》元日
炊事施設からの初日の出を拝み^^
2014年今年も元気にたくさんあそべますように!
我が家は本日移動日。
朝食は簡単に~
しかし、これから向かうキャンプ場が未定。
キャンプ始めた当初はキャンプ場を決めてないなんて考えられないけど、ずいぶん余裕がでてきたのかなぁ。
で、肝心な行き先は撤収中にママがリサーチしたキャンプ場。
これで無事行き先も決定。
10%OFFチケットを握り締めて(ひろママさんありがとー)、いざっ。
今回お会いした皆様、色々ありがとうございます。
リンクスさん、kmrさん、ひろママさん、383さん、そうパパさんとってもお世話になりました~。
またあそんでね~
《記録》
生涯通算・・・80泊125日(出撃50回目)
2013年・・・57泊89日(出撃33回)
2012年・・・23泊36日(出撃17回)
おしまい