Petromax 500 ノズルが割れた?!
昨年の10月に購入して依頼12泊(5ヶ月)しましたが、大活躍の働き者のPetromax 500。
これまで、マントルも破れることなく優等生ぶりを見せ付けていましたが・・・。
いつもどおりアルコールでプレヒート開始~。
前回行った
富士西湖でのキャンプでさぁ点灯しようとしたところ、なんか変。
わかります??
そう、マントルが無いんです。
マントルが破れ落ちたんだぁって思って、
さっそうとスペアのマントルを取り出し、ペトロをばらしていくと・・・。
??
ノズルさんがこんにちわ^^w
ノズルが落っこちています。
落っこちてるノズルを回収したところ・・・、
ノズルのネジ部が割れてました。
状況からノズルが割れてマントルごと落ちてしまったと推測します。
一応、
壊れることは想定内でSUSノズルを一緒に購入していたので助かりました^^
ということで、SUSノズルで無事復旧。
最悪ランタンなしのさびしいキャンプはなんとか回避できました。
こうなった原因ですが、今回の積載でちょっと雑に扱った気もするのでその衝撃で割れたのかもしれません。
丁寧に扱えばもう少し長持ちしたかも知れませんが、SUSノズルのスペア常備をお勧めします。
PS
純正のセラミックノズルは、手で潰すと簡単に割れるほどもろくなっていました^^;
あなたにおススメの記事
関連記事