雪あそび IN 北軽井沢 13/3/9~3/10
最近は急激に春らしくなってしまいましたが、
383さん、
そうパパさんと3家族で雪遊び行って来ました。
今シーズン最後の雪あそびです。
3月に入って急に気温があがり暖かくなり雪あそびには最悪のコンディションですが、
そんな難しい状況の中スキー場決めを他の人に任せたので、私は決められた場所に行くだけ。
気楽なもんです^^
今年は何度も雪あそびで北上したので出発時間を決めるのに苦労はしません。
前回と同じ430に出発を決め、早く寝るつもりだったのに、まさかのWBC延長逆転劇があり
ママとワイワイやってしまったせいで0時くらいにようやく寝れました・・・。
それにもかかわらず出発は450!!よくがんばったと思いますw
どうせ、みんなも興奮して寝付けずきっと遅れるだろうと都合のいいように考えてしまい、あわてることなく出発。
こんなこともあろうと、前もって現地集合で遅れたらソリで捜しに行くから大丈夫と宣言しておいて良かったwww
3/9
3/10 ⇒
《1日目》
今回も保土ヶ谷、八王子バイパス⇒圏央道⇒関越、上信越道で北軽井沢を目指します。
やはり、関越道の合流で渋滞。しかも今回も5分くらいで渋滞を抜けれて快適な走行が続きます。
碓氷軽井沢IC降りてからの道にも全く雪はないですw
目標8時から遅れること40分。840にスキー場に到着。
今回のスキー場は、
軽井沢スノーパーク♪
キッズパークも充実して、リフトの使用の有無にとらわれない料金体系ためキッズパークオンリーには
非常に敷居の高い料金設定ですが、今回はJAF会員証提示で50%Off
さらに、宿へは10分ほどの距離なんでさすが、スキー場通が選んだだけのことはあります。
スキー場には383さん一家がすでに到着しており我が家も急いで準備して一緒に歩いているとそうパパ一家も到着。
みんなを探すため、ゲレンデをソリの直滑降をしなくてよくなって一安心^^
早速入場して、
383一家は準備運動。
あまりのかわいい光景に思わずカメラ向けちゃいました。
我が家はキッズパークへ~。
ソリ~をやるも、暖かいせいなのか、すべりがイマイチであまり盛り上がらず数本滑って終了www
そういえばチュービングがあったはず!キッズパークからはちょっと離れた場所にあり気付きませんでしたが
ここのチュービングはお勧めです!
コースなりに滑っていくので壁に当ったときのような衝撃もないし、スピードもありジャンプ台もあったりで
なかなかスリリング♪
まずは誰~?
浮いてる~
そうママさんでした!
次は誰~?
ちょい飛び~
そうたくんでした~。楽しくって乗りまくってました♪
次は~??
結構飛んでる~
ゆうまくんでーす。カメラ目線で余裕??
お次は~
おっ、今日イチ^^
銀ママさ~ん。
はるきもさせてもらいました^^
これは一人で乗るんでちょっと不安でしたが
こんな感じでバンクを駆け上がり曲がっていきますw
そうパパさんも楽しんでます。
でも、みんなが楽しむ中、カメラ撮影に夢中だったのか一度も楽しんでなかった銀チャン。
いい写真取れてるかな♪
11時頃、はるきが眠いと訴えるので、我が家は車で仮眠するために一時離脱。
でも結局寝たのはパパとママだけ。
はるきは車中ジャングルジムが楽しくなりすぎたようで、12時半ころに車内で動き回ってたところをそうパパさんに発見され、
起こしてもらって我が家も昼食にありつけました。
起こしてもらわないと危うく夕方まで寝るところでしたよ。
もちろん、みんなでカップラーメン。
我が家は普段は業務スーパーのうどんですが、たまたま在庫が切れていたのでコンビニで調達した高級とんこつラーメン。
やっぱうめ~^^
みんなでおいしく食べてたら、そうたくんが寝落ち。
しかもおにぎりを握り締めてwwwかわい~♪
食事を済ませたはるきとゆうまくんは、それぞれの車から顔出して何やら遊んでます。
ご飯食べて~話して~たら・・・、もう14時半過ぎww
チュービングも午前中で営業終わったし、383一家、そうパパさんのボーダー達も滑る気ないみたいだし。
じゃ~、宿へ♪ってことで撤収w
本日の宿も
前回1月に行ったのと同じところです。
早速、オトコだけでかんぱ~い。
はるきは、ゆうまくん、そうたくんが持ってきたおもちゃで遊びまくります。
3人それぞれ夢中になって遊んでます。
これが女の子だと群れてお遊びをするらしいのですが、男3人自由なもんです。
はるきは、銀ちゃんにベルトを付けてもらって、すっかり正義の味方になりきってみたり~。
夕食は鍋とチキンカツ、串かつです。
鍋はダッチを使って少しだけキャンパーらしいところも醸し出してみたり♪
銀ちゃん家からとそうパパさん家からは漬物と平塚明太も振舞われました♪
食後は、3人で寝る~って言ってたチビ達のために布団を準備すると、3人で相撲が始まりましたwww
もちろん、ゆうまくんの一人勝ち。
はるき、そうたくんが泣き出すのではないかってくらい、盛り上がってきたので、別の遊びに。
右向いて~♪ 左向いて~♪
上向いて~♪ まっすぐ向いて~♪
変な顔して~!!
ムワォ~(。-∀-)
ってふざけてみたり~♪
3人でジャンプ!!のはずが
はるきだけまさかのばんざい?!
タイミングも外し~、しかも飛べてない疑惑www
浮いてませんでしたw
ゆうまくんと写真取り合ったり~
最後にゆうまくんと一緒にお風呂はいって、23時過ぎに就寝。
銀ママさんの梅酒とそうパパさんの獺祭美味しくいただきました♪
写真忘れてたぁ(´;ω;`)
大人だけでしっぽりと呑んで2時ごろオヤスミナサイ。
《2日目》
8時ころ睡眠時間たっぷりなそうたくんは起床。
そうママさんがテキパキと朝食準備をしてくれました^^
ありがとうございます!
メニューは、
パン
ウィンナー
鍋の残りにうどんをいれたやつ
朝食後はばたばたと片づけをして10時にチェックアウト完了。
チェックアウト後は、そこらへんで雪あそびを堪能。
最初はママ~
続いてはるき~
パパも~
1月に比べずいぶん雪が減ってて残念だけど、それでもまだ綺麗な状態の雪だったので十分楽しめました♪
横川SAで昼食をみんなで食べて~
来年も必ず来ようねと約束をして解散しました。
ほんと一緒に楽しくあそんでると思ったら、おもちゃの取り合いが勃発したり、力ではかなわないので危険を察知して
こっそり避難したり、家の中では見れない一面が見れてすごく楽しかったです。
この3人の成長していく姿がとても楽しみに思えました♪
ゆうまくん、そうたくん楽しすぎて夜更かししてしまいました♪
来年はみんなで一緒に板遊びできるかなぁ( ´ ▽ ` )
あなたにおススメの記事