《1日目》
道志みちから1本入ったところ。車一台が通れるだけの道幅で左右は溝や崖になっており、慎重に運転します。
やっぱり30分送れて9:30ころに到着し、管理棟にチェックインに行くと、
さつまいも、卵の煮付けや漬物、みかんとたくさんいただきました!!
これで、初日の昼ごはんはすみそうです
雨がパラパラしているので、いそいでサイトに行き設営を開始します
設営開始15分ほどで、無事トルテュが立ち上がりはるきはテント内に避難します。
ほんと最近は普通に晴れるようになりました
今回投入品の
ハイランダー インフレータブルキャンピングマット
もっと早く導入すればよかった~。家で試したときにすでに性能はわかっていたのですが、超快適です!!
はるき、ママ、パパと3本導入。まくらはケチって2個。
はるきはいらないだろうと思ったら、しっかり1個奪われてしまいました^^;
今日は、雨なのでのんびりとテント内で過ごしていると、あっという間にお昼の時間。
スノピのマグ、シェラカップも冬キャンに向けての初投入品で~す。
いただきものと、コンビニで買ったパンとカップら~です
金属食器は使う前から嫌っていましたが、使ってみると直に温められるのって便利ですね~。
冬キャンには欠かせないかも!
この日は風も強く、テントに落ち葉がたくさん
はるきも『葉っぱ、いっぱ~い』って大興奮^^
で、昼食もおいしくいただいて、これから雨の道志・・・。どうしよう・・・w
こんなこともあろうかと思って、パパは事前にいくつか調べていました
緊急家族会議が開催され、
河口湖猿回し劇場に決定!
河口湖周辺の紅葉がすっごく綺麗でした。たぶん終盤ですね~。
ここは場内撮影禁止のため、なーんにも写真ありません。
時間にして40分くらいあったかな。
まぁ、最後らへんははるきもあきていたみたいですが、一応じ~っと観察しておりました^^
退場時おさるさんと写真撮ったけど、シャッタースピードが速すぎて真っ暗・・・。
待ってる間に調整しておいたんだけど、お猿さんのいる場所が極端に暗くなっていましたwww
5時ころまた、キャンプ場に戻ってもずーっと雨です・・・。
だからなのか写真がない・・・・。
やることないので、早速パパは無料の檜風呂へ~♪
貸切だったこともあり、すっごい快適でした。
予約制じゃないので繁忙期はおそらく芋洗だと思うけど。
で、ゆっくりあったまってからテントに戻ると・・・・、
ママから衝撃の告白が
包丁で手を切ってましたwww
つまみに予定してたアボガドを切っててやらかしたようです。
しかもアボガドにやられたのは人生で2回目とのことw
悲劇は繰り返されたようです。
写真は撮ったけど、生々しいので自粛します。。。
一応テープでだいぶ止血できたので、ママの希望によりご飯を食べて夜間病院へ行くことにします(笑)
オーナーに緊急病院の連絡先を調べてもらって、電話するもたらい回し、3件目の病院でやっと診察お願いできました。
ママが診察受けている間、はるきは水槽の魚に釘付け♪
はるきの顔が(°д°)
ビヨ~ンって
ちょっと遊んでみるww
そんなことしてると、ママが診察室から出てきました。
縫うことはなく、軟膏だけだったようです。
まぁ、大事にならずよかった(´∀`)
サイトに戻ると既に22時。
はるきは車中でお休みになったので少しだけお酒タイム♪
明太子とアボガドのわさび醤油に日本酒♪
ペトロの灯りの中で美味しくいただきました~
焚き火もせず0時ころ就寝。
最近すごく寝るのが遅くなってきました・・・。
《2日目》
マットが快適すぎて寝すぎました。
今回は試しでアルパカを夜通し稼働させてみました。
結果は、炎は弱めで外気温は2℃でテント内は10℃を保ってくれました
これなら、本格的な冬もいけるかなって自信を持ってみたりwww
7時起きででおくれたけど、散歩に行きま~す。
今回はNo.24のサイト!ここは広くて通常は2台分のサイトらしいです。
ここのキャンプ場には、遊び広場があって
ストラックアウト
バスケのゴール
卓球台
輪投げ
バトミントンのネット??
とっても遊具は充実していて、この日も子供たちが元気にずーっと遊んでいました♪
すると、オーナーから炊き立て赤飯の差し入れをいただきました
朝食は昨夜の残りのちゃんこ鍋と差し入れでいただいた赤飯。
全部美味しかったです。
ご飯食べたあとは、寒かったのでテントに引き篭りますwww
皆さんの撤収作業を眺めながら、ぼぉーっとすごします。
なかなかの優越感ですね~w
早くも昼ごはんw
前日にホームベーカリーで作って持参したパンを食べます
昼になって陽もさしてきましたので、広場にはるきと繰り出します。
同じものがあると並べる習性がありますw
もちろん、その輪っかの上を歩きます
両足Ver.
続いてストラックアウト
めっちゃ近くから狙ってます。う~んちゃんと自分の実力をわかってますね~w
でも、『3』より『7』が簡単なんだよ~。
お主にもこの綺麗さがわかるのかな~^^
サイトに戻って沢で遊びます。このサイトは直接沢に降りれます。
石投げ~♪
遊び疲れて休憩~♪
本日の晩御飯はおでん!
ママが昨日指を切ったのでパパの出番です♪
といっても、お肉以外はすでに切ってあったので、お肉のみパパがぶつ切りにしました
ゆめ牧の再現。
イス寝セット
我が家のおっさん。
だれか晩酌つきあってあげてくださいw
外気4℃だけど、アルパカとペトロで暑いくらいです
《3日目》
前日に引き続きアルパカは弱火で夜通し稼動。
おかげで13℃とあったかです。
朝食は前日と同じく持参したパン
冬になると食料の持ちも心配しなくていいですよね~。
オーナーがブロワーで落ち葉を吹き飛ばしている作業に付いて回るはるき
もちろん、いくら付いて回ってもやらせてはもらえません
だらだらと撤収初めてなんとか12時には完了。
ベルトははるきの仕事になってます。
はるきがとてくれた写真
はじめて上手にフレームに収まったので記念にUP
昼食は道の駅道志でいただきま~す。
道の駅にある吊り橋を走って渡る~。
走るとかな~り揺れるんですよ~。
今回は、2泊でのんびり~なキャンプでした。ママも怪我したりしたけど、はるきは楽しんでくれたかな^^
これからも『キャンプ行く~』って言ってもらえるようにパパはいろいろ下調べがんばるよ~。
《記録》
2012年・・・17泊26日(出撃13回目)
生涯通算・・・17泊26日(出撃13回目)
あなたにおススメの記事